- 2025-3-26
- 旅行 プレスニュース

~羊蹄山とニセコアンヌプリを望む、ペットと過ごす贅沢なバケーションハウス~

株式会社ストンプ・スタンプ(本社:東京都港区南青山、代表取締役:成宮一雄)は、世界的なスキーリゾートとして有名なニセコに、一棟貸しの宿泊施設「The Hilltop Niseko」を2025年4月10日にオープンすることをお知らせいたします。

優れたロケーションと贅沢な空間
本施設は、ニセコの市街地から車でわずか3分の小高い丘の上に位置し、約3,727.89m²(約1,000坪)の広大な敷地を有します。正面には牧草地が広がり、羊蹄山、ニセコアンヌプリ、昆布岳の絶景を望む、静かで過ごしやすいプライベート空間を実現しました。

高い天井のリビングからは、四季折々の大自然が織りなす景色を堪能できます。春の新緑、夏の緑豊かな牧草地、秋の紅葉が山々を彩り、冬には世界屈指のパウダースノーの世界が広がります。アンヌプリスキー場まで車で10分、ヒラフスキー場は15分と、スキーリゾートへのアクセスも抜群。季節ごとの美しさと共に「The Hilltop Niseko」でぜひお過ごしください。
豊富な周辺観光スポット
大自然に囲まれたニセコには、羊蹄山や尻別川をはじめ、温泉やアクティビティなど魅力的な観光スポットが多数あります。また、地元の方々から愛されるレストランやカフェも多く、ニセコならではの食文化もご堪能いただけます。道の駅ビュープラザでは、四季折々の食材を楽しめます。

ペットと楽しむアクティビティ
施設周辺には、ドッグランや愛犬と一緒に登れる山が多数あり、ニセコアンヌプリのサマーゴンドラは、リードまたはキャリーの使用でペットも乗車可能です。ゴンドラ乗り場前にはドッグランも設置されています。他にも、ペットと共に大自然を満喫できる環境が多数整っています。


ローカルによるコアな情報の発信
他では得られないニセコの情報をローカルとの深いつながりで発信。観光案内だけでなく、地元住民だからこそ知るガイドブックには載らない旬の情報や体験を提供します。ニセコの「今」を知るなら、The Hilltop Nisekoで。Instagramのフォローをお忘れなく!
施設概要
– 延床面積:198m²(二階建て)
– 4ベッドルーム(キングベッド1台・クイーンベッド1台・シングルベッド4台)
– 最大定員:8名
– 駐車場:4台
– 設備:フリーWiFi、全室床暖房、洗濯乾燥機、食洗機完備、ベビーベッド、その他
– ペット受入:最大2頭まで(犬・猫)










施設情報
– 所在地:虻田郡ニセコ町
– アクセス:
– 新千歳空港から車で2時間
– 札幌から車で2時間
– ヒラフ中心部まで車で15分
– チェックイン:15:00〜
– チェックアウト:〜10:00
– Instagram:@Thehilltop_niseko
ご予約について
現在Airbnbで先行公開していますので詳しい情報はこちらから。じゃらんや一休、Booking.comなど各OTAでも順次公開いたします。
【お問い合わせ先】
株式会社ストンプ・スタンプ
担当:森沢
TEL:03-6803-8940(代表)
Email:info@stompstamp.co.jp
URL:https://stompstamp.co.jp/
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?