- 2024-9-5
- 旅行 プレスニュース

第6期ネパールからの実習生入国後講習9月5日より開始

MRM合同会社(本社:東京都港区、代表:山本俊祐、以下MRM)が運営する、外国人技能実習生のホテル技能実習に特化した入国後講習施設「成田・ホスピタリティ・アカデミー」(所在地:千葉県成田市、以下本アカデミー)では、第6期生となるネパール連邦民主共和国(以下、ネパール)からの技能実習生45名が9月5日から10 月4日まで約1カ月間「成田・ホスピタリティ・アカデミー」で受講をいたします。
本アカデミーは、宿泊特化型から総合リゾートホテルまで、さまざまな業態の宿泊施設を運営するマイステイズ・ホテル・グループ監修による外国人技能実習生向けの研修プログラムを、ビレッジハウス・マネジメント株式会社が管理する専用施設で学ぶことができる専門施設です。
2023年6月1日の開校からこれまで、第1期から第5期まで159 名の実習生が本アカデミーでの講習を修了しております。講習を終えた実習生は、マイステイズ・ホテル・グループのホテルへと配属。現在は全国のホテルにて第一線で活躍をしています。
今年6月からは本アカデミーから至近の距離に別館を開設。これにより受講人数枠を拡大し、より多くの実習生を受け入れることが可能となりました。
■今年6月に開設した「成田・ホスピタリティ・アカデミー」別館

本アカデミーでは、日本語や日本の生活様式を学ぶだけでなく、施設内に設けたホテルの客室を想定したモックアップルームでの客室清掃のほか、飲食サービスの業務など宿泊施設での就業に必要なレストラン研修などを座学で学ぶことが可能です。ホテル業のそれぞれの分野を極めたプロフェッショナルな講師陣からホテルにまつわるさまざまな技術指導が受けられるのが特徴です。
<技能実習制度について>
技能・技術・知識を開発途上地域等へ移転し、経済発展を担う人づくりに寄与することで、国際貢献することを目的として1993年に創設された制度。2017年11月、「外国人の技能実習の適正な実務及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習法)」が施行され、新たな技能実習制度がスタートしました。技能実習生は建設業・食品製造業・耕種農業・機械加工など87の職種で、最長5年間技能を実習しながら学ぶことが可能です。技能実習生はおよそ33万人。(2022年6月時点・出入国在留管理庁より)
<「成田・ホスピタリティ・アカデミー」開校の背景>

外国人技能実習生および特定技能外国人の受け入れ先は製造業が多く、ホテル業界での実績は未だ少ない状況です。外国人材の積極的活用を視野に入れた受け入れ体制の整備が必要と考え、2023年6月入国後講習に特化した専門施設「成田・ホスピタリティ・アカデミー」の開校に至りました。本アカデミーは、外国人技能実習生をはじめとした外国人材への最適な学習環境と研修プログラムの提供を通じて、ホスピタリティの高い人材の育成に貢献してまいります。
<詳細>
■講習内容について
日本全国でさまざまな業態の宿泊施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループの監修による、ホスピタリティの高い人材の育成を目的とした、独自の研修プログラムを提供いたします。日本語などの法定講習のみならず、日本のおもてなしの心と文化を同時に学び、ホテルスタッフとしての心得や専門技術の習得を目指した内容です。ホテル技能・知識のプログラムにより一般的な法的講習時間と比べ長く設定し、176時間の充実したプログラムとなっています。
■ホテル技能と知識習得のための環境
講習風景(レストランサービス研修)
ホテルでの実習をスムーズに開始できるよう、マイステイズ・ホテル・グループ監修のレストランサービス研修を導入しています。講義内容は、レストランサービスの基本、ビバレッジ(ドリンク)、洋食、和食、ビュッフェ、レストラン用語の各項目で、4時間の研修を行います。日本の文化でもある和食の流れを学ぶほか、和・洋の使用食器類やその提供方法など、日本のレストランサービス・接客における基礎を学びます。
※入国後研修のあとにOFF-JTを実施

入国後研修のあとのOFF-JT(ルームメイキング)
教室内にホテルの客室を模したモックアップルームを設置しております。ベッドや畳、ユニットタイプのバスルームを配し、ベッドメイキングや水回りの清掃も本番さながらの環境でのOFF-JT。旅館タイプの和室のルームメイクに備え、畳に布団を敷く研修を実施しています。


■受講期間中の滞在施設について
1カ月に及ぶ長期間の学習に集中できるよう、プライバシーを守りながら生活できる環境を整えるべく、快適な居住空間と設備(冷暖房・ミニ冷蔵庫・トイレ・バス・Wi-Fi完備)を備えた個室を用意しております。施設内にはランドリールームを、庭園には実習生同士のコミュニケーションを深めることができるBBQテラスを備えております。施設周辺にはスーパー・コンビニエンスストア・病院・市役所・銀行・レストランなどがあり生活利便性が高く、少し足を延ばせば大型ショッピングモールや成田山新勝寺、桜や紅葉など四季折々の景色が楽しめる成田山公園を訪れることも可能です。

■技能実習に集中していただくための生活サポートについて
滞在中の健康を支える食事は、昼食・夕食にマイステイズ・ホテル・グループのホテルメイドのお弁当を提供します。実習に集中していただく環境を健康・栄養面からも本アカデミーでサポートいたします。
■実習受入先について
技能実習は、北海道から沖縄にいたる日本各地で155棟*を展開するマイステイズ・ホテル・グループの施設で行います。同グループは宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設を擁しており、本アカデミーの講習で身に付けた技術・知識を十分に発揮できる環境を整えております。*2024年8月1日現在
■成田・ホスピタリティ・アカデミー(本館)
https://narita-hospitality-academy.com/
住所:千葉県成田市玉造7-1-2
居室:1R 14.85㎡(個室) 80戸
居室設備:エアコン、ミニ冷蔵庫、バス、トイレ
研修ルーム:ホテル客室を再現したモックアップルームを設置した大規模な研修ルームは50名程収容可能
共用設備:ランドリールーム(無料)、自動販売機、BBQテラス

■MRM合同会社
MRM合同会社は、ホテル・旅館等の宿泊施設の運営に係るコンサルティング事業、外国人実習生の入国後講習運営事業を担います。
本社:東京都港区六本木六丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー41階
設立:2021年7月30日
代表:山本俊祐
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |