- 2025-1-20
- ホテル プレスニュース

喜助の湯が遍照院とコラボで厄除けロウリュを開催
喜助の湯が厄除けの名所・遍照院とコラボレーションし、無病息災を願った特別なロウリュを実施します。このロウリュは、参加者が健康と安全を祈るためのもので、厄除け効果も期待されています。イベントは多くの人々に親しまれており、喜助の湯のリラクゼーション体験が新たに充実することが見込まれています。参加者は、心身の浄化を促す機会となり、日々の疲れを癒すことができます。
この記事の要約
- 喜助の湯が遍照院とコラボレーションを行う。
- 無病息災を祈る厄除けロウリュを実施予定。
- リラクゼーション効果を高める新イベント。

愛媛県の温浴施設「喜助の湯」では、2025年1月25日(土)~2月28日(金)まで、日本初(※自社調べ)の“サウナで厄除け”ができる「厄除けロウリュ」を開催します。この企画は、愛媛県今治市にある「やくよけ大師 遍照院」にて厄除け祈祷した菊間瓦製サウナストーン【鬼丸・鬼玉】をサウナストーブで熱し、じゃばらエキスを含んだアロマ水を【鬼丸・鬼玉】に掛けて蒸気を大量に発生させ(ロウリュ)、全身に浴びて厄払いを願うものです。今年度は蛇年も相まって、さらなる厄除け効果が期待できます。

-
厄除けロウリュ イベント詳細
【開催期間】
2025年1月25日(土)~2025年2月28日(金)
【場所・時間】
伊予の湯治場 喜助の湯:5:00~26:00
しまなみ温泉 喜助の湯:6:00~24:00
※しまなみ温泉はメンテナンスのため、2月17日(月)~2月21日(金)の期間休業
サウナストーン「鬼丸・鬼玉」は、やくよけ大師 遍照院で祈祷
喜助の湯では、製造したサウナストーン「鬼丸」「鬼玉」の厄除け祈祷のため、愛媛県今治市菊間町に所在する寺院「やくよけ大師 遍照院」のご協力を得ました。遍照院は、四国八十八箇所番外札所、新四国曼荼羅霊場第42番札所として知られ、厄除大師の別名で親しまれています。弘法大師が42歳の時、自らの厄除けと末代緒人の厄除けのために開いたとされる遍照院は、毎年2月の「節分会厄除大祭」には、大勢の善男善女が、厄除祈願、諸願成就のために参詣します。

▼「やくよけ大師 遍照院」のウェブサイト
https://yakuyokehenjyouin.jimdofree.com/

オリジナルサウナストーン「鬼丸・鬼玉」は菊間瓦製で、サウナに最適!
菊間瓦製のサウナストーン「鬼丸・鬼玉」の開発・デザインにご協力頂いたのは、四国を代表するいぶし瓦の産地・今治市菊間町で10代続く老舗の窯元「菊貞」。創業300年以上の歴史をもつ「菊貞」ブランドを展開する小泉製瓦有限会社です。
伝統の技でつくり出した菊間瓦製サウナストーン「鬼丸・鬼玉」には、魔除けや家内安全、無病息災、災害回避などの願いが込められています。

-
「厄を祓う」に由来する愛媛県内子町の特産「じゃばら」でロウリュ

愛媛県内子産のじゃばらは、名前の由来が「邪気を祓うほどにすっぱい」ということから名付けられた柑橘。黄色くて小ぶりな見た目は柚子にも似て、みずみずしく爽やかな香りが特徴的です。その名前から、縁起物としても扱われています。また、花粉症の症状を抑えるのにも効果があると言う説も。これからの時期、花粉症がつらいという方の味方になってくれるものでもあるようです。
-
店舗情報:伊予の湯治場 喜助の湯




JR松山駅から徒歩2分という街の真ん中でありながら、古木をふんだんに使った館内は、まさに田舎の湯治場の趣です。 どこか懐かしい和風モダンな造りにより、非日常の雰囲気を醸し出しています。愛媛最新1700mから湧き出る源泉を贅沢に使用した天然温泉やサウナランキング全国1位を2年連続で獲得したサウナなど充実した設備でお客様に支持をいただいています。

住所:愛媛県松山市宮田町4番地 キスケBOX1階
電話:089-921-0131
営業時間:5:00~26:00(最終受付 25:00)
URL:https://www.kisuke.com/yu-matsuyama/
-
店舗情報:しまなみ温泉 喜助の湯




本州の広島県尾道市と四国の愛媛県今治市をつなぐ「瀬戸内しまなみ海道」はサイクリングの聖地として知られています。「しまなみ温泉 喜助の湯」は今治市に位置し、地元愛媛県のお客様はもちろん、国内外から集まるサイクリストに多くのご利用をいただいています。サイクリング業界誌では4年連続で、「日本一サイクリストが集まる温泉」として認定され、2022年には殿堂入りを果たしました。
また、温泉と合わせて岩盤浴やプレミアムラウンジを利用できる宿泊施設も併設しています。

住所:愛媛県今治市日吉町1-2-30
電話:0898-22-0026
営業時間:6:00~24:00(最終受付 23:15)
HP:https://www.kisuke.com/yu-imabari/
-
運営会社

会社名 : キスケ株式会社
本 社 : 愛媛県松山市宮田町4番地
代表者 : 代表取締役社長 山路 義則
設立 : 1970年
資本金 : 2,005万円
URL : https://www.kisuke.com/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
しまなみ温泉喜助の湯:岩﨑 洋一郎
電話:090-9552-6233
メーアドレス:iwasaki@kisuke.com
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |