- 2024-9-25
- 旅行 プレスニュース

四国カルスト天狗高原、星ふるヴィレッジTENGUなどで、星を楽しむイベント「つのフェス2024~紫金山アトラス彗星の輝きを求めて~」を開催します。9日間にかけて、様々なイベントをご用意しています。

☆10月20日(日)ステージショー

11:00~12:00 津野山古式神楽
目次
- 1 11:00~12:00 津野山古式神楽
- 2 12:20~12:50 Makana o ka ‘āina Hula Studio(マカナ・オ・カ・アイナフラスタジオ)
- 3 13:00~13:55 イワシロアヤカ
- 4 14:00~14:20 サンドイッチパーラ―
- 5 14:40~15:10 Laugh2(ラフラフ)
- 6 15:20~16:00 MUSICAL TIME(ミュージカルタイム)
- 7 馬場館長と行く植物観察会
- 8 ツノトゥク周遊
- 9 コメットハンター 関 勉 氏 「宇宙のなぞに挑戦」
- 10 宇宙航空研究開発機構 片山 晴善 氏 「宇宙から見る地球環境」
- 11 海洋研究開発機構 高知コア研究所 伊藤 元雄 氏 「彗星のかけらを分析すると地球の歴史がみえてくる」
津野山古式神楽は、延喜13年(913)藤原経高が京より津野山郷(現在の津野町、梼原町)に来国し、開拓を始め三嶋神社を祭り始めた当時に伝えられたとされている。五穀豊穣、無病息災その他を祈願して秋祭りには氏子が神社へ奉納する。 舞には数多くの所作があり、舞い納めるには約8時間を要する。
12:20~12:50 Makana o ka ‘āina Hula Studio(マカナ・オ・カ・アイナフラスタジオ)
フラダンススタジオの皆さんによるフラダンス。高知県内各地にレッスンスタジオがあり、高知県立美術館での定期発表会、国内外でのステージイベント出演など精力的に参加している。自然と親しみながら、高知で流れる時間のようにゆっ
たりとした雰囲気を会場でご堪能ください。


13:00~13:55 イワシロアヤカ
星空体験プロデューサー、星のソムリエ。星や宇宙をテーマとしたイベント・講座のプロデュースや工作教室など様々なプログラムの企画・運営等を行なっている。当日は、星をテーマにしたトークショーを開催、星の歴史や謎に迫ってみよう。
14:00~14:20 サンドイッチパーラ―
高知県を拠点に活動している2人組音楽ユニット。世界中あらゆる場所で愛されるサンドイッチのように、形や味付けにしばられず気軽に楽しめる音楽をお届けしたい、という思いから命名された。星にまつわるカバー曲やオリジナル曲を披露します。


14:40~15:10 Laugh2(ラフラフ)
高知を愛し歌い続ける、男性6人が結成したアカペラグループ。プロ、アマ、社会人、学生の枠を超え集まった彼らのレパートリーは、オリジナルの楽曲は勿論、誰もが耳にしたことのある懐メロやJ-POPのカバーなど多岐にわたる。
15:20~16:00 MUSICAL TIME(ミュージカルタイム)
オーケストラ、吹奏楽、POPS、クラシックのようなジャンルを設けず、音楽を必要とするすべてのシーンでニーズにあった演奏スタイルで音楽を提供している音楽団体。「いつも音楽のあふれる街、高知」を作る礎となることを目指す。

☆10月20日(日)体験コーナー



体験コーナーでは、光る星座うちわづくり、望遠鏡づくり、彗星の核づくりを無料体験できます。
いずれも簡単にできる内容ですので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
※いずれも先着順になります。
☆10月20日(日)出店ブース

☆10月20日(日)その他イベント

馬場館長と行く植物観察会
四国カルスト天狗高原で植物観察にでかけよう!
日常では中々見ることのできない高山植物に出会えるかも!?
集合:カルストテラス
時間:13:00から
参加費:無料
定員:15名
※事前申込制(申込先はチラシ、特設サイトに記載あり)

ツノトゥク周遊
トゥクトゥクに乗って四国カルストの大地を走ろう♪
乗車場所:つのフェス2024イベント高原会場
乗車条件:出店ブースで購入された方
時 間:11:00から16:00
☆星のスペシャリストによる講演会

コメットハンター 関 勉 氏 「宇宙のなぞに挑戦」
これまでに多くの彗星や小惑星を発見した、世界的な天文学者。中でも1965年に発見した「池谷・関彗星」は世紀の大発見と言われており、日本に天文ブームを巻き起こすきっかけとなった。令和4年は高知県の名誉県民に、本年8月にはIAU=国際天文学連合の名誉会員に選ばれている。現在も、高知県の芸西天文学習館にて天体観測を続けられている。
会場:星ふるヴィレッジTENGUプラネタリウム
日時:10月20日(日)16:00~17:30
料金:無料
定員:40名(先着)
※事前申込制(申込先はチラシ、特設サイトに記載あり)

宇宙航空研究開発機構 片山 晴善 氏 「宇宙から見る地球環境」
衛星から地球を観測するセンサーなどの開発に携わってきたJAXA職員。地球観測衛星「だいち2号」や「だいち3号」の開発に携わってきた。現在も非常勤招聘職員として、故郷である愛媛県久万高原町から宇宙に挑戦している。
会場:星ふるヴィレッジTENGUプラネタリウム
日時:10月26日(土)16:00~17:00
料金:無料
定員:40名(先着)
※事前申込制(申込先はチラシ、特設サイトに記載あり)

海洋研究開発機構 高知コア研究所 伊藤 元雄 氏 「彗星のかけらを分析すると地球の歴史がみえてくる」
惑星物質科学者。小惑星の形成や隕石に関する局所分析研究が評価され、NASAジョンソン宇宙センターで研究員として働く。2011年から海洋研究開発機構の高知コア研究所に主任研究員として異動し、太陽系、小惑星、地球、微生物など多岐に渡る研究を行っている。また、はやぶさ2プロジェクトに深く関わっている。
会場:星ふるヴィレッジTENGUプラネタリウム
日時:10月27日(日)16:00~17:30
料金:無料
定員:40名(先着)
※事前申込制(申込先はチラシ、特設サイトに記載あり)
☆10月21日(月)・23日(水)星を観た侍 片岡直次郎イベント
片岡直次郎
江戸時代の中ごろである延享4年(1747年)4月28日に津野町永野に誕生。
天文学、暦学、文学、歴史学など多くの分野に才能を発揮、とくに天文学では天才と称されており、自宅近くで星の位置を読み取る渾天(こんてん)儀などを独学で制作し、天体観測を続け、天文学を発展させた。片岡直輝、直温兄弟は片岡直次郎の弟である片岡尚志のひ孫にあたる。

21日(月)ゆかりの地ハイキング
集合:片岡直輝・直温生家
時間:13:00~14:30
定員:なし
参加費:無料
服装:動きやすい服装、運動靴
持参物:飲み物
※事前申込制(申込先はチラシ、特設サイトに記載あり)
23日(水)おはなし会
集合:片岡直輝・直温生家
時間:13:00~14:00
定員:なし
参加費:無料
※お申込みは不要

☆10月26日(土)四国カルスト 猪伏の大トチ散策トレッキング

森の巨人百選にも指定された「猪伏の大トチ」を目指す散策ツアー。
トチの巨木は、四国カルスト五段高原の国有林に存在する。途中には「白亜の湧水」と呼ばれる澄んだ湧き水や、「ケヤキ平」と呼ばれるケヤキの群生地があり、トレッキングを楽しめる。
集合:四国カルスト 姫鶴荘グラウンド
時間:10:30~14:30
参加費:1,200円(昼食代)
定員:15名(先着)
服装:動きやすい服装、運動靴
持参物:飲み物、レジャーシート
※事前申込制(申込先はチラシ、特設サイトに記載あり)
☆20日(日)から27日(日)まで毎日開催!
写真展・特別映像
四国カルストから撮影した写真をはじめ、様々な星の写真を展示します。
また紫金山アトラス彗星を映像で紹介します。
会場:カルストテラス
時間:9:00~17:00
入場料:無料
天文台見学
普段は中々入ることのできない天文台を一般開放します。大きな天体望遠鏡で星に近づこう♪
会場:五藤光学研究所津野町天体観測所(集合:星ふるヴィレッジTENGUロビー)
時間:18:00~19:00
入場料:無料
定員:各回8名程度(先着)
星空観望会
望遠鏡を使って津野町の星空を楽しもう♪
会場:星ふるヴィレッジTENGU玄関前
時間:18:00~20:00
参加費:無料
※19日(土)は、片岡直輝・直温生家にて18:30から20:30まで星空観望会を開催します。
☆10月20日(日)限定で、無料シャトルバスを運行します

☆イベント詳細・お問合せ先
イベント詳細はつのフェス特設サイトからご確認ください。
特設サイトはこちら → https://tsunofes.com
お問い合わせ先:つのフェス2024実行委員会(津野町役場観光推進課内)
電話:0889-55-2021(平日8:30~17:15)
メール:kankou@town.kochi-tsuno.lg.jp
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |