- 2024-11-9
- 旅行 プレスニュース

お誕生日、ご長寿、結婚記念日のお祝い、連泊特典も好評です。

北陸随一の渓谷美と謳われる鶴仙渓沿いの加賀コンシャスな湯宿、吉祥やまなか(石川県加賀市 総支配人:村井博 https://www.aoawo-naruto.com/ )は、ご宿泊ゲストへの無料のおもてなしの一つとして「山中節の夕べ」を毎晩開催しています。

「山中節」は、石川県加賀市山中温泉エリアに元禄時代から伝わる民謡です(発祥時期は諸説あり)。日本海を往来した北前船の船頭さんが、習いおぼえた北海道の松前追分や江差追分を温泉に浸かって口ずさみ、それを聞いた浴衣べ(※) が山中なまりで真似たのが始まりと言われています。
当館では2008年1月より、開業1周年を記念して毎週土曜日に「山中節の夕べ」を開催。ご夕食後お休み前のひとときを優雅に彩ります。2010年からは毎晩の開催となり、ロビーラウンジの特設舞台で芸妓さんたちによる唄や踊りを披露しています。去る11月2日には、9年ぶりとなる新人芸妓の文華(ふみか)さんがデビュー。昭和30年代の最盛期には200人を数えた芸妓も今や4人でしたが、すず音さんと文華さんの2人が加わり、湯の街文化の継承が期待されています。

その他、シェフが目の前で焼き上げる加賀パンケーキのアフタヌーンティーや九谷焼で愉しむドリンクサービス、貸切風呂、豊富な色浴衣など、ご滞在に華を添える無料サービスも。



さらに、お誕生日や結婚記念日、ご連泊のおもてなしなどをご用意して、皆さまをお迎えいたします。
紅葉や雪景色、松尾芭蕉が愛したまろやかな湯に癒やされ、加賀山海の幸に舌鼓。

ハレの日や大切な方とのご旅行に、山中節の夕べ「吉祥やまなか」へ、ぜひお越しください。

※浴衣べ(ゆかたべ)江戸時代に客を共同浴場まで案内し、入浴中の浴衣を預かる仕事をしていた少女のこと。
■【吉祥やまなかのおもてなし】*無料
https://kissho-yamanaka.com/clubkissho/
【ご宿泊のおもてなし】
・加賀パンケーキのアフタヌーンティー(14:30~16:00)
・九谷焼で愉しむドリンクサービス(7:00~20:00)
珈琲・紅茶・加賀棒茶・リンゴジュース・炭酸飲料など
・貸切風呂1回50分(6:00~9:50/12:00~23:50)檜・岩・石造り
・夕方のハッピーアワー(16:00~18:00)ビール・カクテル・甘味
・伝統芸能「山中節の夕べ」毎晩開催(20:45~約15分)
・お休み前のスイーツ「加賀プリン」(20:00~22:00)
・朝の湯上りに郷土料理「べろべろ」(6:30~9:00)
・選べる色浴衣&帯レンタル、湯かご、日傘など
・客室で挽きたての珈琲(渓流側客室)
・浴衣の他にナイトウェア
・客室にアロマオイル&アロマポット
・「かがり吉祥亭」への湯巡り

【連泊のおもてなし】
・街あるきチケット & アイスストリートチケット 各1枚
・選べる夕食 *翌日のご夕食より
加賀料理「べにはな」、鉄板焼「青竹」、姉妹館かがり吉祥亭 加賀旬菜「彩」
・山中温泉 総湯「菊の湯」へ湯巡り *ご滞在中1回
・吉祥スパ無料体験 *陶板浴1回15分無料
・吉祥スパハンドケアサービス10分
【記念日のおもてなし】※ご利用の3日前までお電話にて要予約
対象のお客様:お誕生日、結婚記念日(記念月および前後1ヶ月)、ご長寿祝い(長寿を迎えてから1年以内)
・アニバーサリーパンチ、ケーキ、記念写真
・記念日を迎える方は吉祥スパのコース10%割引(一部対象外あり)

■吉祥スパ
北陸最大級。統色・加賀五彩、九谷焼や加賀友禅などをあしらった雅な空間で、五感を潤すリラクゼーション。体の中から美しくなるという発想から、タラソテラピーなどの自然療法をベースに、デトックスを中心にしたトリートメントをご提案します。

■鶴仙渓「川床」 ※2024年は11/30(土)迄
鶴仙渓の遊歩道1.3km沿いに山中温泉の風物詩として登場する川床。清流のせせらぎと滝のマイナスイオンを間近に感じながら、和の鉄人・道場六三郎氏が監修した甘味をご堪能いただけます。

■加賀温泉郷「山中温泉」
加賀四湯のひとつで開湯1300年。松尾芭蕉が選ぶ扶桑3名湯の山中温泉は、四季を通して「総湯」を中心に、風情のある街歩きが楽しめます。

鶴仙渓1.3km遊歩道には「あやとりはし」のライトアップや「川床」「こおろぎ橋」など、風光明媚な自然が残ります。九谷焼や山中塗、地酒屋さんが軒を連ねる「ゆげ街道」でのご当地グルメ食べ歩き散策もおすすめです。


※2024 年3月16日「北陸新幹線」延伸により、東京駅から加賀温泉駅まで、乗り換えなしでダイレクトに繋がりました。
※曹洞宗大本山「永平寺」へは㊏㊐㊗に直行バス永平寺おでかけ号が運行(片道800円40分)
■吉祥やまなか
北陸随一の渓谷美と謳われる「鶴仙渓」沿いの加賀コンシャスな湯宿。新緑、紅葉、雪景色と四季の彩をお愉しみいただけます。ミシュランガイド北陸版2021にて三つ星を獲得。館内には、山中塗や九谷焼、加賀水引ランプシェードなどの伝統工芸品を配し、加賀の上質な文化を感じる設えです。

まろやかな湯は、露天風呂や足湯、貸切風呂、グループ旅館「かがり吉祥亭」への湯巡りで堪能。


ズワイ蟹、のどぐろ、輪島ふぐほか日本海の海幸、能登牛、加賀野菜、鴨の治部煮など加賀百万石の郷土料理は、加賀会席や本格的な鉄板焼のレストランでご賞味ください。

日本三大民謡に数えられる伝統芸能「山中節の夕べ」公演では、芸妓たちが情緒漂う舞唄を毎晩ご披露します。和の伝統色「加賀五彩」に、九谷焼や加賀友禅をあしらった雅な北陸最大級「吉祥スパ」では、金箔(新陳代謝)銀箔(抗菌)ご当地トリートメントなど、優雅な旅の癒しを演出します。

※北陸新幹線「加賀温泉駅」より25分、「小松空港」より40分、無料の定時送迎あり(要予約)
https://kissho-yamanaka.com/access
※国際有力誌「ナショナルジオグラフィック」2025年に行くべき世界の旅先25選に、日本で唯一選ばれた石川県・金沢。 https://www.jnto.go.jp/news/press/20241030.html “本物の日本を味わうことができる”と評価された金沢を観光した後は、金沢駅から新幹線で18分の加賀温泉駅へ。山中節や山中塗り、九谷焼などの伝統文化と加賀百万石の美味、俳聖・芭蕉が愛した名湯をお楽しみください。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |