- 2024-10-22
- 旅行 プレスニュース

将棋界の頂点をかけた戦い、第37期竜王戦第2局が福井県あわら市あわら温泉で開催されました。藤井聡太竜王(七冠)に挑んだのは佐々木勇気八段。県内で竜王戦が開催されるのは初めてであり、福井の地で注目の戦いが繰り広げられました。福井県で八大タイトル戦が開催されるのは、17年ぶり3回目のこと。
あわら温泉は、北陸新幹線芦原温泉駅からは車で15分。えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」前にはたくさんの温泉宿が立ち並びます。
140年以上の歴史を持つあわら温泉は、北陸を代表する温泉街です。その魅力はなんといっても豊富な源泉数。源泉が74本もあり、湯宿ごとに泉源を管理し、泉質・湯温が異なるという全国でも珍しい温泉街です。温泉街周辺は、田園風景に囲まれ、田んぼが広がるのんびりとした景色が特徴です。

前夜祭が開催された『グランディア芳泉』とは?
目次
18日、竜王戦第2局の前夜祭に将棋ファンや関係者など約200人が集まり、両棋士が力強く意気込みを語りました。
自家源泉「あわら」の湯と美食。心癒される場所『グランディア芳泉』。7,000坪の広大な敷地に広がる四季の彩りと温かいおもてなしが訪れる人々を魅了します。
露天風呂付客室や半露天風呂付客室など6つのお部屋タイプがあり、展望大浴場「天上のSPA」では美しい田園風景や夜の眺めをお楽しみいただけます。
今年5月、プロ野球公式戦で来福した読売ジャイアンツの監督、選手の皆さんが宿泊し、お部屋や食事などを絶賛。市ではそのお部屋などを取材し、Instagramの市公式アカウントに掲載しています。
https://www.instagram.com/awara.zeitaku/reel/C7v7SEZBFmq/



対局会場の『あわら温泉 美松』とは?
今回の対局会場は、美松の和室「『竜悠』(りょうゆう)」。この日のために改修され、壁紙には福井県の伝統工芸である越前和紙が使われ、福井の文化と自然を感じられる空間が作り上げられました。対局は19日、午前9時に立会人の深浦康市九段の合図で始まり、佐々木八段が最初の一手を打ち、藤井竜王がそれに応じました。

旅館の中央に位置する200坪の日本庭園は、北陸で初めてミストを使ったライトアップを導入。幻想的な雰囲気の中、夜の庭園散策を楽しむことができます。このライトアップは、旅の思い出を一層華やかに彩ります。
北陸最大クラス、全36室の温泉露天風呂付き客室があり、訪れる人々に癒しを提供します。


大盤解説会が開催された『清風荘』とは?
立会人の深浦康市九段のほか、渡辺明九段、大橋貴洸七段、佐々木慎七段、村田顕弘六段の豪華な布陣による大盤解説会が開催された『清風荘』。
自家源泉の庭園露天風呂は北陸最大級。炭酸泉導入の「木もれ陽の湯」や女性浴場のシルク風呂など、多彩な浴場を完備しています。夕食は石窯をメインとするオープンキッチンで提供する劇場型ビュッフェと、旬の地元食材を用いた会席料理から選べます。
市では、その「劇場型ビュッフェ」などを取材し、Instagramの市公式アカウントに掲載しています。
https://www.instagram.com/awara.zeitaku/reel/DAIkyduBQ7o/



あわら温泉:歴史と癒しの温泉街
あわら温泉は、明治16年に開湯し、140年以上の歴史を誇る名湯です。
「関西の奥座敷」と呼ばれ、日帰り利用から宿泊まで、幅広い観光客に人気の温泉地です。
特に、露天風呂から望む四季折々の景色は、訪れる人々に癒しを提供します。
各お宿、それぞれ趣向を凝らしたおもてなしで皆さまをお待ちしています。
宿泊情報や観光情報は、あわら市観光協会ホームページをご覧ください。

豊かな自然と伝統文化
あわら市は、北陸地方の美しい自然に恵まれています。
市内には、田園風景や日本海の美しい海岸線が広がりを見せ、静かな湖や川、緑豊かな山々と、地域の人々は自然と調和した生活を営んでいます。
また、農業や果樹栽培も盛んで、福井県ならではの新鮮な食材を使った料理が楽しめます。地元の特産品としては、福井県を代表するサツマイモ「とみつ金時」が全国的に有名です。



観光名所とアクセスの良さ
あわら市は、福井県の最北端に位置し、西は坂井市三国町、南は同市坂井町・丸岡町、そして北東は石川県加賀市に隣接し、北西は日本海に面しています。県内の有名観光スポットである東尋坊(坂井市三国町)や県立恐竜博物館からも近く、旅の拠点として最適な場所です。
2024年3月16日北陸新幹線芦原温泉駅が開業、また、主要高速道路からのアクセスが容易です。

あわら市公式キャラクター湯巡権三、ゆるバース2024参加中!
あわら市公式キャラクター湯巡権三くんが、ゆるキャラ日本一を目指して、ゆるバース2024の人気投票に全力挑戦中です。応援投票はこちらから!

福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から5回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |