- 2024-10-16
- ホテル プレスニュース
![](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/15235-153-5dc783f2feae8b0f26af9521bd0cdefb-2632x339-1.jpg)
JR北広島駅周辺に新たなホテル運営契約発表
北海道北広島市に位置するJR北広島駅の西口エリアにおいて、日本エスコンとSQUEEZEがホテルの運営契約を締結しました。この契約により、今後の地域活性化を目指し、観光客やビジネス客に向けた快適な宿泊施設の提供を予定しています。また、地域経済への貢献や、周辺の発展にも寄与することが期待されています。ホテルの規模や開業時期については後日発表される予定です。
この記事の要約
- 日本エスコンとSQUEEZEがホテル運営契約を締結。
- JR北広島駅西口エリアの地域活性化を目指す。
- ホテルの詳細は今後発表される予定。
![15235-153-5dc783f2feae8b0f26af9521bd0cdefb-2632x339-2](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/15235-153-5dc783f2feae8b0f26af9521bd0cdefb-2632x339-2.jpg)
株式会社SQUEEZE (代表取締役:舘林 真一、以下、「SQUEEZE」) は、株式会社日本エスコン(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤 貴俊、以下、「日本エスコン」)との運営受託契約を締結の上、北海道北広島市におけるJR北広島駅『駅西口エリア活性化事業』商業棟ホテル「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル北広島駅前」を運営いたします。本ホテルの運営を通して、新たな宿泊体験を提供するだけでなく、北海道・北広島市全体の地域活性化にも貢献してまいります。
日本エスコンとSQUEEZEについて
2020年4月1日、日本エスコンとSQUEEZEは資本業務提携をいたしました。日本エスコンの物件仕入力、収益物件の企画開発力と当社の「クラウド型ホテル運営ソリューション(注1)」により、宿泊業界の立場から我が国の観光立国への一助となり社会貢献していくことを目指しております。
■ 参考:https://squeeze-inc.co.jp/archives/251/
SQUEEZEは「空間と時間の可能性を広げるプラットフォームになる」という企業ビジョンのもと、ホテルのクラウド運営を可能にするソリューションを提供してまいりました。海外拠点または在宅環境からでもホテルのフロント業務を行うことのできる遠隔オペレーションや、非対面・非接触型モバイルチェックイン、最新のIoTなどの多様なシステムと柔軟に連携できる宿泊管理システム「suitebook」の提供を通じて、宿泊産業のDX(注2)を推進しています。
日本エスコンは、ハードの開発だけではなく、そこで暮らす人たちの幸せを思い描き暮らしを開発する「ライフ・デベロッパー」を企業ビジョンに掲げています。不動産開発事業を軸として、都市や地方の再開発事業、ホテル供給、投資不動産開発など幅広い不動産事業を行っています。
今回の北広島駅前商業棟ホテル運営は両社の業務提携における最初のプロジェクトとなります。SQUEEZEの運営ノウハウを用いて、地域に愛されるスマートなライフスタイルホテルを提供してまいります。
(注1) クラウド型ホテル運営ソリューションとは、ICT及びクラウドワーカーを活用して省人化された宿泊施設の運営ノウハウを、機能ごとに分解(アンバンドル)して宿泊施設に提供することにより、宿泊業界の大きな課題である重い固定費を変動費化することで、損益分岐点を下げGOP(営業粗利益)の大幅な向上を見込める宿泊施設運営を可能にするサービスです。また、ICTを活用することで非対面でのチェックイン・アウト業務を可能にし、当社のオンラインコンシェルジュが多言語でのゲスト対応・予約対応をすることで、1つの拠点から複数の宿泊施設を最適に運営管理できることを強みとしています。
(注2) DXとは:Digital Transformation / デジタルトランスフォーメーション 進化したIT技術を浸透させることで、人々の生活をより良いものへと変革させるという概念のこと
エスコンフィールドHOKKAIDOホテル北広島駅前について
『ライフイノベーションハブ』となる次世代型ホテルを目指して
駅西口周辺エリア活性化事業全体のコンセプトである「キタヒロ・ホームタウンBASE」の第1弾プロジェクトの一環として、本ホテルが位置づけられています。ホテル単体のコンセプトを 『ライフイノベーションハブ』 としており、地域の住民の皆様は勿論のこと、多様な人材を出迎える北広島駅の新たな玄関口として多くの方が利用でき、過ごすことのできる交流の場を目指します。(2025年3月開業予定)
![15235-153-70fe933eb5487018b3b789887de77df7-3900x2195-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/15235-153-70fe933eb5487018b3b789887de77df7-3900x2195-1.jpg)
![15235-153-b64f3558d22891b67c4fb1586a201703-3900x2194-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/15235-153-b64f3558d22891b67c4fb1586a201703-3900x2194-1.jpg)
現状の駅前公園をバリューアップしていく観点から、ホテル内にも公園を設け、駅前西口公園がこれまで担ってきた憩いの場を未来にも引き継いでいけるよう努めてまいります。
また、本ホテルにおいては以下のような取り組みにより、地域の拠点となるような次世代のホテルを創り上げていく所存です。(※取り組み案は検討中の一例)
-
非接触型スマートチェックインシステム
-
オンラインコンシェルジュを活用したゲスト案内
-
宿泊管理システムとの連携によるキャッシュレス決済、ペーパーレス運営
「tower eleven hotel」との連携により、街づくり全体に貢献
SQUEEZEは2023年3月にHOKKAIDO BALLPALK F VILLAGE内の新球場ES CON FIELD HOKKAIDOにて、ホテル「tower eleven hotel」および温浴施設である「tower eleven onsen&sauna」の運営を開始いたしました。フィールドが一望できるロケーションと唯一無二の宿泊体験により、開業以来多くのお客様にご好評いただいております。
![15235-153-cb654d406f0cc45cdf56a341b84f2cd9-1723x1148-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/15235-153-cb654d406f0cc45cdf56a341b84f2cd9-1723x1148-1.jpg)
![15235-153-1a6f39f55c9853b18b5eaab687af38a3-1983x1365-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/15235-153-1a6f39f55c9853b18b5eaab687af38a3-1983x1365-1.jpg)
「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル北広島駅前」の運営にあたっては、「tower eleven hotel」やボールパーク全体との連携も強化し、道内外問わずより多くの方にご利用いただける『ライフイノベーションハブ』としての役割を担うことを目指します。
代表者コメント
![15235-153-b8f87aee7663fa03ee8c0703262e6886-1001x1108-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/15235-153-b8f87aee7663fa03ee8c0703262e6886-1001x1108-1.jpg)
<株式会社日本エスコン 代表取締役社長 伊藤貴俊様より>
当社は、2020年に「ES CON FIELD HOKKAIDO」のネーミングライツを取得後、北海道支店の開設とともに北海道での事業展開を積極的に行ってまいりました。北広島市との共同事業である「駅 西口周辺エリア活性化事業」の第1弾プロジェクトとして、この複合交流拠点施設を2025年3月に開業いたします。今般、当該事業のホテル運営を、「tower eleven hotel」の運営実績や高いマーケット認知力を持つ、SQUEEZE様に委託させていただくことといたしました。最新のチェックインシステムの導入やオンラインコンシェルジュの設置等、運営のスマート化を追求し、お客様の利便性の向上を目指してまいります。さらに、当該事業を通して、北海道の新たな観光拠点を生 み出し、全国の皆様にご利用いただくことで、北広島市のさらなる賑わい創出に貢献してまいります。
![15235-153-07fa89a3d067d0da6b9b60a26f450477-1730x1915-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/15235-153-07fa89a3d067d0da6b9b60a26f450477-1730x1915-1.jpg)
<株式会社SQUEEZE 代表取締役CEO 舘林真一より>
当社は創業当時より「空間と時間の可能性を広げるプラットフォームになる」ことをビジョンに掲げ、空間の最適な利活用や、そこで働く人、訪れるゲストの時間の価値向上を目指してまいりました。日本エスコン様との連携にあたり、このような街づくりプロジェクトに参画させていただけること、大変光栄です。「ES CON FIELD HOKKAIDO」内の宿泊施設「tower eleven hotel」の運営を通じ、北広島市に人の賑わいが生まれていく様子を目の当たりにしてきましたが、今後はさらにエリア全体を盛り上げていけるよう精進してまいります。また、私自身も北海道の地で産まれ育ったものとしてその素晴らしさを伝え、地域コミュニティの活性化に貢献していきたいと強く願っております。
施設概要
![scroll_guide-f4d5c0a8-106](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2024/10/scroll_guide-f4d5c0a8-106.png)
施設名 |
エスコンフィールドHOKKAIDOホテル北広島駅前 |
所在地 |
北海道北広島市栄町1丁目52番地 |
客室数 |
158室 |
開業予定時期 |
2025年3月 |
事業主 |
株式会社日本エスコン |
運営 |
株式会社SQUEEZE |
株式会社日本エスコンについて
設立:1995年4月
本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー20F
代表者:代表取締役社長 伊藤貴俊
URL:https://www.es-conjapan.co.jp/
事業内容:住宅分譲事業、不動産開発事業、不動産賃貸事業、資産管理事業、その他事業
株式会社SQUEEZEについて
設立:2014年9月
本社所在地:東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 4F
代表者:代表取締役CEO 舘林真一
事業内容:遊休不動産・宿泊施設に対するソリューション提供、開業・運営コンサルティング、宿泊事業者向けのクラウド型宿泊管理システム「suitebook」の開発・販売、スマートホテルの企画・運営および遠隔接客サービス等の提供
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |