- 2025-1-1
- 旅行 プレスニュース
1941年に制定した社章には「八咫鏡(やたのかがみ)の中に盾」がデザインされています。長くご利用いただいているお得意先には「三つ葉のクローバー」よりもこちらの方が親しまれているかもしれません。日本神話に登場する「八咫鏡」は、清らかに曇りなく真実を映す鏡、そして「盾」は西洋のことわざ「盾の両面を見よ」にちなみ、物事の本質を見極めることの大切さを示しています。
観光とは、人の移動を知的探求の旅に変え、国や地域の輝かしい「光」を伝えることであると考えています。歴史や伝統、文化の結晶である建造物などの文化財、伝統工芸、匠の技から進化した先端技術などは、まさに日本を明るく照らす「光」であり観光資源そのものです。そしてその「光」の源には人々の「心」があります。観光のお客さまをご案内する際には、実際に目に見えるものだけではなく、できる限りゆかりの人々のエピソードを織り込んでお話しさせていただくようにしています。当時の人々の志や息遣いを感じていただき「心」に触れることで、温故知新、未来を創る光の源となることを願っています。
文化とは心が「かたち」になったもの。京都には日本の心が満載されています。「かたち」に込められた「こころ」をお客さまと共に読み解き、新しいものを生み出すことに観光の本質があると考えています。
2025年1月1日
彌榮自動車株式会社(ヤサカグループ本社)
代表取締役社長 粂田 晃稔
彌榮自動車株式会社(ヤサカグループ本社)会社概要
明治末年に創業し、1945年に京都市内の全てのハイヤー会社を戦時統合して現在のヤサカグループ本社である彌榮自動車株式会社を設立。「ヤサカタクシー」「ヤサカハイヤー」として知られるタクシー・ハイヤー事業、観光バス事業(ヤサカ観光バス(株)・東京ヤサカ観光バス(株))、路線バス事業、旅行事業、エネルギー事業、不動産事業、トヨタ系ディーラー事業(京都トヨタ自動車(株)・ネッツトヨタヤサカ(株))の7業種16社を、京都を中心に関西圏・首都圏で展開しています。創業以来、京都を基盤に百年余にわたって先人たちが積み重ねてきたもの、その本質を紡ぎ出したテーマ「移動における価値の追求と創造」に全社を挙げて取り組んでいます。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ||
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |