【2025年版】キャンプのきっかけに変化?「SNS・エンタメ作品」が新規層に影響

エクスクリエが「キャンプ」に関する調査結果(全13項目)を発表

株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、東証プライム3675)のグループ会社であるソーシャル&セールスプロモーションのサービスを展開する株式会社エクスクリエ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:髙栖 祐介)は、インターネットリサーチ(セルフアンケートツール「QiQUMO」を利用した調査)で、全国の15歳~69歳男女を対象に「キャンプ」に関するWebアンケートを実施しました。調査期間は2025年2月20日(木)~ 2025年2月24日(月)。有効回答は1,150人から得ました。

調査サマリ

  • 「家族・友人の誘い」に加え、「SNS」や「エンタメ作品」がキャンプを始めたきっかけ

  • ベテランキャンパーには「野営」、コロナ禍・新規キャンパーには「デイキャンプ」や「オートキャンプ」が人気

  • 「食」重視のベテラン・コロナ禍キャンパー、「リフレッシュ」や「非日常体験」重視の新規キャンパー

今回の調査では、事前にスクリーニング調査(回答者4,980人)を行い、「これまでにキャンプをしたことがある」と回答した1,150人を対象として本調査を実施。キャンプを始めた時期を基準に、以下の3つに分けて集計を行いました。

 ・2019年以前に始めた人(グラフ内表記:ベテランキャンパー)

 ・2020~2022年に始めた人(グラフ内表記:コロナ禍キャンパー)

 ・2023年以降に始めた人(グラフ内表記:新規キャンパー)

上記結果以外にも、「どのような人とよくキャンプに行くか」や「キャンプに行った際によく作る料理」、「今後のキャンプへの意向」などについても、アンケートで回答を取得しております。

「家族・友人の誘い」に加え、「SNS」や「エンタメ作品」がキャンプを始めたきっかけ

キャンプを始めたきっかけは、「家族・友人・知人に誘われた」が最多でした。しかし、コロナ禍・新規キャンパーでは「コロナ禍でのキャンプブームの影響」に加え、「YouTubeやSNSを見て興味を持った」や「アニメ・ドラマ・映画の影響」が比較的多い結果となりました。動画やSNS、エンタメ作品が新たなキャンパーを生み出すきっかけとなっています。

【図表1】キャンプを始めた主なきっかけ(単一回答)

ベテランキャンパーには「野営」、コロナ禍・新規キャンパーには「デイキャンプ」や「オートキャンプ」が人気

よく行くキャンプのスタイルについて、「キャンプ(テントなどを使用し、キャンプ場や自然の中で野営すること)」が最多となりました。一方、コロナ禍・新規キャンパーでは「デイキャンプ」や「オートキャンプ」の割合が高く、キャンプ歴によってキャンプスタイルに差があることが明らかになりました。

【図表2】よく行くキャンプスタイル(複数回答)

「食」重視のベテラン・コロナ禍キャンパー、「リフレッシュ」や「非日常体験」重視の新規キャンパー

キャンプをする主な目的について、ベテラン・コロナ禍キャンパーでは「BBQ・キャンプ飯を楽しみたい(27.6%)」が最多で、キャンプならではの食事体験が魅力であることが分かります。一方、新規キャンパーでは「リフレッシュしたい(20.0%)」が最多となり、次いで「自然を楽しみたい(18.2%)」「非日常を味わいたい(18.2%)」といった回答が続きました。日常のストレスから解放される手段として、キャンプを取り入れている人が多いようです。

【図表3】キャンプをする主な目的(TOP5)(単一回答)

上記結果以外にも、「どのような人とよくキャンプに行くか」や「キャンプに行った際によく作る料理」、「今後のキャンプへの意向」などについても、アンケートで回答を取得しております。

調査項目

  • 直近1年間(2024年1月から現在)のキャンプの頻度(SA)

  • 最後にキャンプに行った年(SA)

  • キャンプを始めた主なきっかけ(SA)

  • よく行くキャンプスタイル(MA)

  • どのような人とよくキャンプに行くか(MA)

  • キャンプをする主な目的(SA)

  • キャンプに行くことを考える上で、重要だと思うこと(MA)

  • キャンプに関する情報収集源(MA)

  • キャンプに行った際によく作る料理(MA)

  • キャンプの際によく持っていく食品(MA)

  • コロナ禍(2020~2022年)と比較した直近1年間(2024年1月から現在)のキャンプ頻度の変化(SA)

  • 直近1年間(2024年1月から現在)に購入したキャンプ用品(MA)

  • 今後のキャンプへの意向(SA)

調査概要

調査タイトル:「キャンプ」に関するWebアンケート

調査期間  : 2025年2月20日(木)~ 2025年2月24日(月)

調査手法  :クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査

調査対象  :全国に住む15歳~69歳男女 1,150人

会社概要

会社名 :株式会社エクスクリエ

代表者 :代表取締役社長 髙栖 祐介

所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20番2号

設立  :1972年3月

主な事業:オンライン・オフラインを統合したソーシャル&セールスプロモーションの策定、実行支援 

URL  :https://www.excrie.co.jp/ 

会社名 :株式会社クロス・マーケティンググループ
代表者 :代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
設立  :2013年6月
主な事業:デジタルマーケティング事業及びデータマーケティング事業、インサイト事業を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯または関連する事業
URL  :https://www.cm-group.co.jp/

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る