- 2024-12-6
- ホテル プレスニュース

観光HRが宿泊分野の外国人材雇用事業に選定
観光HRが宿泊分野における特定技能外国人材雇用事業に採択され、新たな人材確保に向けた取り組みを強化します。この事業では、国際的な人材を採用し、宿泊業の労働力不足を解消することを目指しています。観光業界の発展に寄与し、多様な文化を受け入れることで、サービスの質の向上と業界全体の活性化が期待されています。また、この取り組みにより、外国人材と日本の地域社会との結びつきがさらに深まることが予想されます。
この記事の要約
- 観光HRが特定技能外国人材雇用事業に選ばれた。
- 宿泊業界の労働力不足解消を目指す。
- 多文化共生を促進し、業界の質向上が期待される。
全国約4,600施設以上の観光施設に特化した人材サービス事業を行う株式会社ダイブ(東京都新宿区 代表取締役社長:庄子潔、証券コード151A、以下ダイブ)は、観光庁が公募した「国内外における宿泊分野特定技能外国人材の雇用促進に関する業務」の事業者として、採択されたことをお知らせいたします。
この事業は、2024年(令和6年)4月からの5年間で、宿泊分野における1号特定技能外国人材を23,000人受け入れる計画の一環として進められるもので、日本国内外において宿泊業界の魅力を伝え、人材確保を支援するPR活動などを展開するものです。
ダイブは、20年以上にわたり宿泊施設を中心に人材サービスを展開しており、年間9,320人にのぼる人材紹介の実績を持つほか、豊富なデータと知見を有しています。
これらの強みを活かし、宿泊分野における外国人人材の雇用促進に寄与して参ります。

■「国内外における宿泊分野特定技能外国人材の雇用促進に関する業務」について
▼「特定技能について」
在留資格「特定技能」は、深刻化する人手不足に対応するため、生産性向上や国内人材の確保のための取組を行ってもなお人材を確保することが困難な状況にある産業において、一定の専門性・技能を有する外国人材を受け入れる制度として、2019年(平成 31 年) 4 月 1日に施行されました。
▼業務の内容
1:日本の宿泊業の魅力のPRや外国人材の雇用のためのマッチングイベントの開催
宿泊分野での外国人材の就労を促進するため、オンライン又は対面(国内)により、国内の宿泊業で就業中の外国人材や日本語学校等の協力を得つつ、国内外の学生等を含む外国人材向けに、日本の宿泊業へ就業することの魅力についてPRするイベントや、外国人材の雇用のためのマッチングイベントを開催する。
2: アンケート調査の実施
1のイベントの参加者に対し、今後の宿泊業における外国人材の受入れ促進に係る施策の検討に資するアンケート調査を行う。
3: 事業総括
上記1、2の内容や、今後、観光庁において取り組むべき方向性を事業総括として報告書に取りまとめること。
▼観光庁概要ページ:企画競争実施結果
https://www.mlit.go.jp/kankocho/soshiki/nyusatsukeiyaku/kikakukyoso_jisshikekka.html
ページ内の「国内外における宿泊分野特定技能外国人材の雇用促進に関する業務」をご参照ください。

【株式会社ダイブ・概要】
会社名 :株式会社ダイブ
創業 :2002年3月
代表取締役社長 :庄子 潔
本社所在地 :〒160-0022 東京都新宿区 新宿2-8-1 新宿セブンビル10F
サイト :https://dive.design/
ダイブは、日本経済の成長エンジン「観光業」の大課題を解決すべく、事業展開しているベンチャー企業です。
基幹事業である観光施設に特化した人材サービス(リゾートバイト)においては、観光施設の大課題である「人手不足」の解決に寄与しており、年間9,320人の観光従事者を創出。日本人人材と外国人人材あわせて、全国47都道府県、4,600施設以上の観光施設と、人材のお取引実績があります。
また、新規事業の地方創生事業では、全国6カ所の非観光地(過疎地・消滅可能性自治体を含む)において、D2Cの観光事業を展開。収益の創出・外貨の獲得はもちろん、地域事業者と連携することでのサステナブルな地域づくりに貢献しております。
その他にも、グランピング施設に特化したWEBメディア「 GLAMPICKS(グランピックス)」の運営をはじめとした宿泊施設に対しての集客支援など、IT領域での事業展開も積極的に行っております。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |