- 2024-11-7
- 旅行 プレスニュース

~リニア中央新幹線開発の続く 名古屋駅西エリアの歴史・甘酒祭の伝統 を守るために~

【概要】
名古屋市中村区を拠点とするトガル株式会社(代表取締役:小嶋豊)は、名古屋造形大学との産学連携により、「リニア中央新幹線」駅開発の続く名古屋駅西エリアにて「椿甘酒 地域愛・活性化プロジェクト(仮称)」を本格始動いたします。2024年10月15日には、プロジェクトの第一歩として名古屋造形大学の学生によるオリエンテーションと現地調査を実施いたしました。
椿甘酒プロジェクトの背景
目次
日本屈指のターミナル駅で東海地方の玄関口「名古屋駅」その新幹線口がある西エリアには、徒歩圏内に歴史・文化遺産があります。その歴史の一つにかつてこの地を流れていた笈瀬(おいせ)川の清水で作られた甘酒には、疫病の流行を鎮めたという言い伝えが残されています。現在も椿神明社と牧野神明社などで開催される「甘酒祭」として、この伝統は受け継がれてきました。
しかし、リニア時代を見据えた都市開発の加速により、この地域固有の歴史や文化が急速に失われつつあります。この状況において、私たちは開発と伝統が共存する新しい街づくりを目指し、次世代に受け継ぐべき地域の歴史や文化を守り、発展させていく必要があると考えています。
産学連携で現地調査の実施
2024年10月15日、名古屋造形大学の学生とトガル株式会社にてオリエンテーションを実施。その後、地域の関係者とともに現地調査を行いました。かつて笈瀬川が流れた道路を歩き、椿神明社にて氏子総代や地域の方から甘酒祭の由来について説明を受け、参拝者に振る舞われる甘酒を試飲。地域の歴史と伝統を直接体験する機会となりました。




今後の「椿甘酒プロジェクト」の取り組み予定
1. 地域の歴史研究と記録
・甘酒祭の歴史調査と記録
・笈瀬川と地域の発展についての調査
・名古屋駅西エリアの歴史調査と記録
2. 産学連携による新商品開発
・甘酒の開発
・オリジナルメニューの開発
・お土産や地域グッズの開発
3. 地域コミュニティの活性化
・地元商店街などとの連携
・子どもたちへの歴史教育活動
・近隣店舗との連携
今後の展開(予定)
・甘酒の開発・販売
・地域・子どもたちへの歴史教育活動
・近隣店舗との連携
本プロジェクトを通じて、名古屋駅西エリアの歴史と伝統を再認識する機会を創出し、地域愛の醸成と活性化に貢献してまいります。
今後も本プロジェクトは、名古屋造形大学の学生たちと共に、地域の皆様のご協力をいただきながら継続的に活動を展開してまいります。引き続き、温かいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
詳細は、トガル株式会社のウェブサイトにて公開しています。
産学連携で始動「甘酒プロジェクト」伝統再起と地域活性化を目指して
【お問い合わせ】
本プロジェクトに関するお問い合わせ・取材のお申し込みは、トガルWebサイトお問い合わせページ( https://togaru.co.jp/contact/ ) からお願いいたします。
■会社概要
トガル株式会社は、Webを中心としたコミュニケーションデザイン事業に取り組んでいます。ユーザーと地域・商品・サービスを結びつける戦略立案からクリエイティブ制作・施策実行・データ分析までを一貫して実行しております。
会社名:トガル株式会社 TOGARU Inc.
本社所在地:名古屋市中村区竹橋町5番5号 さかえビル4B
代表者:小嶋 豊
コーポレートサイト: https://togaru.co.jp/
<トガルは名古屋駅西地域で地域活性化に取り組んでいます>
以下よりご確認ください
トガル株式会社主催「駅西さんぽ祭り2024」名古屋駅西エリアの地域活性化に貢献
「駅西さんぽデジタルスタンプラリー」名古屋市、名古屋駅西エリアの地域活性化に貢献
【産官学連携事業】駅西エリアPRポスター 「つづく つながり 駅西」を制作・掲出
名古屋駅西で愛されるお店の看板メニューをキーホルダーした「駅西キーホルダー」販売開始
<名古屋駅周辺 調査>
「名古屋駅 東西南北地区のイメージ調査」
「名古屋駅東西南北地区のリニア中央新幹線に関するアンケート調査」
合わせてご確認ください
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |