対象区間のレンタカー乗り捨て(片道利用)&庄内空港と秋田・大館能代空港出発便or到着便利用で最大1万円分がもれなくもらえる!「あんべいい旅支援 レンタカーで周遊キャンペーン」でQUOカードPayが採用

手間なく贈れて気持ちが伝わるデジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』

 株式会社クオカード(以下当社、本社:東京都中央区、代表取締役社長:近田 剛)が展開するスマートフォンで使えるデジタルギフト「QUOカードPay(クオ・カード ペイ)」は、庄内空港利用振興協議会が秋田空港利用促進協議会、大館能代空港利用促進協議会と共同で開催する「あんべいい旅支援 レンタカーで周遊キャンペーン」で採用されました。

 本キャンペーンでは、令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)までの期間中に、対象店舗でレンタカーを借り庄内空港-秋田・大館能代空港間を乗り捨て(片道利用)して庄内空港出発便または到着便に搭乗し申請するともれなく最大1万円分のQUOカードPayがプレゼントされます。

■キャンペーン概要

期間中に、対象店舗でレンタカーを借り、庄内空港-秋田・大館空港間で乗り捨て(片道利用)する場合に、もれなく最大1万円分のQUOカードPayがプレゼントされます。

 

【対象期間】

令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)

※借受日・返却日いずれも上記期間内に含まれていることが必要です。

【対象単位】

レンタカー 1台

【必要資料】

① レンタカーの借受・返却店舗および領収額がわかる資料(貸渡料金精算明細書 等)

② 庄内空港発着便の搭乗実績がわかる資料

③ 秋田または大館能代空港発着便の搭乗実績が分かる資料

※②、③は搭乗券、搭乗証明書等

※①~③いずれも利用実績確認のため、予約画面、領収書、eチケットは不可

【対象額】

・秋田または大館能代空港店発~庄内空港店着

・庄内空港店発~秋田・大館能代空港店着

ともに上限10,000円分

※期間中であっても、予定数に達し次第終了します。

【ご利用手順】

① 対象区間でレンタカーを利用、且つ庄内空港、秋田または大館能代空港発着便を利用する

② やまがたe申請ポータルサイトで必要事項を入力

③ 必要資料①~③をアップロード

④ 後日メールでQUOカードPayが届く

※利用の注意事項は以下の詳細ページをご確認ください。

▼キャンペーンの詳細はこちら

https://www.pref.yamagata.jp/337001/kurashi/kendo/kuukou/shounaikuukou/general.html

▼やまがたe申請ポータルサイトはこちら

https://apply.e-tumo.jp/pref-yamagata-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=14655&accessFrom=

【注意事項】

・キャンペーンの応募はスマートフォンをお持ちの方に限ります。

・期間中であっても、予定数に達し次第、終了します。

・法人名による貸渡、法人契約等のご利用は対象外となります。

・QUOカードPayのプレゼントは、5月下旬以降、メールにて送付いたします。

・国や自治体等が実施している他のクーポン等との併用は可能です。

・レンタカー代金(領収金額)が各上限額に満たない場合、QUOカードPayのプレゼントは100円未満を切り捨てた額となります。

・レンタカーのキャンセル料は対象外です。

・キャンペーン商品の第三者への売買や換金を禁止します。また、交換や再発行等はできません。

・協議会において搭乗実績または貸渡実績を確認させていただく場合がございます。

■『QUOカードPay』の特長

面倒な情報登録一切なし!「もらう」「ひらく」「みせる」の3ステップで利用可能

『QUOカードPay』は、面倒な銀行の口座登録やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録なし、専用アプリのダウンロードも不要、受け取ってすぐに利用でき、不足分は現金と併用できます。

※一部の加盟店では、現金等を併用してお支払いできない場合がございます。 詳しくはQUOカードPayホームページの「使えるお店」ページをご参照ください。

最短即時発行!手間も送料もなし!オリジナル画面の作成で贈り手の気持ちが伝わるデジタルギフト

最短即時で納品ができ、発行されたURLをメールや各種SNSなどで贈るだけなので、手間も送料もかかりません。

残高が表示されるだけでなく、店頭で利用するたびにカード画像が表示されるため、ブランドとの接点を生み出す新たなコミュニケーションツールになります。

 

【株式会社クオカードについて】

コンビニエンスストアやドラッグストア、書店、カフェなど全国の身近なお店で利用でき、一般消費者の認知度91.5%※を誇る「もらって嬉しい・贈って喜ばれる」ギフトカード「QUOカード」の発行会社です。「QUOカード」は、1987年の創立以来、発行された枚数は累計約10億枚。企業によるキャンペーンなどのインセンティブや挨拶品、株主優待品での利用のほか、地方自治体やNPO法人、学校法人等による各種助成などでも利用されています。

2019年3月にサービスを開始したデジタルギフト「QUOカードPay」は、コンビニエンスストアやドラッグストア、書店のほか、スーパーマーケット、家電量販店、ファッション、グルメなど幅広いジャンルのお店に加盟店が拡がるとともに、①アプリ不要で「簡単に使える」、②オリジナル画像で贈れて「気持ちが伝わる」、③メールやSMSですぐに「贈りやすい」の3つの特長が評価され各種キャンペーンのインセンティブ、ポイント交換、福利厚生など用途や業態を問わず多数採用されています。

当社は、2022年12月に創立35周年を迎えたのを機に、パーパス「贈る想いに寄り添い、つなぐ。小さな「うれしい」で、笑顔あふれる未来を創る。」を掲げました。当社はこれからも人と人、人と会社、人とビジネス、人と社会といった様々なステークホルダーを“つなぐ”という価値を創造し続け、贈る想いを人から人へ、未来へとつないでまいります。

※全国約4万人を対象に当社調べ

【QUOカードPay(クオ・カード ペイ)サービスサイト】 https://go.quocard.com/quopay/pr/

【株式会社クオカード公式サイト】 https://go.quocard.com/pr/

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る