次世代のデジタル渡航がもうすぐ現実に!

ーIATA主催次世代のデジタル渡航実験に参画ー

成田国際空港株式会社は、IATA(国際航空運送協会)が主催する 顔認証技術とデジタル資格証明『Verifiable Credentials(VCs)』を活用した次世代型のデジタル渡航実証実験に参画しました。

この実証実験は、キャセイパシフィック航空を利用する旅客が、スマートフォンのウォレットアプリを用いて航空券の購入および香港国際空港発(往路)と成田国際空港発(復路)の往復渡航行程でデジタル渡航手続きを行い、スムーズな旅行体験を実現するものです。  

実証実験は10月21日(香港→成田)および10月22日(成田→香港)の2日間、模擬旅客2名により、実際のフライトを用いて行われました。

■実証実験の主な成果

香港空港の『Flight Token(注1)』と成田空港の『Face Express(注2)』 という2つの異なる生体認証システムの相互運用を世界で初めて実現しました
⇒旅客が事前にウォレットに登録したデータをもとに、香港空港と成田空港のいずれにおいても、

  出発時に顔認証で保安検査入口ゲートや搭乗ゲートを通過できることが確認できました

スマートフォンのウォレットに保存されたトークン(注3)を空港に送信する際にVCsの認証を行うことで、非常に高いレベルでデータ改ざん防止が図られました

今後も旅行需要の増加が見込まれる中、当社は、よりシームレスで快適な旅行体験をお客様に提供するため、Face Expressの更なる利便性の向上を図るとともに、IATAや関係者と協力しながら旅行体験のデジタル化を推進してまいります。

【実証実験でのデータの流れ(イメージ)】

•オンラインチェックイン完了後旅客はスマートフォンに保存されたVCを空港の顔認証システムに共有 •旅客は、両空港において、顔認証で保安検査入口ゲートや搭乗ゲートを通過

【実証実験の様子】

https://youtu.be/ppMkhT5AzFk

【参考:IATAのプレスリリース】

IATA – Fully Digital Travel Experience Closer to Reality

注1:Flight Token(生体認証によるセルフサービス)

https://www.hongkongairport.com/en/passenger-guide/flight-token.page

注2:Face Express(顔認証による新しい手続き)

 https://www.narita-airport.jp/html/faceexpress/ja/index.html

注3:トークン(旅客の顔画像情報、パスポート情報、搭乗券情報を紐づけた顔認証用ID)

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る