- 2024-12-2
- ホテル プレスニュース

いわない温泉が美肌部門で全国3位を獲得しました!
いわない温泉が温泉総選挙2024において、美肌部門で見事全国3位を達成しました。この賞は、全国の多くの温泉地の中から選ばれるもので、いわない温泉の美肌効果が評価された結果です。温泉の成分や効能が注目され、訪れる人々の美肌効果が実証されています。地域の観光振興にも寄与するこの成果は、地元住民や観光業者にとっても大きな喜びとなっており、多くの人にその魅力が伝わる機会となっています。
この記事の要約
- いわない温泉が温泉総選挙2024美肌部門で3位を達成。
- 全国の温泉としての美肌効果が高く評価された。
- 地域振興にもつながる嬉しい結果となった。
円山連携会議(北海道岩内町、代表:高島将人)は、「温泉総選挙2024」で、美肌部門全国3位、道内1位を獲得する快挙を達成することができました。また、昨年一人旅部門で全国1位に輝いた「高島旅館」は、今年も同部門にエントリーし、見事に連覇を果たしました。

おかげさまで、開湯50周年! 皆様の応援で受賞できました。
2024年に、「いわない温泉」は開湯50周年を迎えました。令和6年6月22日(土)~8月25日(日)には、岩内町郷土館で企画展「円山観音に温泉が出た!いわない温泉の50年と未来」が開催されました。1974(昭和49)年、岩内円山観音付近で最初のボーリングが成功。以来岩内町民や観光客に愛され、発展を続けてきた、いわない温泉の歴史も紹介されました。
「いわない温泉」は、ニセコに隣接しながらも静かな環境と豊かな自然に恵まれ、美肌効果で知られる「天水由来の美肌の湯」と、デトックス効果に優れた「海水起源の温まりの湯」の2種類の泉質を持つことで多くの方に愛され続けてきました。
今年の受賞は、これらの長年の地域住民の皆様、いわない温泉のファンの皆様、関係者の努力が実を結び受賞することができました。

いわない温泉にあるのは、海と山の2つの泉質
北海道岩内町には古くは1857(安政4)年、雷電山の奥地に開かれた「朝日温泉」がありました。当時から漁業や開拓にいそしむこの浜の人々に重宝され、温泉は時代と共に変化し、発展をしてきました。1978(昭和53)年、町の人々の暮らしにより近い、岩内岳円山に開湯したのが、今の「いわない温泉」です。
「いわない温泉」は、高温で、源泉の掛け流しを満喫できる天然の温泉です。天水由来と海水起源の2つの泉質があります。専門家による医学的文献調査と、東京大学教養学部 環境分析化学研究室による化学的調査(2021年)により、生体にとって有害物質がなく、美活・健活に期待がもてる泉質であることがわかっています。海水起源の塩化物泉は、とても高濃度で豊富なミネラル成分を有し、高いデトックス効果と回復効果が期待でき、美活・健活・温活に期待が持てます。また、天水(山岳)由来の炭酸水素塩泉は、北海道後志地方では珍しい泉質で、上質なミネラルバランスを有し「美肌の湯」として美活に適しています。
「いわない温泉」泉質の詳細情報(成分調査データ含む)
「いわない温泉」は、近年、新たなスポットが続々誕生!


「いわない温泉」には、現在、5つのホテル旅館・日帰り入浴施設と、パウダースノーパーク等があります。最高品質のオーシャンフロントパウダースノーは、海外観光客にも人気を集めています。
岩内町には250年以上の道内でも最古級の歴史・文化があり、地域の商店が多く、人の営みと触れる”暮らすような旅”を楽しむことができます。情感的なサンセット・夜景に浸れることもできます。
2022年7月には、日本で初めてビールの原料「ホップ」が発見された町として、泊まれるクラフトビール醸造所「IWANAIBREWERY&HOTEL」が開業しました。クラフトビールは「ジャパン・グレートビア・アワーズ2023」に4銘柄を出品し、3銘柄がそれぞれ金・銀・銅賞を受賞しました。
2024年には新たな施設が続々誕生、2025年には、地域の大規模改修が完了!
「いわない温泉」では、令和4年度より「地域一体となった観光地・観光産業の再生と高付加価値化事業」を推進してきました。パウダースノー目当ての欧米豪からの富裕層インバウンドをターゲットに、森林・山岳景観や海・夜景の眺望を堪能できるよう景観などの保全を実施。自然と調和した環境リゾート地域の整備を行っています。この夏から、「いわない温泉」の各施設が続々新たな施設が誕生しています。新たな宿泊施設が次々と誕生しています。これからも、宿泊施設や観光コンテンツの充実により、国内外の観光客に向けたサービス向上を図り、何度も訪れたくなる旅の目的を目指しています。






地域一体となった観光地・観光産業の再生と高付加価値化事業での主な実施内容
各入浴・宿泊施設へのリンク https://iwanai-onsen.jp/facilities/

いわない高原ホテル |
エリア最大級の温泉施設があり、インバウンド客が冬季も露天風呂を楽しむことができるようにするための改修し、露天風呂をリニューアル。地元高校生による大壁画も展開。 |
---|---|
おかえりなさい |
欧米豪からの富裕層インバウンドスキー客のニーズに対応するため個別脱衣所を設置し、貸切風呂の空間を確保。ロウリュウサウナも導入し、滞在体験をグレードアップ。 |
サンサン湯 |
新たな宿泊施設「サンサンの湯宿」がオープン。バックカントリー客からファミリーに使いやすいプライベートな空間。ペット同伴も可能な部屋も設置。 |
高島旅館 |
欧米人も好む一棟貸し宿泊施設(温泉とサウナ付)を新設。 高島旅館本館の食事会場の「ユニバーサルデザイン」化を実施した。 |
IWANAI RESORT |
新たな宿泊施設「RAIDEN RESORT&SPA at Iwanai」をオープン(2025年夏グランドオープン予定)。CATスキーのインバウンド客が選好するプラベートな温泉施設への改修し、客室内装を改修、地域の美観保全に資する外観を改修。 |
荒井記念美術館 |
文化度の高い資源も含めた地域全体の価値を向上させるためにも、外観をリノベーション。この冬、ピカソの美術館 荒井記念美術館では「プライベートミュージアムツアーin winter」を11月18日から来年4月中旬まで実施中。 |
岩内町観光経済課 |
いわない温泉エリアと市街地との連動性と回遊性を高める「デジタル観光マップ」の情報サービスを開始。 |
円山連携会議
円山連携会議は、北海道岩内町の岩内岳の麓「円山リゾートエリア」のホテル・旅館・リゾート開発等を営む事業者をはじめ、岩内町、岩内観光協会からなる任意団体です。情報共有と連携強化を図りながら、再生可能エネルギーシステムの導入と観光に関係する諸課題に取り組んでいます。
温泉総選挙、温泉宿・ホテル総選挙
「温泉総選挙」は、5省庁(環境省、内閣府、総務省、経済産業省、観光庁)が後援する国民参加型の温泉地活性化プロジェクトです。
「温泉で元気に!温泉で元気に!」を合言葉に、エントリーしていただいた温泉地について、国民からの応援投票の結果によるランキングにして発表。各温泉地が取り組んでいる内容について、各省庁から賞を授与するなど、温泉地の活性化につながる企画や仕組みづくりを官民一体で実施しています。同時に、「温泉宿・ホテル総選挙」では、温泉地のホテル・旅館の応援企画として実施されています。
企画・運営事務局:一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム
後援:環境省、内閣府、総務省、経済産業省、観光庁
公式サイト:https://kanko.onsen-ouen.jp/
関連情報
-
いわない温泉公式サイト https://iwanai-onsen.jp/
-
いわない観光ポータルサイト https://www.iwanai-kanko.jp/
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |