- 2024-12-5
- ホテル プレスニュース

コインランドリーとホテルランドリーが環境省賞を受賞
最近、コインランドリーとホテルランドリーが洗剤を使用しない洗濯方法を導入し、環境保護への貢献が評価されて環境省賞を受賞しました。この新しい洗濯方式は、洗剤の使用を減らすことで水質汚濁を防ぎ、持続可能な社会の実現を目指しています。地元の洗濯業界におけるイノベーションとして注目され、今後の展開が期待されています。環境負荷の低減に向けた取り組みとして、多くの店舗がこの方法を導入し始めています。
この記事の要約
- コインランドリーとホテルランドリーが環境省賞を受賞。
- 洗剤を使用しない洗濯法が環境保護に貢献。
- 持続可能な社会の実現に向け、業界での導入が進む。

環境省は11月29日、「第12回グッドライフアワード」受賞者について発表し、株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)が展開する「コインランドリーwash+」と宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」が「実行委員会特別賞 地球と人への想いやり賞」を受賞しました。
毎日の洗濯を”持続可能な社会の実現に貢献する活動”に
株式会社wash-plusは「人と地球にやさしい未来を」をパーパスに掲げ、洗剤を使わず「wash+ Water(ウォッシュプラスウォーター)」(洗濯専用アルカリイオン電解水)で洗い上げる洗濯について特許を取得、事業化し継続して運営しています。
化学物質ゼロで洗剤を一切使用しないアレルゲンフリーな洗濯で、節水効果が高く排水汚染が少ないので水資源の保全に貢献します。
また、ランドリー専用IoTシステム「smart laundry(スマートランドリー)」を開発。システム活用による、リアルタイムの売上管理やビッグデータによる顧客分析、アプリへのダイレクトマーケティング等、コインランドリーの新たな経営戦略展開をITの力で実現しました。ソフトウェアの更新で店舗設置後の機械に新しい機能を継続して追加し、機械寿命の延長も実現しています。
事業を通じSDGsに定められた17の目標のうち10を実現。毎日の生活に欠かせない洗濯を”持続可能な社会の実現に貢献する活動”につなげます。
コインランドリーwash+(ウォッシュプラス)

「水で洗う洗濯」とともに、タッチパネル付き洗濯乾燥機や、バーコード決済をはじめ多様なキャッシュレス決済対応、業界初のダイナミックプライシング導入など、最先端の技術を展開するコインランドリー。
魚の泳ぐ洗濯機や、ダンスを踊るロボットなど、楽しい仕掛けがある店舗も。
wash+ Comfort(ウォッシュプラス コンフォート)

wash-plusの技術をホテルや旅館に最適化させた、これまでにない宿泊施設向けランドリー。
アレルゲンフリーな洗濯で水資源保全に貢献し、施設のSDGs対応を更に推進します。IoTシステム標準装備でインバウンド対応・ホテルスタッフ省人化も実現。オリジナルのカーボンブラックの外装で館内の高級感と調和します。
▼グッドライフアワードについて
グッドライフアワードは、環境に優しい社会の実現を目指し、日本各地で実践されている「環境と社会によい暮らし」に関わる活動や取組を募集して紹介、表彰し、活動や社会を活性化するための情報交換などを支援していくプロジェクトです。
第12回グッドライフアワードでは、221件の取組の中からグッドライフアワード実行委員会での審査を踏まえ、10の取組に対し、環境大臣賞として最優秀賞、優秀賞、各部門賞をそれぞれ決定しました。また、その他の優れた取組を実行委員会特別賞(25件)として選定しました。
▼詳細ホームページ

株式会社wash-plus 会社概要
所在地 : 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-9-5
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
設立 : 2013年5月
資本金 : 1012万円
事業内容: 総合コインランドリー事業・システム開発
URL : http://wash-plus.co.jp/
▼過去受賞歴
・「2020年第3回日本サービス大賞」(主催:公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会)において、優秀賞。
・「2019年度(第37回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「働き方改革、女性の社会進出を支える顧客と繋がるIoTコインランドリー」が評価され、中小企業史上初のIT最優秀賞。
・「CHIBAビジコン2016」において、「アレルゲンフリーを目指すコインランドリー事業のIoT化とその未来」というビジネスプランを掲げて臨み、千葉県知事賞【ちば起業家大賞】。
・「2023年度(第41回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「コインランドリービックデータ×気象データが導く “ダイナミックプライシング”」が評価され、IT賞(顧客・事業機能領域)。
・「ニューズウィーク日本版SDGsアワード2023」(主催:ニューズウィーク日本版)において、洗濯技術のイノベーションがSDGs目標6の水質汚染の削減・水の利用効率改善につながるとして、環境部門賞。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |