- 2024-11-12
- ホテル プレスニュース

2025年3月期第2四半期決算に関する詳細な発表情報
目次
2025年3月期第2四半期決算の詳細が発表されました。本決算では、企業の売上高や利益の推移、経費の変動などが示され、今後の見通しに関する重要な指標が明らかとなります。また、経営陣からのコメントや、施策の進捗状況に関する情報も提供され、投資家や関係者にとって注目すべき内容となっています。市場環境や競合他社との比較、将来の成長戦略についても言及されており、企業の今後の方向性が示唆されています。
この記事の要約
- 2025年3月期第2四半期の決算が発表された。
- 売上高や利益の推移、経費の変動が明記された。
- 企業の今後の成長戦略や市場環境についても言及された。

本日、25/3期の中間決算を発表致しましたので、ご報告させて頂きます。
1Q段階では、前期仕入れにおいて利益率が低下していた在庫販売があった影響で利益水準が低下していましたが、2Qでは今期の目標利益水準を回復し、今期業績予想達成確度が高まりました。
決算説明資料では伝えきれない行間の部分含めて説明させて頂きたいと思います。
ランディックスの事業
当社のことを初めて知った!という方もいらっしゃるかと思いますので、少しだけ事業内容のご紹介をさせて頂きます。
当社ランディックスの事業を一言で言えば
住宅事業を基軸とした不動産事業のワンストップサービス
特徴:富裕層のお客様が中心で、成約のうち紹介・リピートが30%以上
と表現できます。


紹介・リピートが多いことで、高効率の営業活動を行うことができ、創業以来、増収増益を記録し、2019年の上場以来も売上高CAGRで+20%、社員数も、今期末には3倍を見込むまでに成長してきました。
業績サマリ
2Q決算では、利益率が大きく改善しました:
経常利益率2.5%(1Q)→8.7%(2Q累計)
また、四半期利益が過去最高(営業利益7.6億円でレコードを+22%)となりました。

2Qは業績好調でしたが、端的に言えば、その要因はこれです。
前期後半から当社の得意エリアに仕入の重点を置いたことで販売物件の利益水準が安定基調にある。
また、期中に開示も行っておりますが、特に良質な大型物件が引渡しとなったことも一因です。
以下、説明していきます。
①業績進捗
25/3期の業績予想である、売上高200億円、経常利益16.3億円に対して
売上高進捗率47.5%、経常利益進捗率50.7%で、中間地点において順調な折り返しとなりました。


②過去最高の四半期利益

2Qでは営業利益額で7.68億円と過去最高額を記録しました。
2Q累計ではyoyで+24.3%となりました。
③利益率の回復
今期の業績予想は、営業利益率で8.8%を開示していましたが、2Q時点で9.4%まで回復しました。
④今期の業績推移予想
25/3期については、特に第4四半期に大型物件の引き渡しが複数件予定されており(契約済複数件)、大きな売上が想定されることから四半期ごとの業績の変動が大きくなる予定であり、目安となる売上高推移を開示しております。

4Qで65億円(四半期売上高の過去最高レコード)を更新し、年間予想の200億円に到達する見込みです。
成長への展望
ここからは、当社の成長性について少し触れていきます。
①富裕層ニーズへの対応
当社の事業展開方針は一言で言えば
富裕層のお客様を基軸としてストック型の不動産ビジネスを展開していく
当社では、住宅事業で得た富裕層のお客様との関係値と、そういったお客様に2度も3度も使っていただける、信頼のある不動産パートナーでありたい!という考え方を重視しています。
住宅購入という1次的なニーズに誠実に向き合い、信頼を獲得することで、「では投資用も」「それなら不動産活用も」といった形で、リピートして頂きたい、大切なご友人・ご家族をご紹介頂きたいという気持ちで事業活動を行っています。

これが当社の考える「事業シナジー」です。
②建築会社マッチングと実績
当社の大きな強みの一つに「建築会社マッチング」があります。

「土地は不動産屋」「建物は建築メーカー」という従来の縦割りの不動産検討フローではなく、sumuzuマッチングにおいては、土地取得の段階から完成系を見据えた総合的なアドバイスを行っていきます。
-
建築の専門的なところが分からない
-
見積の内容が各社ごとに違いすぎて分からない
-
もっと安く、もっといいデザインがあるのではないか
このようなお客様の不安や不満は本当に多いのですが、こうした疑問に1つ1つお答えし、建築会社とのパイプになり、理想的な住宅完成に向けて寄り添います。
ちなみに、このサービスは当社の土地仲介の付加価値サービスの一環として提供を行っており、特に費用を頂くことなく運営しています。
過去3年間において、成約した建物取扱い高は着実に積み上がっています。

③建設会社設立による付加価値向上
10/11付で新会社を設立し、建設業免許を取得する予定である旨の決定を行っています。
実際の稼働、売上経常は来期(26/3期)からとなりますが、当社事業に大きな付加価値をプラスする重要な事業として捉えています。
当社の今期業績改善の状況
24/3期は原価のコストアップにより利益額前期比を割り込む結果となりました。25/3期においては、下半期に大型の収益物件の引き渡しを予定(既に期中で契約済)しており、今期の業績予想達成に必要な在庫は仕入済の状況となっています。

また、冒頭部分で申し上げた「得意エリアに仕入の重点を置いた」ことにより、物件販売の利益率も安定傾向にあります。
本日決算2Q発表段階(2024/11/12)段階においては、期初発表の業績予想(売上高200億円、経常利益16.3億円)を達成する見込みで進捗しています。
建設コストの高騰や不動産価格の上昇で厳しい部分もありますが、業績達成にむけ、会社一丸となって走り抜けていきます!
是非引き続き、ランディックス株をウォッチください!
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |