メトロエンジン、HCJ2025でAIとビッグデータ活用の革新サービスを紹介

メトロエンジンがHCJ2025で最新の革新サービスを発表

メトロエンジンは、インフラ業界の革新を目指し、HCJ2025においてAIとビッグデータを活用した新しいサービスを紹介します。データ活用による効率化や業務の最適化を図ることで、より迅速な意思決定と精度向上を実現し、業界における競争力を強化します。本サービスは、特に運用管理や顧客対応の改善に焦点を当て、企業の成長を支援することを目的としています。

この記事の要約

  • メトロエンジンがHCJ2025で新サービスを発表。
  • AIとビッグデータの活用による業務効率化。
  • 運用管理や顧客対応の改善を目指す。

宿泊事業者向けにレベニューマネジメントシステムやデータ分析ツールを提供し、宿泊業界のDX化や集客支援を行うメトロエンジン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:田中良介、以下メトロエンジン)は、東京ビッグサイトにて2025年2月4日(火)から2月7日(金)の4日間にかけて開催される「第53回 国際ホテルレストランショー(HCJ2025)」に出展し、話題のAIや独自のビッグデータを活用したDXサービスを複数展示いたします。1日目の2月4日(火)には、レベニューマネジメントやデータ利活用の最新手法を紹介するセミナー講演を行います。

当日のブースイメージ(変更になる可能性があります)

 「国際ホテルレストランショー(HCJ)」とは、顧客満足度向上、インバウンド需要の獲得、経営効率化、運営の省力化、システム化を促進し業界の発展を目指す、日本最大級の外食・宿泊・レジャー業界向け展示会です。

 メトロエンジンの出展ブースでは、ビックデータからAIを活用し客室価格の設定を行う『メトロエンジン レベニューマネジメント』を始めとし、データ分析を大きく飛躍させる生成AIやダッシュボートなど最新鋭の注目サービスを複数いたします。また、イベント1日目の2月4日(火)には、取締役COO兼チーフデータサイエンティストの小阪がHCJセミナーに登壇し、独自のデータから見る宿泊業界の最新動向やレベニューマネジメント・データ利活用の重要性についてお話しながら、システムや宿泊施設専門ダッシュボード、AIを用い効率的に収益を最大化するための方法についてご紹介します。

 展示会にお越しの際は、ぜひ当社ブースとセミナー会場までお立ち寄りください。

登壇セミナー概要

表題:完全自動化に向けたデータ分析ダッシュボードも。多機能レベニューマネジメントシステムの活用方法と導入事例

日時:2025年2月4日(火) 14:30〜15:10

会場:東京ビッグサイト東5ホール特設会場

■登壇者

取締役COOチーフデータサイエンティスト|小阪 翔

京都大学理学部化学科卒業、京都大学大学院理学研究科(量子化学専攻)修了。

ミシガン大学Ross School of Business修了(経営学修士、成績優秀者で構成されるベータガンマシグマ会員)。MBA取得後は同大学院に研究員として残り、統計学と機械学習のビジネス活用を研究。帰国後は野村総合研究所でデータサイエンティストとして各種業界(消費財、金融、エネルギー、教育、など)のコンサルティングに従事。

2019年1月 メトロエンジンに参画。2019年12月 取締役に就任。

▼セミナープログラム詳細・聴講登録はこちらから

https://hcj.jma.or.jp/visitor/seminar_hcj.html

展示サービス一覧

■メトロエンジン レベニューマネジメント(https://metroengines.jp/) 

ビッグデータを取り込みながらAIが需要を予測し、最適なプライシングを提供するシステムです。競合施設の価格やイベント情報などのビッグデータを毎日収集し、過去の売れ行きと合わせて分析することで、部屋タイプごとに最適な価格を毎日自動で提案します。各施設やチェーンの特性に応じたカスタマイズも可能で、サイトコントローラーと連携することで予約サイト(OTA)への価格反映も自動化が可能です。

情報収集〜需要予測〜料金反映〜データ分析など、あらゆる面からレベニューマネジメント業務をサポートし、属人化しがちな料金設定を標準化できるため、より効率的な運営を実現します。また、収入に直結する料金コントロールの最適化も実現できるとあって、全体の売上向上にも貢献いたします。

■MetroAI(https://metroai.metroengines.jp/

 ホテル運営特化型 生成AIアシスタント

ホテルの経営データを総合的に分析し、現状分析や収益最大化のための戦略提案を行う次世代のAIアシスタントです。 ユーザーからのリクエストや質問を受け、客室単価、稼働率、RevPARなどの重要指標の分析から、 競合他社との比較、需要予測まで幅広く対応し、自然な会話形式でリアルタイムに回答します。

AIはPMSやサイトコントローラーからのデータを読み込み、施設専用にトレーニングされるため、自社の予約・売上状況を完全把握した生成AIが徹底的なサポートを提供いたします。

■メトロエンジンBI

 経営状況の可視化で意思決定をサポート

過去のブッキングカーブ〜現在の予約状況まで、あらゆる情報を直観的なUIで提示し、多角的な分析を可能にします。予約傾向の把握から販売強化施策まで、全ての経営判断を支えるサービスです。

■市場調査ツール

・リサーチプラン(https://metroengines.jp/research/

 全国単位の宿泊施設・市場分析ツール

日本全国の宿泊施設の生データを提供。広域エリアや全国の市場調査ができるため、ホテル開発や経営戦略の立案などの場面で広くご活用いただけます。全てのデータはCSVでダウンロード可能で、別途特定データのスポット提供も行っております。

・ベーシックプラン(https://metroengines.jp/basic/

 自社周辺の宿泊施設・市場分析ツール

「競合価格調査」「イベント調査」「口コミ管理」「周辺情報収集」から、お好きな機能をご利用いただき調査可能です。通常業務と並行すると労力のかかる情報収集・分析作業を瞬時に解決でき、情報の取りこぼしを防ぎます。まずは自社周辺の調査から、とお考えの方におすすめです。

■ホテルバンク(https://hotelbank.jp/

 ホテル特化型メディア

宿泊や観光関連のニュース情報をお届けするホテル特化型メディアです。また、メトロエンジンが独自に保有する宿泊関連データを活用した市場調査・分析記事もお届けしています。

「第53回 国際ホテルレストランショー(HCJ2025)」概要

名称:第53回 国際ホテルレストランショー

日時:2024年2月4日(火)〜2月7日(金) 10:00〜17:00(最終日は16:30まで)

会場:東京ビッグサイト 東1〜6ホール(東京都江東区有明3-11-1)

当社展示ブース:東6ホール 6-W21

▼イベント詳細や来場事前登録はこちらから

https://hcj.jma.or.jp/

【メトロエンジン株式会社の概要】

メトロエンジンは、ビックデータから人工知能・機械学習を活用し、客室単価の設定を行うレベニューマネジメントツール『メトロエンジン』をホテルなど宿泊事業者に提供しており、現在では国内でも有数のホテルチェーン社以上と契約しご利用いただいております。昨今では、様々な分野において需給に合わせたダイナミックプライシングの有用性が評価されはじめておりますが、メトロエンジンはホテル業界の他にもレンタカー業界や、高速バス業界などを対象とした事業も展開しております。

会社名: メトロエンジン株式会社(https://info.metroengines.jp/

代表者: 代表取締役CEO 田中 良介

所在地: 東京都品川区西五反田七丁目25番5号西五反田七丁目ビル9階

設 立: 2016年10月

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事