- 2024-11-27
- 旅行 プレスニュース

地元漬物屋3店による三島大根を使用したオリジナルのたくあん樽漬けや、たくあんを使った珍しいパンなどを販売。三島大根を使用した料理の提供や、ガラポン抽選会、三島伝統の「農兵節」を披露するイベントも。
JAふじ伊豆主催坂もの野菜祭り第3弾「三嶋大根祭り」を2024年12月21日(土)メイン会場「JAふじ伊豆ファーマーズマーケット みしまるかん」サブ会場として「三島スカイウォーク」で開催いたします。
三島大根を使用した地元製造業社による違った特徴のたくあん漬けの販売をはじめ、地場産の野菜、するがの極みのおむすびセットの販売、三島汁の無料配布を予定。メインイベントとして、ガラポン抽選会や三島伝統の農兵節が披露されます。
三島大根の歴史は古く、干し大根の風景は冬の風物詩となり、100年以上もの時を経て多くの人々に冬の訪れを感じさせてきました。
オープンから2年を迎え、地元住民から愛されているJAファーマーズマーケットみしまるかん。
昨年の三嶋大根祭りでは来場客数がオープン以来の1,000人を超える大賑わいのイベントになりました。大型バスも入れるほどの駐車場も完備。県外の観光客に向け大いに発信できる機会となります。
https://daikonmatsuri.hakoneseirokumishimayasai.jp/

「三嶋大根祭り」開催概要
【開催概要】
イベント名称:三嶋大根祭り
開催日時:2024年12月21日(土)※会場によって開催時間が異なります
開催場所: ・JAふじ伊豆ファーマーズマーケット みしまるかん(※雨天決行)
(時間)9時~16時
(住所)静岡県三島市谷田235-8
・三島スカイウォーク(※少雨決行)
(時間)10時~13時
(住所)静岡県三島市笹原新田313

〈みしまるかん会場〉 8時50分 オープニングセレモニー
9時 オープン
三島たくあん1本漬けと樽漬けの販売、箱根西麓三島野菜の販売、たくあんパン販売、するがの極みを使用したおむすびセットの販売
ガラポン抽選会
三島汁の無償配布
9時20分~、10時20分~三島農兵節普及会による農兵節の披露
〈三島スカイウォーク会場〉 10時~13時
三島たくあん1本漬け、箱根西麓三島野菜の販売
たくあんパンの販売
農兵節
農兵節は、三島市の情景をうたった郷土民謡です。農兵節の起源については諸説ありますが、現在三島に伝わる農兵節は、昭和初期に、三島市で江戸時代末期に農兵の訓練を行っていた故事にあやかり、当時、街道筋で歌われていた「ノーエ節」に三島市にまつわる歌詞と農兵踊りを振り付けたことが始まりと言われています。
三島市最大のイベント「三嶋大祭り」では、農兵節が会場を盛り上げます。大通りを行進する農兵節パレードのほか、最終日の夜の総踊りでは、多くの一般の方が踊りに飛び入り参加します。
ガラポン抽選会
たくあん樽漬けご購入の方限定でガラポン抽選会を行います。当たりは、当日使える商品券2,000円分またはたくあんパンをプレゼント
※抽選会は随時開催
三島大根干し体験

歴史ある三島大根のたくあん漬けは、収穫した大根を1本1本きれいに洗浄し、伝統の「がくや」へ干していきます。標高高い山々に広がる真っ白な大根のカーテンはまさに圧巻。その景色を間近で見て、体験できるイベントが11月24日(日)に開催されました。当日は5組が参加。ご家族で参加される方も多く、お子様は自分の背丈に近いほどの大根を一生懸命洗って作業している姿はとても誇らしいものでした。
当日参加された方はリピーターも多く「大きくて長い大根を抜くのは力が必要で、手伝ってもらってやっと抜けた。今日の大根がたくあん漬けになって食卓に並ぶのが今から楽しみ」と達成感に満ち溢れた顔で話しました。
三島の地元野菜・果物の魅力
箱根西麓三島野菜は、箱根連山の西麓、標高50m以上の温暖湿潤な高原で育ちます。
富士山、箱根山と駿河湾、山海の大自然が織りなす独特な気候と、火山の噴火がもたらした、水はけの良い耕作土。
綺麗な雨水と、古来より受け継がれ育まれた豊かな畑で育つ箱根西麓三島野菜は格別です。
会場となるJAファーマーズマーケットみしまるかんでは、三島大根をはじめ、箱根西麓三島野菜や、新鮮なフルーツ等、秋の味覚勢ぞろいでお待ちしております。
三島大根生産者から一言
「栽培初期に心配される天候や虫による被害は無く順調に生育した。大きさも例年通り良好で、加工用にも最適なサイズ。農家直伝のこだわり抜いたたくあん漬けを市内の方はもちろん、県外の方にも知っていただき食べてもらいたい」と話します。
市内飲食店で「大根week」を同時開催

三嶋大根祭り開催日より一週間の間(21日~29日)三島市内の飲食店約20店舗で三島大根を使用したお店自慢の一皿を提供いたします。
三島大根を使ったメニュー、たくあんを使ったメニューなど、それぞれの店主が考え抜いた個性あふれるこだわりの一皿をぜひご賞味ください。
(写真:三嶋大根とフォアグラのソテー ポトフ仕立て山椒の香るヴェアルネーズソースを添えて)富士山三島東急ホテル 炉端グリル炉L’EAU
イベント主催者情報
主催:JAふじ伊豆
事務局:JAふじ伊豆三島函南営農経済センター地区営農販売課
所在地:静岡県三島市谷田字城の内141-1
問い合せ:055-971-8208
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |