- 2024-9-4
- 旅行 プレスニュース

〜多言語対応した訪日外国人旅行者用アプリ「Tokyo Metro For Tourists」を開発〜

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)が運営する、訪日外国人旅行者用アプリ「Tokyo Metro For Tourists」を開発支援したことをお知らせします。
■「Yappli」の導入背景
目次
日本政府観光局(JNTO)によると、2024年7月の訪日外客数は、約329万人となり、前年同月比では41.9%増、2ヶ月連続で単月として過去最多となりました。東京メトロでは、従来から、インバウンドサイト(https://www.tokyometro.jp/en/index.html)にて、企画乗車券の情報や沿線の観光スポットへの行き方などを発信してきましたが、Yappliの導入により多様な国籍の方一人一人にパーソナライズされた情報を、「便利に」「見やすく」モバイル端末でご覧いただくことが可能になりました。
「Yappli」はプラットフォームでありながら、様々なユーザーのニーズや属性に合わせることのできる高いカスタマイズ性と、顧客の抱える業務課題に合わせて柔軟に対応できる豊富な機能を有しています。本アプリでは、アプリ内コンテンツをユーザーの登録情報に合わせて最適表示する機能を活用し、アプリ全体の言語表示をスムーズに切り替え可能です。また、「プッシュ通知機能(※1)」を活用することで、各ユーザーにとって特に価値のある情報をピックアップして、適切なタイミングでお届けします。
※1 プッシュ通知機能:スマートフォンの通知機能を利用して、メッセージを配信。ユーザーの端末のホーム画面に配信されるため、メルマガと比べて開封率が高く、集客や情報発信において高いリーチを実現します。
■訪日外国人旅行者用アプリ「Tokyo Metro For Tourists 」の特徴
本アプリでは、訪日外国人の方が、東京メトロの乗り換え方法やお得なチケット情報などを自身のスマートフォンから簡単に取得できます。また、東京メトロ沿線の周辺地域などのおすすめスポット情報を、アプリの初回ご利用時に入力いただく登録情報に応じてパーソナライズした内容を発信。訪日前、滞在中に充実した旅行・観光計画を立てるサポートとしてお使いいただけます。具体的な機能としては以下の通りです。
1.多言語切り替え機能を実装

英語・韓国語・中国語(簡体・繁体)・タイ語・フランス語・スペイン語で表示の出し分けが可能。ユーザーがアプリに情報登録時に使用言語を選択することで、アプリ全体の言語が自動的に切り替わります。言語の切り替えは、アプリ内で簡単に変更可能です。
2.おすすめの観光スポットをパーソナライズして紹介

ユーザーがアプリの初回ご利用時に登録した「行きたい場所」の情報に応じて、おすすめの観光情報を出し分け表示する機能を搭載。ユーザーが知りたい地域に関する観光スポットや飲食店情報など、日本の旅に役立つ様々な情報へ簡単にアクセス可能です。
3.最新のお知らせやお得なチケットへのアクセスをスムーズに

東京メトロの最新ニュースや路線図、各線の停車駅一覧、購入できる各種乗車券のご紹介やお得なチケットなど訪日外国人の方がスムーズに東京メトロを活用するために、必要な情報を発信しています。
■モバイルアプリを、日本の未来を導く「観光DX」の推進力へ
観光庁が発表している観光立国推進基本計画(※2)によると、観光立国としての日本を実現させるための重要事項の一つに、「観光DXの推進」が挙げられています。DXを通じて旅行者の利便性を向上し、周遊を促す必要性が高まっている中で、ノーコードのアプリ開発プラットフォームであるYappliを活用することによって、企業の観光DX施策を簡単に推進することができるようになります。
<活用例>
・各観光地で配布している紙の観光ガイドを便利なGPS機能を搭載したモバイルアプリに集約
・イベント情報などをプッシュ通知で伝えたいタイミングで発信
・帰国後もアプリを通じて継続的につながり再来訪を促す
ヤプリは、今後も、需要拡大が見込まれる外国人観光客の方向けのサービスを提供する企業のGO Mobileを推進し、アプリを通して企業とお客様をつなげる支援を進めてまいります。
※2 観光立国推進基本計画:https://www.mlit.go.jp/kankocho/seisaku_seido/kihonkeikaku.html
■Yappli(https://yapp.li/)について
「Yappli」はアプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォームです。導入企業は700社を超え、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。
■株式会社ヤプリについて
本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社:グランフロント大阪北館8階(大阪)、Signature 福岡大名ガーデンシティ(福岡)
代表者:代表取締役 庵原 保文
事業内容:「Yappli」「Yappli UNITE」「Yappli CRM」の開発・提供
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |