- 2024-11-14
- ホテル プレスニュース

cenciと京都・岡崎が贈る特別ディナー体験
人気のレストラン「cenci」と京都・岡崎エリアが初めてコラボレーションし、特別ディナーを開催します。このイベントでは、地域の新鮮な素材を活かした料理を通じて、素朴ながら贅沢な食体験を提供します。生産者とのつながりや季節感を大切にし、訪れるゲストは美食だけでなく、素材や人の豊かさも感じることができます。数日間の限定イベントで、予約が必須となるため、早めの申し込みが推奨されます。
この記事の要約
- 「cenci」と京都・岡崎のコラボディナーが開催決定
- 地域の新鮮な素材を使用した贅沢な料理を提供
- イベントは期間限定で、予約が必要
京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)」(京都市下京区・総支配人:櫻井 美和)は、京都・岡崎のミシュラン一つ星レストラン「cenci(チェンチ)」とコラボレーションし、2025年1月27日(月)、28日(火)の2日間限定で特別ディナーイベントを開催します。
cenciは「ミシュランガイド2022」から3年連続で一つ星を獲得し、同じく2022年以降京都で唯一「Asia’s 50 Best Restaurants」にランクインし続けるイタリア料理の名店です。オーナーシェフである坂本氏は、シンプルでありながら素材のポテンシャルを引き出す調理技法で、「今ここにしかない」土地の恵みを味わう料理を展開。独自の感性とその表現力の高さは世界的にも高く評価されています。

この度は、ザ・サウザンド京都のイタリア料理「SCALAE(スカーラエ)」にて提供中の植物性の食材をメインとしたイタリアンコース「Plant Forward Kitchen(プラントフォワードキッチン)」を舞台に、坂本シェフとSCALAEの芝原シェフが共同でメニューを考案。地元の農園で育てられた旬の野菜をはじめとする「素材」の旨味や魅力を繊細に引き出した、こだわりの料理をフルコース仕立てでご提供いたします。作り手と食材に心を寄せ、畑のストーリーとともに両シェフが届ける一皿一皿は、シンプルながらも本質を捉えた、奥行きのある仕上がりとなっています。さらに、ドリンクはcenciの文屋氏による「ティーペアリング」またはザ・サウザンド京都の岩田 渉シェフソムリエ率いるソムリエチームによる「ワインペアリング」からお選びいただくことができ、温かなおもてなしとともにマリアージュをお楽しみいただけます。
「cenci」という店名にも掲げ「素朴なもの」を大切にした料理を追求する坂本シェフ、「Plant Forward Kitchen」で野菜の愉しさを表現する芝原シェフ、千年の都・京都で共鳴する2人のシェフが繰り広げるコラボレーションディナーで、“素朴こそ贅沢”な食体験をご堪能ください。
cenci × Plant Forward Kitchen コラボレーションディナー 開催概要
【開催日】
2025年1月27日(月)、28日(火)
【時間】
各日18:00 開場 (18:30~ 食事開始)
【場所】
イタリア料理「SCALAE」 (THE THOUSAND KYOTO 2階)
【料金】
お一人さま35,000円 (ドリンクペアリング付き)
※ティーペアリングまたはワインペアリングよりお選びください
【お問い合わせ】
TEL 075-351-0700 (レストラン総合受付10:00~19:00)
◆cenciオーナーシェフ 坂本 健氏
1975年京都府生まれ。大学在学中に欧州旅行の際にイタリア料理の美味しさに出合い、料理人の道へ。2014年12月京都・岡崎に「cenci」をオープンする。趣向を凝らした構成でありながらも、素材の力をきちんと感じられる皿である事を大切にしている。「Chefs for the Blue」京都 リードシェフ、NPO法人TOMORROW「あしたの畑」設立メンバー。

【主な受賞歴】
2019年
「ゴ・エ・ミヨ」 明日のグランシェフ賞
「料理マスターズ」 ブロンズ賞
2022年
「ミシュランガイド2022」 1つ星
「アジアのベストレストラン50」 43位
2023年
「ミシュランガイド2023」 1つ星
「アジアのベストレストラン50」 32位
2024年
「ミシュランガイド2024」 1つ星
「アジアのベストレストラン50」 47位
「Chefs for the Blue(シェフズ フォー ザ ブルー)」 について
「Chefs for the Blue」とは、持続可能な海を目指すためフードジャーナリストとシェフを構成メンバーに発足した団体で、NGOや研究者、サステナブルシーフードを専門とするコンサルティングファーム、政府機関などから学びを得ながら、自治体・企業との協働プロジェクトやフードイベントなど様々な活動を行っています。
【公式サイト】 https://chefsfortheblue.jp/
◆SCALAE料理長 芝原 健太
1987年京都生まれ。2009年に渡伊。
イタリア・ナポリのミシュラン星付きリストランテで ヨーロッパの技法を習得。
帰国後、東京は神宮前「iCas storia(イカス ストーリア)」のシェフを務め、
2021年9月に現職、THE THOUSAND KYOTOのイタリア料理
「SCALAE」料理長に就任。

【主な受賞歴】
2013年
「Granconcorso di cucina 2013(在日イタリア商工会議所主催全国イタリア料理コンクール)」準優勝
2016年
「Sanpellegrino Young Chef 2016」ファイナリスト
◆cenci(チェンチ)

2014年12月、京都・岡崎に開業。「素材にひと手間加えることによってその良さを最大限に引き出す」という哲学のもと、京都をはじめ、日本全国の生産者との深い繋がりから生まれる素材の滋味を引き出した料理で人々を魅了する名店。築100年以上の日本家屋を改装した店内には、エイジングを施した鉄、無垢の木、料理人やサービススタッフで焼いた手作りレンガを積み上げたトンネル「ねじりまんぽ」など、隅々まで趣向が凝らされている。料理・器・カトラリー・店内と、随所にこだわりがつまった空間で、今ここにしかない「cenci」を楽しめる。

【営業日】
日・水・木・金・土曜日・祝日
(定休日…月曜日、火曜日 ※不定で日曜日)
【営業時間】
ランチ…12:00~15:00(L.O.12:00)
ディナー…18:00~21:30(L.O.18:30)
【住所】
〒606-8323京都市左京区聖護院円頓美町44-7
【お問い合わせ】
075-708-5307
【公式HP】
◆イタリア料理「SCALAE」(THE THOUSAND KYOTO 2階)

ひと度足を踏み入れると、活気あるオープンキッチンから溢れだす音と香り。ソムリエチームやサービススタッフ、空間、すべてを含め「未来に繋がる食文化を発信し、たくさんの『WOW!(ワオ!)』を創るレストラン」として、ゲストに食体験のおもてなしをお届けします。週末には、植物性の食材をメインとして、環境のことも思いやる“野菜が主役”のイタリアンコース「Plant Forward Kitchen」を提供しています。

【営業日】
日・月・火・木・金・土曜日・祝日(定休日…水曜日)
【営業時間】
朝食…7:00~10:00
ランチ…11:30~15:30(フードL.O. 14:30)
ディナー…17:30~21:30(フードL.O. 20:30)
【お問い合わせ】
075-351-0700 (レストラン総合受付10:00~19:00)
【公式サイト】
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/restaurants/scalae/
◆THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)

【所在地】 〒600-8216 京都市下京区東塩小路町570番
【アクセス】 JR京都駅より東へ徒歩約2分
【開業日】 2019年1月29日
【階 数】 地下1階~地上9階(客室:3階~9階/ 222室)
【公式HP】
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/
※表示価格にはサービス料13%と消費税が含まれます。
※予告なく記載されている事項が変更されることがあります。
※画像は全てイメージです。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |