- 2024-12-23
- 旅行 プレスニュース

用意した醤油の数は「白寿」の名にちなみ99種類。お食事処でオーダーいただいた食事を召し上がる際に試して、お気に入りの1本を見つけていただきたいと思います。

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町、以下 白寿の湯)は、醤油専門店の職人醤油(群馬県前橋市)とコラボし、「99種類の醤油バー」をお食事処に新設いたします。
白寿の湯は、発酵がコンセプトの日帰り温泉です。お食事処 俵やでの糀・発酵をテーマとした食事の提供や、館内での食にまつわる様々なイベントを企画・実施しています。このたび、日本の伝統発酵調味料の醤油をより深く知っていただくため、いろいろな醤油を自由に試食できる醤油バーを新設いたしました。用意した醤油の数は「白寿」の名にちなみ、99種類です。お食事処 俵やでオーダーいただいた食事を召し上がる際に試して、お気に入りの1本を見つけていただきたいと思います。お醤油は売店にて購入いただけます。
<白寿の湯 99種類の醤油バー>
設置場所:お食事処 俵や
試食無料

■職人醤油
すべてを100mlの小瓶で統一している醤油の専門店。日本各地の400以上の醤油蔵を訪問してセレクトしています。白醤油や甘い醤油、木桶仕込みの醤油など、地域とつくり手の個性を気軽にお楽しみいただけます。
直営店 前橋本店
群馬県前橋市西片貝町5-4-8/027-225-0012
■職人醤油 代表 高橋万太郎
1980年群馬県生まれ。立命館大学卒業後、(株)キーエンスにて精密光学機器の営業に従事し2006年に退職。伝統産業や地域産業の魅力を追求していきたいとの思いから、180度転身して(株)伝統デザイン工房を設立する。現在は、蔵元仕込みの醤油を100mlの小瓶で販売する「職人醤油」を運営。今までに訪問した醤油蔵は400以上。

■温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯
地下750メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉。2024年6月22日にリニューアルし、埼玉県初となる回転式流しそうめん機を導入した「流しそうめんテラス」がお目見えしました。ソロ湯治や2人利用でもゆったり過ごせる「湯あがりラウンジ」を新設するなど、より楽しく快適に滞在できるようになりました。
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
https://ofurocafe-hakujyu.com/


株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/
高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
無料宿泊特典 | 1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス※無条件 | ゴールドステータス※無条件 ダイヤモンドステータス※条件達成が必要 |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?