- 2025-3-26
- 旅行 プレスニュース

Japanticketの運用サポートで中国集客を強化し、インバウンドが売上を牽引
中国最大級の生活情報プラットフォーム「大衆点評」の国内正規代理店である株式会社Japanticket(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中 宏彰)は、京都で複数の飲食ブランドを展開する株式会社力は宿る(本社:京都府京都市、代表取締役:谷村 昌樹)に、2023年11月より「大衆点評」および「RED」を活用したインバウンド集客サービスの提供と運用支援を開始、この度、その導入成果についてお知らせします。

POINT
目次
-
伴走型の運用サポートにより中国市場の情報も常時アップデート
-
新店舗は訪日外国人客の取り込みに成功し、オープン1年で売上がおよそ倍増
-
認知拡大と口コミ促進の動きが、インバウンド集客の好循環を創出
導入の背景
京都市内で「和牛すき焼き 京都力山」「京都とんかつ かつ田」などの飲食ブランドを展開する株式会社力は宿るは、コロナ禍後のインバウンド需要の回復を受けて市場別の集客施策強化にも着手。なかでも中国マーケットにおいて圧倒的な影響力を持つ「大衆点評」の活用を決めましたが、中国独自のプラットフォームであるため自社内では対応難易度が高いという課題がありました。そのような状況のなか、多くの運用実績を持つ「大衆点評」の正規代理店であるJapanticketを運用のパートナーとして選定いただきました。
ソリューションと成果
ゼロからのスタートとなりましたが、Japanticketの担当営業による定例会の実施や、同会における中国ネイティブスタッフによる継続的な情報提供等により、中国マーケットに対する知見を深めながら高い成果を獲得しました。
「大衆点評」アカウントの整備と戦略的な広告運用により、新店舗の月間売上はオープンから1年で約2倍に成長。現在、来店客の約7割がアジア圏、約3割が欧米圏で構成されている店舗もあり、狙い通りインバウンドが売上を牽引しています。

また、飲食店向け予約管理システム「ebica」(※)との連携により、「Google」や「大衆点評」、オウンドメディアなど複数の経路から予約を取りつつも、店舗スタッフのオペレーション負荷なく、集客最大化に向けた在庫管理も実現しています。
※Japanticketのグループ会社である株式会社エビソルが提供するクラウド型の予約/顧客台帳システム
今後の展望
今後は、中国版Instagramと呼ばれる「RED(小紅書)」の公式アカウント運用も活用しながら、訪日前の段階でさらに中国人観光客の認知度を高めていく予定です。
「観光×飲食」の分野で業界をリードしていきたいというビジョンのもと、旅マエから旅ナカまで一貫したインバウンド戦略を展開し、日本全国でのブランド展開や海外認知の拡大も視野に入れながら挑戦を続けていきます。
株式会社力は宿る 代表取締役 谷村様 コメント
私たちは、常に新しいことをやりながら先駆者としてマーケット自体を切り開いてきています。そこまで振り切れた理由はというと、「可能性がありそうならやってみる!そこに向かっていく!」という想いなのですが、そうした熱量をもって本気でインバウンド施策に取り組んでいきたい飲食店であれば、Japanticketのソリューションはおすすめできますね。
インバウンド市場は今後ますます成長すると思います。その中で、私たちは常に新たな挑戦を続け、市場の最前線で事業を展開し続ける気概でいます。現時点で少なくとも中国マーケットに関しては、Japanticketが頼りです。顧客満足度に関しては店舗で自分たちが直接お客様と向き合いながらヒアリングしつつ、マーケットの動きや攻め手といった戦略的な部分については、引き続きJapanticketにサポートしていただきたいですね。
FC募集のお知らせ
株式会社力は宿るでは、2025年3月から全国FC募集を開始。「観光×飲食」として、飲食業の新たな可能性を切り拓いています。
例)33坪36席で月商3000万のすき焼き、16坪14席で月商900万のとんかつ/天ぷら(定食業態)、32坪37席オープンから3ヶ月で月商1800万越えの焼肉
店舗の広さ、立地状況に合わせて結果が出せる業態を提案。業態設計・集客戦略・チームづくり・体験価値づくりをお伝えします。
【求める企業像】
-
「観光×飲食」業として海外のお客様へ価値提供したい企業様
-
海外のお客様をメインに店舗集客したい飲食店の方
「大衆点評」運用支援サービスについて
Japanticketは、「大衆点評」の正規代理店として、日本国内の飲食店や観光施設向けに公式アカウントの開設・運用支援、広告出稿、口コミ促進などのプロモーション施策を一気通貫でサポート。現地マーケットの動向を踏まえた戦略設計により、訪日前の認知拡大から来店・予約誘導までを効果的に支援します。
詳しくはこちら:https://japanticket.com/inbound-promotion/dianping/
「RED」集客支援サービスについて
中国版Instagramとも言われるSNS「RED(小紅書)」における、公式アカウントの開設から投稿・広告運用・KOL/KOC活用・データ分析までを一貫して支援。旅マエの段階で来店意欲を高め、予約や来店につながる導線設計をサポートします。
詳しくはこちら:https://japanticket.com/inbound-promotion/red/
株式会社力は宿る 会社概要
所在地: 京都市中京区元法然寺町681服部ビル4F
代表者: 代表取締役 谷村 昌樹
設立日: 2019年2月
事業内容:
・飲食店経営(直営店:9店舗/FC本部 構築中)
お問合せ:info@glidge.jp
株式会社Japanticket 会社概要
所在地: 東京都渋谷区恵比寿1-20-18 三富ビル新館1F
代表者: 代表取締役 田中 宏彰
設立日: 2021年10月27日
事業内容:
・eチケット管理システム「Japan ticket」の企画・開発・販売
・インバウンド集客支援
・旅行業法に基づく旅行業
お問合せ:info@japanticket.com
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?