- 2024-9-18
- 旅行 プレスニュース

2024年9月21日(土)、国指定史跡・等妙寺旧境内(とうみょうじきゅうけいだい)が奈良山等妙寺史跡公園(住所:愛媛県北宇和郡鬼北町大字中野川1035番地)としてオープン。
鬼北町(きほくちょう)のルーツに関わる文化遺産であり、長年調査が行われてきた国指定史跡「等妙寺旧境内」が歴史探訪や森林浴、ウォーキングなどを楽しめる「奈良山等妙寺史跡公園」として生まれ変わった。歴史探訪や史跡に興味がある方はもちろん、森林浴やウォーキングでの利用など老若男女が楽しめる憩いの場所となっている。
同公園入口にある奈良山等妙寺歴史交流館(住所:愛媛県北宇和郡鬼北町大字中野川1093番地)は国指定史跡「等妙寺旧境内」のガイダンス施設として同時オープン。初めての利用者向けに見学ルートや所要時間、見どころ等的確なガイダンスがなされており、奈良山等妙寺史跡公園を散策したくなる情報を発信している施設となっている。
【国指定史跡・等妙寺旧境内とは】
等妙寺旧境内とは今からおよそ700年前の鎌倉時代末、日本天台宗を開いた最澄の教えを広め、乱れた世を仏の道で導くため創建された山寺跡。現地は発掘調査を経ながら史跡公園として整備が進み、歴史探訪や森林浴、ウォーキングなど憩いの場として気軽に立ち寄ることができる。
-
奈良山等妙寺史跡公園の見どころ
<1>清水谷旧参道:森林浴を楽しめる
<2>展望場:史跡全体を見渡せる絶景スポット
<3>如意顕院跡(にょいけんいんあと):中世等妙寺の中枢部
<4>本坊の石積み:中世期では最大規模、最高水準の技術で構築された石積み
-
奈良山等妙寺歴史交流館の見どころ
<1>メインシアターのわかりやすい解説動画
<2>等妙寺本尊「如意輪観音」が岩の上に現れる有機ELディスプレイ
<3>今に伝わる授戒道場(じゅかいどうじょう)を360度VRで体験できるタブレット
-
施設概要
奈良山等妙寺史跡公園
住所:愛媛県北宇和郡鬼北町大字中野川1035番地
<特設サイト>
https://www.town.kihoku.ehime.jp/site/toumyo-jitemple/
奈良山等妙寺歴史交流館
・住所:愛媛県北宇和郡鬼北町大字中野川1093番地
・開館時間:午前9時から午後5時まで
・休館日:毎週火曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
・入館料:無料
・電話:0895-49-4685
<紹介サイト> ※愛媛県の情報サイト「イマナニ」の掲載記事
https://s-imanani.com/blog/?p=62945
<アクセス> ※共通
松山市から車で約1時間30分、JR予土線の近永駅から車で約5分、自転車で約8分
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |