- 2024-10-29
- 旅行 プレスニュース

9月12日(木)・13日(金)・14日(土)に山形県米沢市で開催され、無事閉幕した「第2回360°よねざわオープンファクトリー」。3日間の様子をダイジェストでお届けします!

地域に高付加価値を生む観光まちづくり法人、プラットヨネザワ株式会社(所在地:山形県米沢市、代表取締役 宮嶌浩聡)と、360°よねざわオープンファクトリー実行委員会(所在地:同市米沢繊維協議会内、委員長 近藤哲夫)は、2024年9月12日(木)から9月14日(土)までの3日間、今年で2回目となる「360°よねざわオープンファクトリー」を開催いたしました。
■「360°よねざわオープンファクトリー」とは
「オープンファクトリー」とは、ものづくりを強みとする各地域の企業が、自分たちの生産現場をひらき、見学ツアーなどを通じて体験してもらうための取り組みのことです。
山形県米沢市では2023年9月から、世界に誇るべき地域内のものづくりを多くのお客さま
に知っていただくために、様々な工房を公開し触れられる地域一体型オープンファクトリーとして「360°よねざわオープンファクトリー」を開催しており、2024年9月に2回目を迎えました。
■2024年の「360°」開催レポート
・3日間の来場者はのべ3,700名以上!
今年の「360°」には米沢市内の参加企業23社、そして飲食店など9団体が参加。さらに開催期間を2日間から3日間に拡大し、よりスケールアップしたオープンファクトリーをお届けしました。
3日間の総来場者数はのべ3,773名。目標値の4,000名にはわずかに届きませんでしたが、昨年よりさらに多くのお客さまに、米沢のものづくりを思うぞんぶんご体感いただくことができました。

そして、地域の飲食事業者、観光事業者、山形大学工学部とも連携することで、360°期間限定の体験プログラムやフードメニューの提供、国の重要文化財を舞台に特別ゲストをお招きしたトークショーなど、多彩な企画を執り行いました。




・地域の学生向け、県外のお客様向けツアー企画も充実
また昨年に続き、地元の高校生や大学生たちにも地域企業のものづくりに触れ、理解を深めるための場を提供すべく、工場見学ツアーへのご参加やボランティアとしてのお手伝いなどをしていただきました。
さらに、山形の魅力をPRする「やまがた愛の武将隊」さま、繊維産業やテキスタイルに関する学習プログラムの提供・運営を行う「産地の学校」さまとのコラボレーションによる限定ツアー企画も開催。米沢が誇るものづくりの魅力を、山形はもちろん県外に向けても十分に発信できた3日間となりました。




■来年度以降の開催に向けて
県内外から数多くの方々に支えていただきましたお陰で、昨年以上の盛況を迎え「360°」を終えることができました。大きなトラブルはございませんでしたが、それでも「こうすれば良かったのではないか」「次はもっと改善したい」と思える課題点が多く残っているのが実情です。またお客さま、ボランティアのみなさまからも、当日のイベント運営やご案内に関するご要望も、数多くいただいております。
お寄せいただいたひとつひとつのお声に耳を傾けながら、より完成度の高い、参加されたみなさまが「来てよかった」「また来年も来たい」と言ってくださるようなオープンファクトリーをこれからもお届けできるよう、委員会メンバー一同、協力して取り組んでまいります。
次回の「360°」も、ぜひご期待ください。
■第2回「360°よねざわオープンファクトリー」
▶︎開催日時:
2024年9月12日(木)・13日(金)・14日(土) 9:00~17:00
*開催時間は、各参加企業によって変動いたします。
▶︎会場:
参加企業の工房 / 工場にて
▶主催:
360°よねざわオープンファクトリー実行委員会
委員長
・近藤哲夫(近賢織物 五代目 代表取締役)
副委員長
・鈴木健太郎(株式会社 nitorito 代表取締役)
・新田真有美(株式会社 新田)
・小嶋千夏(株式会社 小嶋総本店)
事務局・運営
・ 米沢繊維協議会
▶︎参加企業(業種別・50音順):
<米沢織物>15社
株式会社 安部吉、粟野商事株式会社 / JUYOUKAN、近賢織物有限会社、株式会社 シルキーリビング、染織工房わくわく舘 / 齋英織物有限会社、株式会社 第一ほうせい / きものモモ彩、東北整練株式会社、株式会社 ナセル、行方織物有限会社、行方工業有限会社、株式会社 新田、株式会社 nitorito、株式会社 パルコモード、山口織物鷹山堂有限会社、米沢繊維協議会 / 米沢織物直売所おりじん
<発酵・醸造>4社
株式会社 東光の酒蔵 / 酒造資料館 東光の酒蔵、カクリキみそ醸造元 株式会社 花角味噌醸造、香坂酒造株式会社、株式会社 平山孫兵衛商店
<木工製品>4社
株式会社 アイタ工業、アルス株式会社、有限会社 ウッド・メーク、株式会社 ニューテックシンセイ
▶︎後援・協力団体:
<後援>
山形県、米沢市、一般社団法人 米沢観光コンベンション協会、米沢商工会議所
<協力>
上杉伯爵邸、九里学園高等学校、里山ソムリエ、株式会社 ナウエル、株式会社 布四季庵ヨネオリ、プラットヨネザワ株式会社、国立大学法人 山形大学工学部、米沢市金融団体金曜会、米沢信用金庫
<コラボ飲食店>
CAFE SORA。、cafe mamenoki、Cafe 蓮櫻、Daizy Cafe、cafe towa、ニケンメドウスル
▶︎公式WEBサイト・SNS:
・公式サイト https://www.360yonezawa.com/
・Instagram https://www.instagram.com/360_yonezawa/
・Facebook https://www.facebook.com/360yonezawa/
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |