- 2025-1-14
- ホテル プレスニュース

藤田観光株式会社が70周年記念企画を発表しました
藤田観光株式会社は創業70周年を記念して、「あなたの夢叶えます」という特別企画を発表しました。この取り組みは、地域社会やお客様の夢を実現することを目的としており、藤田観光が持つリソースを活用してさまざまな方法で支援します。具体的には、旅行プランの提案やイベントの開催、さらには地域の魅力を引き出すプロジェクトなど、多岐にわたる内容が盛り込まれています。この企画を通じて、より多くの人々に感動や喜びを届けることを目指しています。
この記事の要約
- 藤田観光株式会社が70周年を迎え特別企画を発表。
- 「あなたの夢叶えます」による地域と客の夢支援。
- 旅行プランやイベントを通じて感動を提供。
藤田観光株式会社(本社:東京 代表取締役兼社長執行役員:山下 信典)は、本年2025年11月7日に会社設立70周年を迎えます。当社は日本における観光業界の先駆けとして1948年に「箱根小涌園」、1952年に「椿山荘(現ホテル椿山荘東京)」を開業、1955年に会社を設立しました。以来、「憩いの場と温かいサービスを提供したい」という創業の理念を受け継ぎ、宿泊、リゾート、婚礼、レジャーなどの事業を展開してまいりました。永きにわたり事業を続けることができましたのは、これまで支えてくださったお客さまや関係者の皆さまのご愛顧、ご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
感謝の思いを込め、周年記念企画第1弾としてお客さまの夢を叶える「あなたの夢叶えます~7つの夢旅~」を開催いたします。当社の日本国内施設にて、「叶えたい」「やってみたい」という皆さまの自由な“夢”をご応募いただき、その中から設立70周年にちなんだ“7つ”の夢を叶える企画です。
70周年特設ページ:https://www.fujita-kanko.co.jp/70th/
□ 「あなたの夢叶えます~7つの夢旅~」概要

<応募方法>
募集要項を確認の上、応募フォームよりご応募ください。
https://ad.fujita-kanko.co.jp/m/nanayume
■企画概要:藤田観光株式会社の日本国内施設にて叶えたい夢を募集します。
■応募期間:2025年1月14日(火)~2月28日(金)
■応募要項:
・応募できる夢はお一人様一つまでとさせていただきます。
・応募期間中に、応募フォーム( https://ad.fujita-kanko.co.jp/m/nanayume#form )よりご応募ください。
・当選連絡のため、必ずご本人様と連絡が取れるメールアドレスを登録してください。
・期間外の応募は、対象外とさせていただきます。
■応募資格:
・日本国内にお住まいの方を対象とします。
・年齢の制限は設けておりませんが、未成年の方は応募に当たり、予め保護者の方の同意を得て応募してください。
・個人・法人を問わず応募できますが、同業他社や当社従業員からの応募はお断りいたします。
■当選発表について:
・当選連絡時期:2025年3~5月を予定
・連絡方法:ご登録メールアドレス宛にご連絡
・実施期間時期:2025年6~11月を予定
■問い合わせ先:藤田観光ナナユメ事務局 nanayume@fujita-kanko.co.jp
受付時間 10:00~17:00(土日祝日を除く)
詳細については募集要項をご確認ください。皆さまのご応募、お待ち申し上げております。
また今後、「藤田観光検定~ホテリエからの挑戦状!明日誰かに話したくなる豆知識~」など、順次企画を公開してまいります。ぜひご期待ください。
□ 藤田観光株式会社70年の歴史
藤田観光株式会社は、2025年11月に設立70周年を迎えます。そのルーツは明治時代に藤田傳三郎が立ち上げた商社まで遡り、藤田家から資産を受け継いだ当社初代社長・小川栄一は、華族・財閥が独占していた邸宅や庭園を広く開放することで観光事業を興しました。戦後から高度成長期を経て現在に至るまで、大きく変化する社会情勢やニーズ、人々の余暇の過ごし方などに合わせ、ユニークなコンテンツ展開・事業展開を進めてまいりました。今後もお客さまのライフサイクルやスタイル(人生)の様々なシーンに寄り添う新たな価値を提供することで、「潤いのある豊かな社会の実現」を目指してまいります。

< 沿革 >
1948年(昭和23年)「箱根小涌園」開業
1952年(昭和27年)「椿山荘」開業
1955年(昭和30年)藤田観光株式会社設立 1959年(昭和34年)「箱根ホテル小涌園」開業
※2018年営業終了、2023年にホテル名を受け継いだ新ホテルを開業
1983年(昭和58年)「新宿ワシントンホテル」開業
2001年(平成13年)「箱根小涌園ユネッサン」開業
2013年(平成25年)「ホテル椿山荘東京」開業
2015年(平成27年)「ホテルグレイスリー新宿」開業
2017年(平成29年)「箱根小涌園 天悠」開業
2019年(令和元年)「ホテルタビノス浜松町」開業
2023年(令和5年)「箱根ホテル小涌園」開業 ※建替えによるリニューアルオープン
2025年(令和7年)藤田観光株式会社 設立70周年
1948年(昭和23年)「箱根小涌園」開業
藤田家から譲り受けた別荘を旅館として開業したことが箱根小涌園の第一歩です。開業当時はわずか9室でしたが、その後大浴場や休憩所を備えた日帰り施設もでき、「1日100円」という料金設定も支持され、箱根屈指の別荘地であった小涌谷を大衆に開放したいという小川の願いが実現されました。当時の建物は国登録有形文化財に指定されており、「蕎麦 貴賓館」として今でも風情を楽しむことができます。


952年(昭和27年)「椿山荘」開業
南北朝時代、椿が多く自生していたことから「つばきやま」と呼ばれていた地に、明治の元勲山縣有朋が庭園と邸宅を構え「椿山荘」と名付けました。その後藤田家が受け継ぎその風情を一段と高めました。空襲によりほぼ焼野原と化しましたが、その復興に着手したのが小川でした。終戦3年後から5年をかけて約1万本の樹木を移植し、戦前の姿を取り戻した庭園にレストランを開業したことから「椿山荘」の歴史が始まりました。


1973年(昭和48年)当社ワシントンホテル1号店 「札幌第1ワシントンホテル」開業
1人で宿泊するビジネスパーソンが多いことに着目した小川は、「出張費用の範囲で、できれば夕食時にビールを1杯飲めて、子どもにちょっとしたお土産を買えるようにしたい」というコンセプトのもと、ワシントンホテルを開業しました。出張費用内で提供できるよう客室面積を抑え、ユニットバスをコンパクトに改良するなど、ビジネスホテルの基盤を確立しました。


札幌第1ワシントンホテルを建替、
2008年にホテルグレイスリー札幌へ名称変更
□ 藤田観光株式会社が運営する代表的な施設ブランド
全拠点の詳細はこちら(https://www.fujita-kanko.co.jp/sub/facility/)をご覧ください。
■WHG事業:ワシントンホテルやホテルグレイスリーを中心に全35拠点
・ワシントンホテル 20拠点(https://washington-hotels.jp/)
・ホテルグレイスリー 10拠点(https://gracery.com/)
・ホテルタビノス 3拠点(https://hoteltavinos.com/) など
■ラグジュアリー&バンケット事業:ラグジュアリーホテルや婚礼施設、ゴルフ場など全7拠点
・ホテル椿山荘東京(https://hotel-chinzanso-tokyo.jp) など
■リゾート事業:温泉リゾートやグランピング施設など全19拠点
・箱根小涌園 天悠(https://www.ten-yu.com/)
・箱根ホテル小涌園(https://www.hakone-hotelkowakien.jp/)
・箱根小涌園ユネッサン(https://www.yunessun.com/)
・藤乃煌 富士御殿場(https://www.fu-ji-no.jp/kirameki/) など (2024年11月現在)
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |