最新作『星結いの森-沖縄・国頭村の星空-』まもなくオンラインチケット販売開始!上映開始を記念したイベントも開催決定!

エンタテインメントプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」全5館(有楽町・池袋・押上・横浜・名古屋/運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社/代表取締役社長:本由美子)にて上映予定のプラネタリウム作品『星結いの森-沖縄・国頭村の星空-』のオンラインチケットを、2025年2月21日(金)より販売開始します。

また、プラネタリアTOKYO(有楽町)では2025年3月1日(土)・2日(日)の2日間、同作の上映開始を記念したイベントを開催します。

メインビジュアル

最新作『星結いの森-沖縄・国頭村の星空-』まもなくオンラインチケット販売開始!

沖縄県の最北端に位置する国頭村。

村の8割以上を占める森は珍しい生き物たちが暮らす「奇跡の森」と呼ばれ、一億年も前からその奇跡を繋いできました。人口4,500人ほどの村には夜になると明かりが少なく、美しく輝く星々を見る事ができます。

本作ではそんな国頭村を、俳優・MCとして活躍する沖縄県出身の満島真之介さんと巡ります。満島さんの温かなナレーションに導かれて、輝きを見つけに出かけませんか?

国頭村に広がる美しい大自然

2021年にユネスコ自然遺産に登録された「やんばるの森」では、様々な生き物たちが暮らしています。耳を澄ませば聞こえてくる彼らの声をBGMに、輝く星たちを眺める特別な体験をお楽しみください。

沖縄の星の話とダイナミックな流れ星

現在定められている全天88星座のうち、国頭村では82もの星座を見ることができます。本作では、そんな星空を見上げながら沖縄ならではの星の物語や名前をご紹介します。

 

ナレーションは沖縄県出身の満島真之介さん

俳優としてはもちろん、最近ではバラエティ番組のMCとしても活躍されている満島真之介さん。本作の舞台である国頭村にも行かれた事があるそうで、思いを込めたナレーションとなっています。満島さんの温かなナレーションに導かれて、星と森が結ばれた場所・国頭村を訪れた気分をお楽しみください。

●プロフィール●

《ナレーション:満島 真之介》

1989年5月30日生まれ。沖縄県出身。2010年に俳優デビューをし、その後連続テレビ小説「梅ちゃん先生」で注目を集め、大河ドラマ「青天を衝け」(NHK)や「ハヤブサ消防団」(EX)、映画「キングダム」など多数の人気作品に出演している。近年では俳優としてだけでなく、「グータンヌーボ2」「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」などバラエティ番組のMCとしても活躍の場を広げている。

上映開始を記念したイベント開催決定!

プラネタリアTOKYO(有楽町)では、2025年3月1日(土)・2日(日)の2日間、本作の舞台である沖縄・国頭村の公認キャラクター「くーやん」が登場するイベントを開催します。

プラネタリアTOKYO(有楽町)内ロビーにて、「くーやん」との記念撮影をお楽しみいただけるほか、国頭村の魅力をより深く知ることが出来るブースをご用意。ぜひ本作と合わせてお楽しみください。

『星結いの森-沖縄・国頭村の星空-』作品概要
上映場所:プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

上映期間:2025年2月28日(金)~

オンラインチケット販売開始:2025年2月21日(金)

上映時間:約40分

公式ウェブサイト:https://planetarium.konicaminolta.jp/program/hoshiyuinomori/?rl=250213_all_hoshiyuinomori

『星結いの森』上映開始記念イベント概要

開催場所:プラネタリアTOKYO(有楽町)のみ

開催期間:2025年3月1日(土)・2日(日)の2日間 ※「くーやん」は『星結いの森』上映後の、11時40分頃・14時45分頃・17時50分頃の3回登場予定です。

お問い合わせ:0980-41-2622/ syoukoukankousection@vill.kunigami.okinawa.jp(国頭村役場商工観光課)

●コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町) 概要●

■名称:コニカミノルタプラネタリアTOKYO

■所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1

有楽町マリオン 9階

■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間:10:30~21:30

https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

●コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ(池袋)●

■名称:コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

■所在地:東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ

ワールドインポートマートビル屋上

■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間:平日10:00~21:00/土日祝日10:00~22:00

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

●コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®(押上)●

■名称:コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®

■所在地:東京都墨田区押上一丁目1-2

東京スカイツリータウンイーストヤード7階

■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間:平日10:30~22:00/土日祝日9:30~22:00

https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

●コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)●

■名称:コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

■所在地:神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5

横濱ゲートタワー2階

■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間:平日10:30~21:00/土日祝10:00~21:40

https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

●コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)●

■名称:コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

■所在地:愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17

イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階

■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間:10:00~21:00

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

【施設名称表記上のお願い】

見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

★コニカミノルタプラネタリアTOKYO

(略)プラネタリアTOKYO

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

(略)プラネタリアYOKOHAMA

★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

(1)コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

(2)プラネタリウム満天(池袋)

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天(池袋) と記述していただいて構いません。

★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®

(1)コニカミノルタプラネタリウム天空

(2)プラネタリウム天空

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 天空 と記述していただいて構いません。

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

(略)プラネタリウム満天NAGOYA

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。

●「やんばるダークスカイフォレスト」●

作中に登場する沖縄県・国頭村の星空を紹介するHP。

https://yambaru-dark-sky-forest.okinawa/

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る