- 2024-10-3
- 旅行 プレスニュース

茨城の大逆襲! 絶景、美食、聖地、酒蔵、歴史文化からサイエンスまで、掲載スポット600軒以上。シリーズ累計発行部数99万部超の「地球の歩き方」が、茨城県のリアル&魅力を大解剖。県民必読の永久保存版!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、『地球の歩き方 J18 茨城 2025~2026』を2024年10月3日(木)に全国書店及びオンライン書店で発売いたしました。

■茨城愛あふれる「最強の旅事典」! 茨城県のリアルと魅力を「地球の歩き方」が深掘り!
累計発行部数99万部超と、大好評の地球の歩き方国内版シリーズ。最新刊は待望の北関東版【茨城】。水戸やつくば、日立をはじめ、県北、県央、県西、県南、鹿行の全44市町村の見どころや成り立ち、歩き方を網羅。「茨城県の旅事典」ともいえる『地球の歩き方 茨城』がついに発売されました。
別冊地図付きで、500ページに600軒以上のスポットを紹介。グルメや買い物などの王道特集だけでなく、茨城を変えたプロジェクトや歴史年表、伝統文化、各地のお祭りやイベントなど、茨城県のすごい魅力をたっぷり詰め込みました。
茨城県民&ゆかりの500人に聞いたアンケートから、リアルな県民の姿が浮き彫りになる特集ページのほか、クチコミも満載。「知らなかった!」「行きたい!」が必ず見つかる、「最強の旅事典」永久保存版です!
▼絶景、聖地、美食、酒蔵、温泉など、“すごい”茨城スポットが満載
絶景、聖地、美食、鉄道、ドライブ、酒蔵、温泉など、大人が楽しめる“すごい”茨城の魅力が詰まったスポットやテーマを大特集。お散歩ルートや必見ポイント、立ち寄りグルメなども紹介。楽しみ方のノウハウや、知っていると旅が深まる雑学なども満載。茨城出身の女優・羽田美智子さんや漫才師・カミナリが語る茨城愛やディープなおすすめスポットのインタビュー特集も必見です。



▼ローカルグルメから老舗の名店、茨城発祥のチェーン店までご当地名物がズラリ
県民にはおなじみの地元グルメからブランド肉、県を代表する高級魚あんこう、魚市場、茨城が世界に誇る国民食・納豆、農業産出額全国1位のさつまいもや県民のおやつ・ほしいもまで大集合。ばんどう太郎やココス、ラーメン山岡家など、茨城発祥チェーン店の必食メニューを徹底リサーチした特集も必見です。




▼意外に知らないご当地自慢ネタ満載! 全44市町村の歩き方&見どころ特集
各市町村の成り立ち、歴史、歩き方、見どころを完全網羅。また、他の町に負けないその土地ならではのご当地自慢ネタを、全44市町村すべてに掲載しました。各エリアのドライブコースやおさんぽプラン、特集記事、コラムも満載です。


▼奥深い茨城の歴史&文化を知る特集
「地球の歩き方」国内版シリーズは、流行り物を極力そぎ落とし、地元の方にとっても新たな発見があるように、歴史や伝統・文化の特集を充実させています。茨城県の歴史年表は、本書掲載の店や観光スポットにもリンクしているので、歴史の舞台を歩くことも可能! 茨城県民やゆかりの500人に聞いた「あるあるネタ」やクチコミ情報も見逃せません。





■群馬、栃木も同時発売!
北関東三兄弟として、『群馬』『栃木』も10月3日に同時発売。47都道府県のなかでその魅力が評価されにくい北関東三兄弟ですが、そんなことはございません! 3県ともにすべての市町村を収録し、全500ページ以上にわたって新たな魅力を紹介しています。「地球の歩き方」が自信を持ってお届けする3冊、絶対損はさせません!

[商品概要]

『地球の歩き方 J18 茨城 2025~2026』
著作:地球の歩き方編集室
定価:2,200円(税込)
発売日:2024年10月3日
電子版:あり
ISBN:978-4-05-802353-2
発行所:株式会社地球の歩き方
発売元:株式会社Gakken
地球の歩き方:https://www.arukikata.co.jp/web/directory/item/117727
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2080235300
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058023538
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17974429/
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0DHBPJZYD/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/8ca71081fb9f344c8c33d6e6b33a3606/
■株式会社地球の歩き方(Arukikata. Co., Ltd.)
https://www.arukikata.co.jp/company/
・代表取締役社長:新井 邦弘
・法人設立年月日:2020年12月1日(事業開始2021年1月1日)
・資本金:5百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:「地球の歩き方」出版および関連事業、旅行マーケティング事業、損害保険代理店事業
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |