- 2025-3-31
- ホテル プレスニュース

ホテル日航関西空港が新しいブッフェを開始します
ホテル日航関西空港は、2024年4月1日より、アジア料理とフランス料理を取り入れた新しいブッフェをスタートします。このブッフェでは、各国の代表的な料理を楽しめるだけでなく、新鮮な地元の食材を使用した料理も提供されます。また、シェフ自慢の特製デザートも登場予定で、家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごすことができます。食事のスタイルも自由で、ビジネス利用や観光客にも最適なプランとなっています。
この記事の要約
- ホテル日航関西空港が4月1日から新しいブッフェを実施
- アジア料理とフランス料理を融合したメニューを提供
- 新鮮な地元食材を使用し、特製デザートも登場予定
関西国際空港直結のホテル日航関西空港(所在地:大阪府泉佐野市 関西国際空港内、総支配人:山之口 智章)は、オールデイダイニング「ザ・ブラッスリー」にて、2025年4月1日(火)から5月31日(土)のランチおよびディナータイムに『アジアン×フレンチブッフェ』を開催いたします。
公式サイトフェア詳細ページ:https://www.nikkokix.com/restaurant/plan/72061

本フェアでは、フレンチにアジアンテイストを取り入れハーブやスパイスのエスニックらしさを活かした香り豊かな料理を冷製料理からデザートまで一品一品楽しむことができます。
中国の代表的な混合スパイスとして知られている五香紛(ウーシャンフェン)を使用した「五香紛香る淡路牛のつくね ココナッツカレーソース」や「アジアンスパイスでマリネした鴨胸肉の低温調理 トマトビネガーソース」など、特徴的なスパイスを使用しつつも、幅広い世代の方にご堪能いただけるような味に仕上げております。
さらに、本フェアの期間中は、ご家族連れの方にもお楽しみいただける「イースターエッグペイント体験」や「ゴールデンウィーク こども縁日」といった季節限定イベントも開催いたします。
シェフの創意工夫がつまった、心もお腹も満たされるアジアンフレンチブッフェをご家族や大切な仲間とお楽しみください。
<『アジアン×フレンチブッフェ』概要>
【開催日】2025年4月1日(火)~5月31日(土)※定休日:毎週月曜日(祝日を除く)・5月7日(水)
【営業時間】ランチ11:30~14:30(最終入店14:00)
ディナー17:30~20:30(最終入店20:00)
【提供場所】ホテル日航関西空港 オールデイダイニング「ザ・ブラッスリー」(2階)
【料 金】

平日 ランチブッフェ |
土・日・祝日 ランチブッフェ |
土・日・祝日 ディナーブッフェ |
|
大人 |
4,500円 (One Harmony 会員料金4,050円) |
5,200円 (One Harmony 会員料金4,680円) |
5,700円 (One Harmony 会員料金5,130円) |
お子様 (7~12歳) |
2,000円 (One Harmony 会員料金1,800円) |
2,500円 (One Harmony 会員料金2,250円) |
2,500円 (One Harmony 会員料金2,250円) |
お子様 (4~6歳) |
1,200円 (One Harmony 会員料金1,080円) |
1,600円 (One Harmony 会員料金1,440円) |
1,600円 (One Harmony 会員料金1,440円) |
※5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)は、土・日・祝日ランチ・ディナー料金よりプラス500円となります。
※3歳以下は無料
※料金には消費税・サービス料が含まれております。
※ディナーの営業は土・日・祝日のみとなります。
<イースターエッグペイント体験!>
【開催日時】2025年4月19日(土)・4月20日(日)11:30~14:00
【開催場所】オールデイダイニング「ザ・ブラッスリー」前
【対象者】「ザ・ブラッスリー」ランチブッフェご利用のお子様
【内容】たまごに絵を書く「イースターエッグ」のペイント体験
<ゴールデンウィーク こども縁日>
【開催日】2025年5月5日(月・祝)・5月6日(火・休)
【開催時間】11:30~14:00、17:30~20:00
【開催場所】オールデイダイニング「ザ・ブラッスリー」前
【対象者】上記期間に館内レストランをご利用のお子様(12歳以下)
【縁日内容】スーパーボールすくい・輪投げ・ボール遊び・ぬりえコーナーなど
<こどもの日 お菓子プレゼント>
【開催日】2025年5月5日(月・祝)・5月6日(火・休)
【対象者】オールデイダイニング「ザ・ブラッスリー」ご利用のお子様(12歳以下)
※数量限定、なくなり次第終了
※前日までの要予約(お電話または公式サイトからのご予約限定)
<ご提供ブッフェメニュー 一例> ☆…平日限定メニュー ★…土・日・祝日限定メニュー
・冷たい料理
『夢想丸』の温玉と赤玉ねぎのアチャール オリーブソース/甲殻類香るマッシュポテトと小エビのマリネ/ビーツのポテトサラダとスモークサーモン 黒ゴマのタヒニソース/アジアンレバーペースト/スパイスでマリネした鶏むね肉のチャパタサンド/コールドビーフのカルパッチョ仕立て チュルムラソースとジャガイモのトマトマリネ/アジアンスパイスでマリネした鴨胸肉の低温調理 トマトビネガーソース/オイルサーディン・ムール・エビのマリネ グリーンカレーのソース/☆若手シェフ考案メニュー/★サーモンの緑茶マリネ 梅風味のオリーブソース
・温かい料理
砂肝のシェリービネガーとセージ香るアヒージョ/白身魚のバプール レッドカレーソースとパプリカオイル/チーズとアボカドのアジアン茶わん蒸し ビスクソース/ヨーグルトでマリネした鶏もも肉の唐揚げとレッドキャベツのアチャール/豚バックリブの唐揚げ パッションフルーツソース/南瓜のポタージュスープ スパイスクルトン添え/ゴロゴロラム肉と茄子のムサカ風/牛ホホ肉とひよこ豆のハーブ香るチーズ焼き/鰆のビネガーマリネ ムール貝のスープで仕上げて/五香紛香る淡路牛のつくね ココナッツカレーソース/☆若手シェフ考案メニュー/★餃子・肉まんじゅう
・オープンキッチン提供メニュー
牛もも肉(★国産牛もも肉)のローストビーフ&ミニビーフステーキ/シューストリングポテト 3種のトッピング/★トラウトサーモンのホットパイ オマール海老のスパイシークリームスープ
・デザート
自家製プリン シャンティ添え/抹茶のムースケーキ さつま芋と小豆のソース/オレンジのモーンクーヘン/チョコとバナナ 二層のムース/クリームチーズロール バニラクリームといちごソース/プチシュークリーム(いちご・カスタード) ダークチェリーソース/紹興酒と八角香るカクテルフルーツ ライムと共に/パンナコッタ 薔薇香るソースと共に/カムカムゼリーとライムのゼリー/黒ごまクッキー/★ドーナツ/★チョコファウンテン
※季節や食材仕入れの都合によりメニューが変わることがあります。予めご了承ください。
※営業日・時間は状況により急遽変更する可能性がございます。お問い合わせください。
※写真はイメージです。
【レストランのご予約・お問い合わせ】
<電話予約>ホテル日航関西空港 レストラン予約:072-455-1120
<オンライン予約>「ザ・ブラッスリー」詳細:https://www.nikkokix.com/restaurant/brasserie.html

ホテル日航関西空港
世界の各都市を結ぶ海上空港「関西国際空港」内のホテルで、第1ターミナル、鉄道駅に直結した「エアロプラザ」内に位置し、第2ターミナルへは、「エアロプラザ」1階から無料連絡バスが運行。館内はゆとりのある空間設計を基本に、客室はやわらかな色調のインテリアと静けさを重視し、各レストランでは、食材にこだわった美味しい料理をお楽しみいただけます。旅の始まり・旅の終わりにぜひご利用ください。
【所在地】大阪府泉佐野市泉州空港北1番地
【電話】072-455-1111(ホテル代表)
【公式サイト】https://www.nikkokix.com/
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?