- 2024-10-28
- ホテル プレスニュース

アメーバホールディングスが新たにおむすび店を開業!
アメーバホールディングスは、全国展開を目指して新たに「おむすび処 糀太郎」の開業を発表しました。これにより、地域住民や観光客に向けて、厳選された素材を使用したおむすびを提供し、手軽で美味しい食事の選択肢を増やします。オープン日は近日発表される予定で、店舗コンセプトやメニューについても気になる情報が続々と明らかになる見込みです。アメーバホールディングスは、今後の展開においても健康志向のメニューの充実を図り、顧客満足の向上を目指しています。
この記事の要約
- アメーバホールディングスが「おむすび処 糀太郎」を開業。
- 厳選素材を使用したおむすびを地域に提供予定。
- オープン日やメニューの詳細は近日発表される。
”世界初の電波塔に泊まるホテル”「THE TOWER HOTEL NAGOYA」を運営する株式会社アメーバホールディングス(本社:名古屋市西区 代表取締役社長 藤巻満)は愛知県名古屋市西区/名古屋駅近くの名古屋プライムセントラルタワー1階に『おむすび処 糀太郎』を2024年10月29日(火)
オープンすることをお知らせいたします。

『おむすび処 糀太郎』の概要
糀太郎の命名由来
「仕事には米仕事と花仕事がある。米仕事とは生業や本業、花仕事とは地域貢献の仕事。米ヘンに花のツクリで糀。米仕事と花仕事が相互循環することで醸し出される糀仕事は世の中から必要とされる。」
糀太郎の大義は、東海の魅力的な商材を発掘し価値を高め、地域と共生しながら明るい未来を創造すること、地域の発展は生産、加工、流通で魅力を最大化することです。
ローカルに眠っている素晴らしい資源を、地元地域の方々と共にリブランディング&リデザインし共創し続けます。
レストランとのコラボレーション企画やケータリング、イベント、フェス出店や海外でのポップアップなど、日本の食文化の魅力を世界に発信して参ります。

『おむすび処 糀太郎』のスペシャリテ
”大切な人に食べて欲しい 心と身体に優しい「本物のおむすび」”を追い求めて…
糀太郎のスペシャリテは”塩むすび「三種の神器」”
■お米は三重県の「結びの神」
伊勢志摩サミットでも提供されたお米で、大粒でもっちりとした食感があり、粘りが適度に少ないため、噛めば噛むほど甘みが増すのが特徴です。炊き立て熱々の握り立てでご用意します。
■お塩は鳥羽市の「神島の塩」
山と川と海… 東海三県の地形から生み出される伊勢湾の潮流はミネラルを豊富に含んだ海水で、神島の職人が手作業で9時間かけてじっくり煮詰めた自然の恵みを凝縮した奇跡の塩です。米の甘みを引き立て、味わいに深みを与える三重の宝をお召し上がりいただけます。
■海苔は伊勢湾産・三河湾産の「幻の青混」
海苔品評会で、毎年有明海産と毎年1位2位を争う伊勢湾産・三河湾産の海苔は、半島に挟まれた河川から流れ込む栄養素が富み、色艶・旨み・香りの三拍子そろった逸品です。寒さに弱い青海苔が、秋の短い期間だけ黒海苔と共生し絶妙に混ざり合うことで生まれる、希少性の高い贅沢な幻の海苔をここで味わえます。

イートイン「おむすび御膳」
日本の発酵食文化である糀が、食材の旨みを最大限に醸し出すこだわり具材を少しずつ、美濃焼、伊賀焼、瀬戸焼、常滑焼の陶芸作家さんから丁寧な暮らしを感じる小鉢に盛り込みます。


テイクアウト「おむすび」
宝石箱のようなショーケースに並んだ色鮮やかな20種類のおむすびを選んでいただきます。
冷めても美味しいおむすび専用米「結びの神」、海苔は自然の恩恵をたっぷり授かったパリパリの青まぜ海苔を体験いただきたく、別添個包装でご用意します。

『おむすび処 糀太郎』
【住所】愛知県名古屋市西区名駅2-27-8名古屋プライムセントラルタワー1階
【営業日】月・火・水
【時間】11:00~14:00
※売り切れ次第終了いたします
※ご予約承っておりません
公式Instagramはこちら:https://www.instagram.com/kojitaro.omusubi/
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
-
THE TOWER HOTEL NAGOYAについて
【公式WEBサイトURL】https://thetowerhotel.jp/
「THE TOWER HOTEL NAGOYA」は、久屋⼤通公園のPFI再開発事業と連携して、
東海3県のランドマーク的存在でもある名古屋テレビ塔を1954年からの歴史に、新たな命として
世界初の耐震⼯事を施し、3年の歳⽉を掛け2020年10⽉1⽇都市型のオーベルジュとして
ローカライズ(地域に合わせて再編集)されたホテル=『THE TOWER HOTEL NAGOYA』へと
⽣まれ変わりました。
ホテル内は、東海3県のアートとクラフトに溢れ、地産美⾷と称されるレストランも備えた、全15室だけのスモールラグジュアリーなホテルとなっています。
⾒所は、テレビ塔の駆体鉄⾻がそのまま剥き出しで突き抜けている客室や、普段は触れる事が叶わないアートやクラフトが、客室を始めホテルのそこかしこに、まさにホテル内が⼤きなギャラリーのように所狭しと散りばめられています。


■中部電⼒MIRAI TOWER(旧 名古屋テレビ塔)は2022年12⽉12⽇付の官報告⽰により、全国のタワーとしては初となる国の重要⽂化財に指定されました。
■「アート愛好家のための必⾒ブティックホテル」2021年に世界20選、2022年に世界10選に⽇本から唯⼀選ばれました。
10 MUST-VISIT BOUTIQUE HOTELS FOR ART LOVERS(FRI 15 APR 2022)
https://journal.slh.com/journal/world-art-day-2022/
20 MUST-VISIT BOUTIQUE HOTELS FOR ART LOVERS(TUE 20 JUL 2021)
(※1)SLHは、独⽴系で⼩規模、かつ、ユニークといったオンリーワンの⾼級ホテルのみで構成されたホテルブランドで、現在世界80カ国以上、520軒を超えるホテルが加盟しています。これまでSLHに加盟しているホテルは最先端のデザインホテルからプライベートアイランドのリゾートなど個性溢れるラグジュアリーなホテルが名を連ねています。
■アメリカ合衆国のニュース雑誌「Times」に掲載されました。
2023年度版「世界の最も素晴らしい場所」50選を⽶タイム誌が発表。⽇本からは名古屋と京都が選出され、名古屋テレビ塔の中にある世界初のテレビ塔内ホテル「THE TOW ER HTOEL NAGOYA」として紹介されています。
https://time.com/collection/worlds-greatest-places-2023/6261808/nagoya-japan/
■国内初となる【ミシュランキー】ホテルセレクション発表において「1ミシュランキー」を獲得いたしました。
https://thetowerhotel.jp/4714.html
当プレスリリースURL
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000065686.html
株式会社 アメーバホールディングスのプレスリリース⼀覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/65686
-
運営会社概要
■社名:アメーバホールディングス
■設⽴:2005年4⽉1⽇
■代表取締役:藤巻満
■本社所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー
■従業員数:160名
■事業内容:ホテル、レストラン、カフェ、パティスリー、宴会施設、ウェディング、フォト、ドレスショップの運営・企画およびコンサルティング
■WEBサイト:https://ameba.co.jp/
■メディアお問い合わせ先(広報担当:中野・若山)TEL:052-950-5055
メールアドレス:press@ameba.co.jp
◆ メディア関係者の参加⽅法:当⽇ご取材いただけるメディア関係者の⽅は、お電話もしくは下記メールアドレスにご⼀報ください。
株式会社アメーバホールディングス 広報担当:中野・若山
電話:052-950-5055メールアドレス:press@ameba.co.jp
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |