- 2024-10-17
- 旅行 プレスニュース

~リニューアルOPENが続く北陸エリアでホテルも観光も大満喫~

「笑顔の源泉に」を掲げ、温泉リゾート体験を提供する湯快リゾート株式会社(住所:京都府京都市 代表取締役社長:西谷浩司 以下、湯快リゾート)は、秋の紅葉シーズンに向けて、スタッフが厳選した北陸エリアの紅葉スポットを特集ページで公開します。
これから始まる秋の紅葉シーズンは、多くの観光客が美しい自然を楽しむ絶好の機会です。湯快リゾートでは、宿泊施設を通じて、地域の魅力やその土地のすばらしさをより多くの方に伝えるため、宿からアクセスしやすい紅葉スポットを発信することにしました。
今回の特集ページでは、湯快リゾートが運営する北陸エリアの9施設からアクセスしやすい紅葉スポットをスタッフが厳選し9つ紹介します。紅葉スポットの概要から、各スポットの見ごろ時期、近隣ホテルからのアクセスなどを掲載しています。旅の目的や好みに合わせて活用し「紅葉を愛でる温泉旅」という日本の秋ならではの旅行計画を立ててみませんか?
本リリースでは、特集ページにて紹介している紅葉スポットの一例を、拠点として最適な宿と合わせてご紹介します。
北陸版 紅葉特集ページ:https://x.gd/4nmrK
■「NEW MARUYAホテル」より車で約15分。奇岩遊仙境の白に紅葉の赤が映える「那谷寺」
那谷寺のシンボルともいえる「奇岩遊仙境」の周りにはイロハモミジやヤマモミジ、ハウチワカエデなどが赤々と色づき、白い奇岩の岩肌によく映えます。展望台や楓月橋からの眺めが格別です。
前述の「那谷寺」の紅葉を楽しむなら「湯快リゾートプレミアム NEW MARUYAホテル」がおすすめです。2024年11月1日にリニューアルOPENを迎える本宿は霊峰白山と柴山潟を望む絶景と、お肌すべすべのお湯が自慢の宿です。フロント、ロビー、大浴場などを改装するほか、プレミアムラウンジ、ととのい処、キッズパークを新規導入することで、家族の楽しい時間も、大人のくつろぎの時間も満喫できる宿へリニューアルいたします。レストランでは金沢おでんやめった汁など肌寒くなるこれからの季節にもちょうどいいご当地メニューをお楽しみいただけます。
【「那谷寺」例年の見ごろ】11月上旬~下旬
湯快リゾートプレミアム NEW MARUYAホテル:https://x.gd/mQq33
※2024年10月28日~10月31日まで休館



■「よしのや依緑園」より徒歩約5分。「鶴仙渓」の紅葉×サウナで極上の「ととのい」体験
山中温泉街に沿って流れる大聖寺川の渓谷は、鮮やかなモミジと川の深い緑色が美しいコントラストを描いています。約1.3km続く遊歩道には重厚な石造りの黒谷橋やS字型のあやとりはしなど特徴的な橋が点在。川のせせらぎに耳を傾けながら紅葉を楽しめます。
前述の「鶴仙渓」の紅葉を楽しむなら「湯快リゾートプレミアム よしのや依緑園」がおすすめです。
鎌倉時代から続く800年以上愛され続ける宿で、加賀友禅や鶴などから着想を得た内装は歴史ある加賀の伝統美を存分に感じられる空間です。湯快リゾート最大規模のサウナ専用エリア「TOTONOI」では鶴仙渓の目の前にテラスがあり、紅葉を見ながら極上の「ととのう」を体験いただけます。
【「鶴仙渓」例年の見ごろ】11月中旬~下旬
湯快リゾートプレミアム よしのや依緑園:https://x.gd/scYjJ



■「青雲閣」より車で約25分。天守閣と紅葉のコラボレーションが楽しめる「丸岡城」
北陸唯一の現存天守である丸岡城の周囲には日本庭園式の霞ヶ城公園があり、園内から見上げると紅葉に囲まれた天守閣を拝むことができます。真っ赤に染まったモミジとのコラボレーションした光景は風情を感じられます。
前述の「丸岡城」の紅葉を楽しむなら「湯快リゾートプレミアム 青雲閣」がおすすめです。2024年3月21日にリニューアルOPENした本宿は、あわら温泉を一望できる高台に佇む癒しの湯宿です。緑に囲まれた庭園露天風呂をはじめ、種類豊富なお風呂をご用意しています。また、レストランではご当地米のハナエチゼンや焼き鯖寿司、これからの季節にもぴったりの打ち豆汁といったご当地メニューも取り揃えたバイキングをご賞味いただけます。
【「丸岡城」例年の見ごろ】11月中旬
湯快リゾートプレミアム 青雲閣:https://x.gd/C4PMI



2024年4月にグループ化した、大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社及び子会社(以下、大江戸温泉物語)と湯快リゾート株式会社(以下、湯快リゾート)は2024年11月1日より、ブランド統合します。統合に伴い、11月1日から64の宿は、「大江戸温泉物語」「大江戸温泉物語Premium」「大江戸温泉物語わんわんリゾート」「TAOYA」のいずれかの宿名となります。
詳細は右記ご覧ください。(https://x.gd/iCmwh)
【湯快リゾート株式会社 会社概要】
会社名 :湯快リゾート株式会社
事業内容:温泉旅館/リゾートホテル展開
代表者 :西谷 浩司
URL :https://yukai-r.jp
<ご予約に関するお問い合わせ先>
TEL:0570-550-078(湯快リゾート予約センター)/URL: https://x.gd/nfK2s
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |