JTB、岩手県と包括連携協定を締結

株式会社JTBは、岩手県と双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し、一層の地域活性化と県民サービスの向上及び持続可能な地域社会づくりに取り組むことに合意し、包括連携協定を2月17日(月)に締結しました。交流創造事業に取り組む企業としてこれまで培ったリソースを十分に活用することにより、岩手県における新たな価値創造及び課題解決を目的に連携を加速してまいります。

■連携協定の背景と目的

JTBは、これまでもコロナ禍の緊急経済対策関連業務や全国旅行支援関連業務・三陸防災復興プロジェクト等、岩手県が実施する様々な政策において、観光分野のみならず多くの分野で連携してまいりました。

これまで両者間で築いてきた連携をベースに包括連携協定を締結することで、新たな価値創造の最大化を図り、岩手県の一層の地域活性化と県民サービスの向上及び持続可能な地域社会づくりを目指してまいります。

■包括連携協定締結日

 2025年2月17日(月)

■連携事項・具体的取組イメージ

1 持続可能な観光地域の振興に関すること

●持続持続可能な観光地域の振興に関する取組

・地域振興と環境保全の推進を目的とし、観光と清掃活動等を組み合わせた活動を県内の方々と社員が一緒に行う「JTB地球いきいきプロジェクト」の県内での実施

・観光まちづくりを通じた地域活性化プランを競う「大学生観光まちづくりコンテスト」の県内大学生への周知

・高校生を対象にした、SDGs思考の観光事業計画コンテスト「観光甲子園」地域探究部門の県内高校生への周知

・観光ガイドの育成についての県への情報提供 など

●観光情報発信に関する取組

・スポーツ・文化イベントやスポーツツーリズム等の情報発信

・いわて花巻空港利用促進のための海外プロモーションへの協力 など

●観光振興の推進に関する取組

・MICE※1等を通じた県有施設の利用促進のための県への情報提供

※1  Meeting(会議・研修・セミナー)、Incentive tour(報奨・招待旅行)、Convention またはConference(大会・学会・国際会議)、Exhibition(展示会)の頭文字をとった造語で、ビジネストラベルの一つの形態

・ヘルスツーリズム※2、アドベンチャーツーリズム※3、ガストロノミーツーリズム※4等ニューツーリズムについての県への情報提供

※2 地域健康資源を活用した健康増進につながる旅行(県民の県内旅行を含む)

※3 アクティビティ、自然、文化体験の3つの要素のうち、2つ以上の要素で構成される旅行

※4 食や食材に関連付いている体験・活動で構成される旅行

・食農観光等観光の力を活用した産業振興策についての県への情報提供

・教育旅行等を通じた観光振興についての県への情報提供、誘致活動の提案

・世界文化遺産等を核とした誘客促進のための県への情報提供

・観光統計データやイベントアンケート等に基づいた観光地経営についての県への情報提供 など

2 復興及び危機管理の支援に関すること

●復興支援に関する取組

・「いわて三陸防災学習プログラム」のブラッシュアップへの協力

・全国教育旅行取扱箇所への「いわて三陸防災学習プログラム」等震災学習プログラムの周知、誘客への協力

・いわて銀河プラザ等首都圏での県産品等のPRイベントへの協力

・復興イベントへのボランティア協力や防災学習への参加 など

●危機管理の支援に関する取組

・災害発生時の職員派遣に関する移動交通宿泊等の即応支援

・災害発生時の住民の移動交通宿泊等の即応支援 

・県外来訪者及び訪日外国人に関する観光危機管理(BCP実行支援サービス)についての県への情報提供

・危機管理に関する啓発活動への協力 など

3 移住・定住促進に関すること

●移住・定住促進に関する取組

・県が実施する移住・定住促進施策の情報発信

・交流、観光、産業振興事業を起点とした移住・定住促進についての県への情報提供

・ふるさと納税を活用した関係人口・交流人口創出についての県への情報提供 など

4 ワーク・ライフ・バランス、女性活躍及びダイバーシティの推進に関すること

●ワーク・ライフ・バランスの推進に関する取組

・いわて働き方改革推進運動への参加

・働き方改革の取組についての県への情報提供 など

●女性活躍推進に関する取組

・女性協働推進に向けた県施策やイベント等の情報発信

・女性の管理職登用等の取組についての県への情報提供

・県の実施する女性活躍に関する研修やセミナー等への講師派遣 など

●ダイバーシティの推進に関する取組

・JTB DEIB(Diversity(多様性)、Equity(公平性)、Inclusion(包括性)、Belonging(帰属性))についての県への情報提供 

・国際理解の促進に向けた、県内市町村における姉妹都市等との相互交流事例や国際イベント、世界有事に係る人道支援等についての県への情報提供 など

5 県民の健康増進、結婚及び子育て支援に関すること

●健康増進に関する取組

・がん検診受診率向上プロジェクトへの協力、特定健康診査等の情報発信

・地域住民の健康増進を目指したヘルスツーリズム等についての県への情報提供 など

●結婚支援に関する取組

・結婚サポートセンター「i‐サポ」の「社員の結婚応援企業」登録 など

●子育て支援に関する取組

・「いわて子育て応援の店」の登録

・「いわてで生み育てる県民運動」に関する県施策等の情報発信 など

6 その他、地域社会の活性化や県民サービス向上、サステナビリティに関すること

●県施策の周知に関する協力

●地域社会の活性化や県民サービスの向上に関すること

●サステナビリティに関すること など

※包括連携協定に基づく取組の具体については、今後、岩手県の担当室課と調整

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■一般のお客様からのお問合せ先

 JTB盛岡支店 TEL 019-651-7474 (9:30~17:30 ※土日祝及び12/30~1/3 休)

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る