- 2024-9-20
- 旅行 プレスニュース

「Tokyo Weekender」スタッフが丁寧に取材。新たな関西の魅力を発見できる完全保存版の一冊
英字ライフスタイルマガジン「Tokyo Weekender」(発行元:ENGAWA株式会社、代表取締役社長:牛山 隆信)から、特別号「Kansai Weekender 2024」を2024年9月27日(金)に発刊します。
2021年に第1弾を発刊した「Kansai Weekender」は、関西の代表的な都市の文化・歴史を紹介し、それぞれの自然や食文化、観光スポットを紹介する入門書として好評の内容でした。今回、世界中から多くの訪日外国人が訪れ、“関西”が注目される機会となる2025年を前に、日本の老舗英字メディアとして関西エリアのより深い魅力・価値をご紹介するべく、特別号の制作に取り掛かりました。

待望の第2弾となる「Kansai Weekender 2024」では、自然や知られざる歴史を探索する“アドベンチャー/ADVENTURE”の旅、ラグジュアリーかつ神秘的な“エスケープ/ESCAPE ”できるスポット、ローカルなサブカルチャーや日本を代表するポップカルチャーなどに没入できる“エクスペリエンス/EXPERIENCE”、この3つをテーマに、知られざる関西の魅力を深掘りしてご紹介します。
どの記事も、歴史的・文化的な価値と背景を丁寧に取材し、表面的な観光ガイドとは一線を画した内容です。日本在住の外国人をはじめ訪日外国人のみなさんに、新たな関西の魅力・楽しみ方を見つけて欲しい、編集スタッフの思いを詰め込んだ完全保存版の一冊が完成しました。
また、オーバーツーリズムによる社会問題にも配慮し、まだあまり知られていない穴場をラインナップしていることも注目のポイントです。
■「Kansai Weekender 2024」Editor in Chief Callieからのコメント
How do you want to experience Kansai?
Just outside these well-trodden paths… are hundreds of temples and shrines, each with its own rich culture and story, that are often overlooked and waiting to be explored.
関西をどのように楽しみたいですか?
有名な景勝地の他にもまだあまり知られていない、何百もの寺社や神社があり、それぞれに豊かな文化と物語があります。
それらの隠れた魅力は、みなさんに探索されることを待っています。


■入手方法について
「Kansai Weekender 2024」は、通常の「Tokyo Weekender」配布場所と合わせて、関西国際空港や大阪・京都の主要ホテル、心斎橋大丸など広く関西エリアでも2024年9月27日(金)より順次配布予定です。
・「Tokyo Weekender」配布場所一覧:https://www.tokyoweekender.com/stockists/
※個人の方への販売や配送は承っておりませんのでご了承ください。
なお、オンラインにてデジタル版をご覧いただくことも可能です。
<デジタル版リンク>※2024年9月27日(金)より公開
https://www.tokyoweekender.com/magazine-archives/?dflip_category=303569#flipbook-df_253950/1/
■ Tokyo Weekenderについて

Tokyo Weekenderは、1970年創刊され、日本現存最古の歴史を持つ外国人向けの英字ライフスタイルメディア。外国人編集スタッフによる、他にはない魅力的な日本の情報を、日本在住の外国人はもちろん、増加する訪日外国人旅行客(インバウンド)に向けて、フリーマガジンとしてお届け。都内400箇所にて約20,000部を配布。
オンライン版およびSNSでも毎日コンテンツを発信し、日本や東京のユニークな情報を求める海外からのアクセスも多数集めています。
URL:https://www.tokyoweekender.com/
Instagram:https://www.instagram.com/tokyoweekender/
Facebook:https://www.Facebook.com/tokyo.weekender/?locale=ja_JP
<最新の特集予定/媒体資料のダウンロードリンク>
https://www.tokyoweekender.com/advertise-with-us/
<Tokyo Weekenderの広告の申込/問い合わせ先>
sales@engawa.global ※日本語OK!
■ ENGAWA株式会社について

日本の価値ある対象を世界の人々に最適に伝え、多くの外国人と日本人が共感し、感動するシーンを創出し続けるマーケティング会社。1970年の発行から50年以上の歴史を持つ英字メディア「Tokyo Weekender」の運営、外国人KOL・インフルエンサーマーケティング、日本の魅力ある商品・サービスを発信するOMOTENASHI Selectionの運営など、海外・インバウンドに向けたコミュニケーション支援を行っています。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |