- 2025-2-13
- ヒルトン
![](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2025/02/157288-1-04a0ee06b2b62f9a95a867ca700c03cf-1071x644-1-1024x616.jpg)
ヒルトン大阪で楽しむカリフォルニアワインテイスティングの夕べ
ヒルトン大阪で特別なカリフォルニアワインテイスティングイベントが開催されます。このイベントは、様々な種類のカリフォルニア産ワインを楽しむことができ、ワイン愛好者や初心者にとっても魅力的な夜になること間違いなしです。また、ワインに合う絶品料理も用意され、シェフによる料理とのペアリングの提案も行われます。ワインの専門家から直接学ぶ機会もあり、参加者は新たな知識を得ることができます。ワインの奥深さを体験しながら、特別なひとときを過ごしてください。
この記事の要約
- ヒルトン大阪でカリフォルニアワインのテイスティングイベント開催。
- 様々なワインと料理のペアリングを楽しむことができる。
- 専門家からの学びの機会もあり、初心者にも最適。
カリフォルニアワイン協会(California Wine Institute 略称CWI)(所在地:東京都港区六本木7-7-7、共同代表 : 扇谷まどか、手島孝大)は、2025年3月に東京と大阪で開催する日本におけるカリフォルニアワイン最大のプロ向け試飲会「カリフォルニアワインALIVEテイスティング2025」の終了後の夜の部に、一般消費者向けの試飲会を有料チケット制で開催することをお知らせいたします。大阪では6日(木)にヒルトン大阪にて開催いたします。
≪カリフォルニアワイン ALIVE テイスティング 2025≫
日本におけるカリフォルニアワイン最大の試飲会であるこのイベントは、料飲店・小売店・卸売業の皆さまにカリフォルニアワインをご検討いただける絶好の機会です。午後の業界向け試飲会に加え、一般消費者の皆様にもご参加いただける夜の部を東京と大阪の両都市で開催します。大阪では初めての夜の部開催となります。
◆カリフォルニアワイン ALIVE テイスティング 2025特設サイト
![157288-1-04a0ee06b2b62f9a95a867ca700c03cf-1071x644-2](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2025/02/157288-1-04a0ee06b2b62f9a95a867ca700c03cf-1071x644-2.jpg)
広大なカリフォルニア州には154の公認ワイン産地(AVA = アメリカ政府公認葡萄栽培地域)があり、気候、土壌、人々の気質や食文化などの多様性に富んでいます。そんなカリフォルニアが好き!ワインが好き!という方はこの機会をお見逃しなく、ぜひ奮ってご参加ください。
【イベント開催概要】
【大阪】カリフォルニアワインAliveテイスティング2025
◆日時: 2025年3月6日(木)18:00~20:00
◆会場:ヒルトン大阪5F 桜の間(大阪府大阪市北区梅田1-8-8)
◆会費: 2,500円(税込)ワインチケット10枚付き
◆定員:先着200名
◆お申し込み: https://alive25-osaka.peatix.com
*ご参加には、上記サイトからのチケット購入が必要です。
*イベントは試飲会のためフードの提供はありません。
![157288-1-29454410a064a705b29e7ba7cf981a41-986x488-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2025/02/157288-1-29454410a064a705b29e7ba7cf981a41-986x488-1.jpg)
2025年のテーマ産地はサンタバーバラ
カリフォルニアワイン協会(CWI)では、カリフォルニアワインの多様性を訴求するために、2020 年度より特定の産地に焦点を当てた「テーマ産地」を掲げています。
2020 年「ナパ・ヴァレー」、2021 年「ソノマ・カウンティ」、2022 年「ローダイ」、2023 年「ウエスト・ソノマ・コースト」、2024年「パソ・ロブレス」に続き、2025年はロサンゼルスから北へ約145kmのところに位置し、セントラル・コーストを代表するワイン産地「サンタバーバラ」です。
一般消費者向け試飲会では、今年のテーマ産地「サンタバーバラ」からワイナリー10社の代表者が来日し、プロの試飲会と同様の形式で様々なカリフォルニアワインをお試しいただけます。
サンタバーバラより来日生産者一覧
ワイナリー名:Fess Parker (来日生産者名:Spencer Shull)
ワイナリー名:Brewer Clifton (来日生産者名:Greg Brewer)
ワイナリー名:Au Bon Climat (来日生産者名:Isabelle Clendenen)
ワイナリー名:LaBarge (来日生産者名:Pierre LaBarge)
ワイナリー名:Crown Point (来日生産者名:AJ Fairbanks)
ワイナリー名:Presqu’ile (来日生産者名:Tony Cha)
ワイナリー名:Longoria (来日生産者名:Brooke Christian)
ワイナリー名:Native9 (来日生産者名:James Ontiveros)
ワイナリー名:Margerum (来日生産者名:Doug Margerum)
ワイナリー名:Star Lane Vineyard (来日生産者名:Tyler Thomas)
カリフォルニアワイン協会について
カリフォルニアワイン協会(本部・アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコ)は、1,000社を超えるカリフォルニアのワイナリー及びワイン関連企業から構成される非営利団体で、ワインの生産や流通や消費に関する政策的な提言を行っています。輸出プログラムにおいては、世界18カ国に事務所を置き、マーケティングとプロモーションを実施しています。ワイン業界関係者・メディア・消費者向け試飲会の実施などをサポートしており、毎年200以上のカリフォルニアのワイナリーが当プログラムに参加、142か国にワインを輸出しています。日本事務所は、カリフォルニアワインの普及促進、日本市場における関税、非関税障壁の監視などを目的に1985年に設立されました。
カリフォルニアワイン協会
■公式WEBサイト http://www.calwines.jp
■フェイスブック https://www.facebook.com/CaliforniaWinesJapan
■インスタグラム https://www.instagram.com/calwinesjp
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |