JTBとアソビシステムが、戦略的パートナーシップ契約を締結 訪日インバウンド市場に、世界を沸騰させるカルチャーを創る

株式会社JTB(以下、「JTB」)とアソビシステム株式会社(以下、「アソビシステム」)は、戦略的見地に立った日本文化の価値創造と、世界に通じるカルチャーの創出と発信を目的に、戦略的パートナーシップ契約を締結しました。

日本国内だけでなく、世界のマーケットに向けて発信を行っていくとともに、地方自治体・DMO※1・企業等と共創し、日本文化の新たな価値を掘り起こし、日本の文化・経済の活性化を目指していきます。

◆戦略的パートナーシップ締結の背景

令和5年3月31日に閣議決定した「観光立国推進基本計画」によると、日本政府は2030年に訪日外国人旅行者数6,000万人、訪日外国人旅行消費額15兆円という目標と、目標達成のための具体的な取り組みとして「訪日客数増」「地方宿泊増」「消費単価増」の3つを掲げています。

JTBはかねてから、訪日インバウンド市場において、お客様を観光地や観光施設に送り込む「送客(ツアーや宿泊等の予約手配)」そして、観光地の魅力を高めお客様を観光地や観光施設に呼び込む「誘客(コンテンツ企画・開発)」両方の視点で戦略を策定し、これまで以上にニーズの多様化が想定される訪日外国人観光客(特に若年層やリピーター)に応え続けられるカルチャーに昇華したコンテンツの企画・開発を進めてきました。

アソビシステムは「SUSHI」や「MANGA」と同様に、英語になった日本語「KAWAII」をBrand IPに、国内のみならず世界で事業を展開しています(画像1)。 また、これまでの地方創生とは異なる商流(人流)の興し方として、北海道苫小牧や群馬県富岡での複合型イベントなどをプロデュース(画像2)、ナイトクラブでのイベント開催などのナイトタイムエコノミー事業(画像3)により、新たな消費と宿泊増を生み出すなど、新しいカルチャーを創り続けてきました。

「Made in JAPANのカルチャーで、世界を沸騰させる」というスローガンのもと、両社の強みを生かし、日本文化の価値創造と世界に通じるカルチャーの創出が実現できると考え、戦略的パートナーシップ契約の締結に至りました。

*画像1 KAWAII MONSTER CAFE
*画像2 TOMAKOMAI MIRAI FEST 2024
*画像3 米NYのクラブ・The Strangerのコラボ

◆具体的な取り組み検討・協議事項

1. ナイトタイムエコノミーの共同企画・開発・運営の検討・協議

  ユニークベニューで行う単発型イベントや、商業施設で行う常設型ナイトクラブの運営

2. 地域創生関連事業の共同企画・開発、および運営受託の検討・協議

  地方自治体・観光協会・DMO・民間企業等と連携の上、地方に誘客するコンテンツを開発・運営

3. KAWAII MONSTER CAFEのIPを活用した共同事業開発の検討・協議

* KAWAII MONSTER CAFE:世界中のファッションやカルチャーを飲みこみ、オリジナル文化を生み出す街・TOKYO、HARAJUKUを体現したエンターテインメントレストラン。2015年8月にアーティスト・増田セバスチャン氏のプロデュースにより「誰も見たことがない新しいTOKYO」というコンセプトで誕生しました。オープン以降、訪日外国人観光客を中心に、70万人以上が来場。新型コロナの影響により、2021年1月に店舗をクローズし、現在は東京発のブランドとして企業とのコラボレーションやイベントなど、レストランの枠を超え展開。

◆今後の展望

「Made in JAPANのカルチャーで、世界を沸騰させる」をスローガンに事業を開発し、クロスボーダー(国境を越えて行われる取引や事業)な世界観を創出していきます。

両社が持つネットワーク、ノウハウ等を相互に提供し合い企画フェーズから連携を行うことで、これまでになかった新しい価値の創造・発信を行っていきます。

両社に閉じた取り組みではなく、地方自治体・観光協会・DMO・民間企業等あらゆるステークホルダーの皆様とも共創しながら、日本文化の新たな価値を掘り起こし、日本の文化・経済の活性化を目指していきます。


◆株式会社JTBについて

JTB は「交流創造事業※」 を事業ドメインとし、全国に広がるネットワークを生かし、さまざまな人流・物流・商流の創造による交流人口の拡大を通じて、地域や観光事業者の課題を解決するお手伝いをしています。人と人、人と場所、人とコトをつなぎ、新たな価値を創出、デジタル&ヒューマンの力で地域に新たなイノベーションを起こすことを追求します。

※「交流創造事業」は(株)JTB の登録商標です。

JTB コーポレートサイト:https://www.jtbcorp.jp/jp/

JTB ホームページ:https://www.jtb.co.jp/

◆アソビシステム株式会社について

日本のポップカルチャーを牽引するアーティストを擁するカルチャープロダクションとして、アーティスト/モデル/アクター/クリエイターのマネジメント、音楽フェスやファッションイベントなど様々なイベントの企画・制作、メディア運営、店舗事業、地方創生事業、インバウンド事業など、原宿を拠点に国内外で幅広く展開しています。

アソビシステム コーポレートサイト:https://asobisystem.com/

※1 DMO:Destination Marketing/Management Organizationの略で、観光地域づくり法人のこと。


■本件に関するお問合せ先

株式会社JTB 訪日インバウンド共創部 TEL:03-5796-5767

(受付時間:9:30~17:30 ※土日祝休除)

アソビシステム株式会社 

問い合わせフォーム:https://asobisystem.com/contact/

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る