- 2024-10-16
- 旅行 プレスニュース

~有限会社春見ライスとコラボ。「ハツシモ」を使った純米大吟醸とビールと玄米茶を味わう~

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、岐阜県美濃加茂市の有限会社春見ライスとコラボレーションし、幻のお米「ハツシモ」を味わうイベントを11月16日(土)に開催いたします。本企画はフェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園に当日ご宿泊の方限定のイベントです。
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト
https://fairfield-michinoeki-japan.com/ja
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。今回のハツシモイベントも岐阜県美濃加茂市の魅力を体感いただくために企画されたものです。
江戸時代に中山道の宿場町として栄え、風情ある街並みの太田宿が有名な岐阜県美濃加茂市は、木曽川と飛騨川といった清流の恩恵を受け豊かな土壌から水稲、柿、梨などの果樹の生産が盛んです。そんな美濃加茂市で50年にわたりお米作りを行っている「春見ライス」とコラボレーションし、「ハツシモ」づくしのイベントを開催いたします。「ハツシモ」は大粒の晩成種で、初霜が降りる頃までじっくり育てられることからその名を付けられました。岐阜県の作付面積の30%以上を占める岐阜県のブランド米で、県外ではほとんど栽培されておらず、大半が県内で消費されるため「幻のお米」とも呼ばれています。今回のイベントではハツシモの新米や玄米茶のほか、純米大吟醸「千年の里」やハツシモの酵母ビール「黄金と白銀」といったハツシモを使ったお酒を味わうことができます。春見ライス代表の春見氏より米作りのこだわりや各お酒の特徴などを直接お伺いしながら飲み比べていただけます。是非、岐阜県美濃加茂市ならではの体験ができる当イベントにご参加いただき、地域の魅力を満喫ください。
【開催日時】 2024年11月16日(土)16:00~19:00
【開催場所】 フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園
1階ロビーラウンジ
【参加対象】 開催日当日にご宿泊の方
【参加費】 無料
※20歳未満の方、および運転をされる予定の方のお酒試飲は固くお断り申し上げます。
有限会社春見ライスについて


50年にわたり美濃加茂市でお米作りをしています。昨年、「日本農業賞優秀賞」を受賞。苗作りから精米販売まで一貫した生産体制をとっており、7種類ほどのお米を栽培しています。なかでも岐阜県の奨励品種「ハツシモ」は他県にはあまり出回らない幻のお米と言われています。「ハツシモ」は粒が大きく一粒一粒がしっかりしているので、おにぎりやお寿司にぴったりなお米です。
飛騨川水系の豊かな水とこの地区の粘土質な圃場は美味しいお米がとれると評判の地域です。
<有限会社春見ライス>
所在地:岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋2600
TEL:0574-26-0150
URL:https://www.kasumirice.net/
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルは、今後も全国各地で地域の魅力を満喫できるイベントを開催していく予定です。都会から離れた場所だからこそできるイベントを行うことで、宿泊者の皆様へご滞在中にお楽しみいただき、地域観光の活性化にも貢献してまいります。イベントの告知は、公式WEBサイトやLINE公式アカウント、InstagramなどのSNSで随時情報発信を行ってまいります。
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト
公式WEBサイト:http://www.fairfield-michinoeki.com
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/fairfieldmichinoeki/
公式フェイスブック:https://www.facebook.com/ff.michinoeki
公式ラインアカウント:@ffmichinoeki
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトに関する詳細情報およびご予約に関する情報は、http://fairfield-michinoeki.comをご覧ください。
フェアフィールド・バイ・マリオットについて

フェアフィールド・バイ・マリオットは、マリオット・ファミリーの隠れ家「フェアフィールド・ファーム」の名を冠したユニークな伝統にインスパイアされ、信頼されるサービスと温かくフレンドリーなおもてなしを基本理念として設立されました。コンテンポラリーで気分を高揚させるデザインは、ご旅行中もお客様が日常を維持できるよう、無理のない体験をご提供します。落ち着いたシンプルさを感じさせるフェアフィールドは、上質なリビング、ワーキングエリア、スリーピングエリアを独立させた、考え抜かれたデザインのゲストルームとスイートをご用意しています。20の国と地域に1,300 以上の施設を持つフェアフィールドは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラム、Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。このプログラムでは世界各地のブランドMarriott Bonvoy Momentsでの特別な体験、無料宿泊やエリートステータスの認定など、他にはない特典をご用意しています。プログラムへの無料登録や詳細については、marriottbonvoy.comをご覧ください。 詳細およびご予約は、Fairfield.marriott.comをご覧ください。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |