- 2025-2-13
- ホテル プレスニュース
![](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2025/02/24668-2782-a3c071543f517bf59464b7f1bdcfe1f9-3900x2598-1.jpg)
ザ・プリンス 京都宝ヶ池がモネを題材にしたカクテル登場
ザ・プリンス 京都宝ヶ池では、印象派の巨匠クロード・モネをテーマにした創作カクテルの販売を開始しました。これらのカクテルは、モネの代表作にインスパイアされており、視覚的にも楽しめる美しい仕上がりです。カクテルは、精巧な工芸品のように調整されており、それぞれがモネの絵画の色彩やテーマを反映しています。訪れるゲストは、飲み物を通じて芸術を体感しながら、特別なひとときを愉しむことができます。
この記事の要約
- ザ・プリンス 京都宝ヶ池でモネをテーマにしたカクテル販売開始。
- カクテルはモネの絵画の色彩やテーマを反映した美しい仕上がり。
- ゲストは飲み物を通じて芸術を体感し特別な時間を楽しめる。
![24668-2782-a3c071543f517bf59464b7f1bdcfe1f9-3900x2598-2](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2025/02/24668-2782-a3c071543f517bf59464b7f1bdcfe1f9-3900x2598-2.jpg)
ザ・プリンス 京都宝ヶ池(所在地:京都府京都市左京区宝ヶ池、総支配人:人見啓介)では2025年3月7日(金) ~6月8日(日)の期間、「バー アスコット」にてオリジナルカクテル「éhémère(エフェメール)」を販売いたします。
同期間に京都市京セラ美術館で開催される展覧会「モネ 睡蓮のとき」にちなみ、自身がモネの絵画のファンでもある「バーアスコット」のバーテンダー田中 陽康が、睡蓮の池に映る空などモネの描く空の美しさをイメージしたカクテルを創作いたしました。
時間の経過で変化する光と影を描き続けたモネの作品から着想を得て、フランス産プレミアムウォッカをベースに、ペルノが香るシャーベットを浮かべ、飲み進めていくうちに味わいが変化していくことでモネの世界観を表しました。
カクテル名の「éphémère(エフェメール)」はフランス語で移ろう色の儚さを表現しています。
春の宵、バーアスコットでカクテルを片手に展覧会の余韻をごゆっくりお楽しみください。
バーアスコット カクテル「éphémère(エフェメール)」商品概要
【期 間】 2025年3月7日(金)~6月8日(日) ※定休日 木曜日
【時 間】 5:00P.M.~10:00P.M.(ラストオーダー9:30P.M.)
【料 金】 ¥1,800
※料金には、消費税が含まれております。別途サービス料(15%)を加算させていただきます。
※画像はイメージです。※お子さまのご同伴はご遠慮ください。
<特典>「éphémère(エフェメール)」をご注文いただいたお客さまに、「モネ 睡蓮のとき」オリジナルステッカー(1枚)を差しあげます。※なくなり次第終了とさせていただきます。
【ご予約・お問合せ】ザ・プリンス 京都宝ヶ池 レストラン予約係TEL:075-712-1144 10:00A.M.~5:30P.M.
![24668-2782-f5dac6dae19079f416c2ec8f7001c953-2449x1632-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2025/02/24668-2782-f5dac6dae19079f416c2ec8f7001c953-2449x1632-1.jpg)
建築家村野藤吾の意匠が開業当時のまま色濃く残る「バー アスコット」では、アートな意匠のディティールを見つけるのも楽しみのひとつです。
■ホテルフロントにてご宿泊者さま限定で前売り券を販売いたします。詳しくはフロントにお尋ねください。
「モネ 睡蓮のとき」について
![24668-2782-29d3f2ec6f0a84a4185952e3dcdaf03b-1241x1754-1](https://hottel.jp/wp-content/uploads/2025/02/24668-2782-29d3f2ec6f0a84a4185952e3dcdaf03b-1241x1754-1.jpg)
■開催期間:2025年3月7日(金) ~6月8日(日)
※月曜休館ただし4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館
■開場時間:10:00 A.M.~6:00P.M.※入場は5:30P.M.まで
■会場:京都市京セラ美術館 本館北回廊1階・南回廊1階
■観覧料金:一般当日¥2,300 小・中学生、高校・大学生料金、前売り料金あり
■企画概要
印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)は、光と色彩をとらえる鋭敏な眼によって、自然の移ろいを画布に留めました。しかし後年になるにつれ、その芸術はより抽象的かつ内的なイメージへと変容してゆきます。
モネの晩年は、最愛の家族の死や自身の眼の病、第一次世界大戦といった多くの困難に直面した時代でもありました。そのような中で彼の最たる創造の源となったのが、ジヴェルニーの自邸の庭に造られた睡蓮の池に、周囲の木々や空、光が一体となって映し出されるその水面でした。
そして、この主題を描いた巨大なカンヴァスによって部屋の壁面を覆いつくす“大装飾画”の構想を、最期のときにいたるまで追い求めることになります。本展の中心となるのは、この試行錯誤の過程で生み出された、2mを超える大画面の〈睡蓮〉の数々です。
今回、世界最大のモネ・コレクションを所蔵するパリのマルモッタン・モネ美術館より、日本初公開作品を含むおよそ50点が来日。さらに日本各地に所蔵される作品も加え、モネ晩年の芸術の極致を紹介します。日本では過去最大規模となる〈睡蓮〉が集う貴重な機会となります。
■主催:マルモッタン・モネ美術館、読売テレビ、読売新聞社、キョードーエンタテインメント、京都市
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
特別協賛:大成建設
協賛:第一生命グループ、光村印刷
協力:日本貨物航空、NX 日本通運、FM802、FM COCOLO、α-STATION FM KYOTO
企画協力:NTVヨーロッパ
■公式HP:https://www.ytv.co.jp/monet2025/
■本展は予約優先制。美術館HPより予約いただけます。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |