- 2025-1-23
- 旅行 プレスニュース

シリーズ累計42万部突破!「旅の図鑑シリーズ」より新刊『アジアのグルメ図鑑』が発売。東は韓国から西はトルコ、中東の国々まで、41の国と地域の必食グルメや食の歴史、旅に役立つ知識や雑学が満載。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、『地球の歩き方 W33 アジアのグルメ図鑑』を2025年1月23日(木)に全国書店およびオンライン書店で発売いたしました。

■大人気『世界のグルメ図鑑』のアジア特化版が登場!
シリーズ累計発行部数42万部突破!「地球の歩き方 旅の図鑑シリーズ」の新刊に『アジアのグルメ図鑑』が仲間入り。昨今のアジア旅行人気を受け、同シリーズ発行部数最多『世界のグルメ図鑑』(2021年7月発売)の「アジア」版を発売しました。
▼掲載グルメ数1,300超! 東~西まで旅するようにアジアングルメを楽しもう
本書では、東は韓国から西はアラビア半島の国々まで、アジア41の国と地域の食を網羅。掲載グルメ数は1,300を超え、麺にご飯、サラダにスープ、デザートやパンなどバラエティ豊かなラインアップ! 編集部が選ぶ各国の必食グルメ、知ると旅がもっと楽しくなる知識や雑学、本場の味を自宅で再現するためのレシピ、日本で各国の味を楽しめるレストランも紹介しています。



▼スパイスや調味料などアジア料理に欠かせない特集記事もチェック!
「ハーブ&スパイス図鑑」、「麺料理」、「調味料&食材」、「お酒」などアジアならではの特集記事や読み物もいろいろ! 次のアジア旅行を楽しむためのヒントになる情報がきっと見つかるはず。





■本書のおもな内容
●巻頭特集
アジアのハーブ&スパイス図鑑
原材料から見るアジアの麺料理
アジアの名物グルメを路上で食す
現地スーパーで入手したいアジアの調味料&食材
アジアのビール&お酒大集合
●東アジア
中国 / 香港 / マカオ / 台湾 / 韓国 / モンゴル
●東南アジア
ベトナム / ラオス / カンボジア / タイ / ミャンマー / インドネシア / マレーシア / シンガポール / フィリピン / ブルネイ
●南アジア
インド / ネパール / ブータン / バングラデシュ / スリランカ / モルディブ / パキスタン / アフガニスタン
●中央アジア
ウズベキスタン / カザフスタン / タジキスタン / トルクメニスタン / キルギス
●西アジア
トルコ / イラン / レバノン / カタール / イスラエル / ヨルダン / サウジアラビア / クウェート / バーレーン / アラブ首長国連邦 / イエメン / オマーン
・・・・・・・・・・・・・・・・
▼地球の歩き方 旅の図鑑シリーズ
https://www.arukikata.co.jp/guidebook/list/tabi-no-zukan/
・・・・・・・・・・・・・・・・
[商品概要]
『地球の歩き方 W33 アジアのグルメ図鑑 41の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説』
著作:地球の歩き方編集室
発売日:2025年1月23日
定価:2,200円(税込)
ISBN : 978-4-05-802422-5
発行所:株式会社地球の歩き方
発売元:株式会社Gakken
地球の歩き方:https://www.arukikata.co.jp/guidebook/276191/
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2080242200
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4058024224
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18069479/
■株式会社地球の歩き方(Arukikata. Co., Ltd.)
https://www.arukikata.co.jp/company/
・代表取締役社長:新井 邦弘
・法人設立年月日:2020年12月1日(事業開始2021年1月1日)
・資本金:5百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:「地球の歩き方」出版および関連事業、旅行マーケティング事業、損害保険代理店事業
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |