昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉にて、10月10日銭湯の日に「五右衛門風呂」と「三助」を実施します

屋外で五右衛門風呂に入り、浴室で三助を体験。古き良き日本の伝統を、銭湯の日を通して体験していただければと思います。

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」は、2024年10月10日(木)の銭湯の日に、「五右衛門風呂」と「三助」を実施します。

銭湯の日は、1964年(昭和39年)10月10日が東京オリンピックの開幕日で、スポーツで汗をかいたあとに入浴をすると健康増進につながること、また「10月10日」を語呂合わせで「せんとう」と読むことから定められたそうです。そんな「銭湯の日」にちなんだ、2つのイベントを玉川温泉でお楽しみいただけます。

◎五右衛門風呂(ドラム缶風呂)

日時:2024年10月10日(木) 16:00~19:00

場所:玄関前

参加費:無料(別途入館料が必要です)

持ち物:水着

五右衛門風呂に使用する薪は、玉川温泉のある「ときがわ町」産のヒノキの間伐材を使用します。ときがわ町は70%が山林で林業が盛んです。森林の成長に不可欠な伐採時に出る「間伐材」を利用することで、森林を守ることについて目を向けるきっかけになればと思います。

◎三助

日時:2024年10月10日(木)19:00~20:00

場所:男性浴室

参加費:無料(別途入館料が必要です)

「三助」は江戸時代から続く、銭湯でお客さんの背中を流すお仕事です。イベントでは、男性風呂にて希望されるお客さまの背中をお流しします。

屋外で五右衛門風呂に入り、浴室で三助を体験。古き良き日本の伝統を、銭湯の日を通して体験していただければと思います。

■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700

0493-65-4977

https://tamagawa-onsen.com/

株式会社温泉道場

2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る