- 2024-10-17
- 旅行 プレスニュース

~温泉とともに、さまざまな紅葉の楽しみ方を提案~

「笑顔の源泉に」を掲げ、温泉リゾート体験を提供する湯快リゾート株式会社(住所:京都府京都市 代表取締役社長:西谷浩司 以下、湯快リゾート)は、秋の紅葉シーズンに向けてスタッフが厳選した、近畿・中国エリアの紅葉スポットを特集ページで公開します。
これから始まる秋の紅葉シーズンは、多くの観光客が美しい自然を楽しむ絶好の機会です。湯快リゾートでは、宿泊施設を通じて、地域の魅力やその土地のすばらしさをより多くの方に伝えるため、宿からアクセスしやすい紅葉スポットを発信することにしました。
今回の特集ページでは、湯快リゾートが運営する近畿・中国エリアの7施設からアクセスしやすい紅葉スポットをスタッフが厳選し7つ紹介します。紅葉スポットの概要から、各スポットの見ごろ時期、近隣ホテルからのアクセスなどを掲載しています。旅の目的や好みに合わせて活用し「紅葉を愛でる温泉旅」という日本の秋ならではの旅行計画を立ててみませんか?
本リリースでは、特集ページにて紹介している紅葉スポットの一例を、拠点として最適な宿と合わせてご紹介します。
近畿・中国版 紅葉特集ページ:https://x.gd/ipn7N
■「ホテル千畳」より車で約34分。迫力ある渓谷の景色と紅葉の調和が心に残る「奇絶狭」
「奇絶狭」は和歌山県にある、豊かな自然に恵まれた会津川の上流に広がる渓谷で、秋の紅葉シーズンにはモミジなどが色づき絶景が広がります。渓谷らしい迫力ある景色と燃えるような赤が調和し、心に残る美しさです。
前述の「奇絶狭」の紅葉を楽しむなら「湯快リゾートプレミアム ホテル千畳」がおすすめです。2024年11月1日、「大江戸温泉物語グループ」とのブランド統合により、「TAOYA白浜千畳」としてリブランドオープンいたします。オールインクルーシブの温泉リゾートとしてゆったり過ごすリゾート体験を気負いなくお楽しみいただけます。大浴場・露天風呂では、毎分236リットルの豊富な湯量を誇る自家源泉「千寿の湯」から汲んだ温泉をご堪能いただけるほか、インフィニティ露天風呂からは壮大な自然の景色も楽しめます。
【「奇絶狭」例年の見ごろ】11月中旬〜下旬
湯快リゾートプレミアム ホテル千畳:https://x.gd/zUqYF
※2024年9月17日~10月31日まで休館



■「越之湯」より車で約18分。那智大滝と紅葉の競演に一見の価値あり!「熊野那智大社」
「熊野那智大社」は熊野速玉大社・熊野本宮大社とともに熊野三山と呼ばれる、熊野神社の総本社で、紅葉シーズンには拝殿や那智大滝周辺が美しく色づきます。日本三大名滝のひとつで世界遺産に認定されている那智大滝と紅葉の共演は一見の価値があります。
前述の「熊野那智大社」の紅葉を楽しむなら「湯快リゾートプレミアム 越之湯」がおすすめです。
湯量豊富で香り豊かな温泉が自慢の当ホテルは、海に面した潮風を感じられる大浴場や、開放的な庭園露天風呂をご用意しているほか、眼下に広がる海を一望できるオーシャンテラスでは勝浦の絶景をご堪能いただけます。当ホテルを拠点にしていただくことで、秋ならではの山、海の絶景を一度にお楽しみいただけます。
【「熊野那智大社」例年の見ごろ】11月上旬~下旬
湯快リゾートプレミアム 越之湯:https://x.gd/muWM6



■「輝乃湯」より車で約30分。紅葉ドライブにピッタリ!「蒜山大山スカイライン」
「蒜山大山スカイライン」は蒜山高原から隣県の大山に向かって10kmほど延びている県道で、新緑や紅葉の季節を中心に多くの観光客が訪れます。長く続く道沿いには木々の緑のほかに、秋にはイチョウやモミジなどで色鮮やかに彩られ、秋の気配を感じられるため紅葉ドライブにぴったりです。
前述の「蒜山大山スカイライン」の紅葉を楽しむなら「湯快リゾート 輝乃湯」がおすすめです。湯原温泉は自然に囲まれた温泉郷で、古くから豊富な湯量と良質な温泉として有名です。庭園露天風呂など3つの露天風呂と2つの大浴場をご満喫いただけます。また、当ホテルは輝乃湯限定の「産地こだわり 和朝食バイキング」をご提供しています。岡山ばら寿司を始め、地元の厳選素材を使用した種類豊富なバイキングで、食欲の秋を存分に堪能いただけます。
【「蒜山大山スカイライン」例年の見ごろ】10月下旬〜11月上旬
湯快リゾート 輝乃湯:https://x.gd/3SRHV



2024年4月にグループ化した、大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社及び子会社(以下、大江戸温泉物語)と湯快リゾート株式会社(以下、湯快リゾート)は2024年11月1日より、ブランド統合します。統合に伴い、11月1日から64の宿は、「大江戸温泉物語」「大江戸温泉物語Premium」「大江戸温泉物語わんわんリゾート」「TAOYA」のいずれかの宿名となります。
詳細は右記ご覧ください。(https://x.gd/iCmwh)
【湯快リゾート株式会社 会社概要】
会社名 :湯快リゾート株式会社
事業内容:温泉旅館/リゾートホテル展開
代表者 :西谷 浩司
URL :https://yukai-r.jp
<ご予約に関するお問い合わせ先>
TEL:0570-550-078(湯快リゾート予約センター)/URL:https://x.gd/nfK2s
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |