ホテルイタリア軒のレトルトカレー新パッケージ登場、2025年4月から変更開始

ホテルイタリア軒のレトルトカレー、パッケージ刷新のお知らせ

ホテルイタリア軒は、2025年4月より新しいデザインのレトルトカレーのパッケージを導入します。新パッケージは、より魅力的なビジュアルに仕上がっており、商品自体の品質向上を反映したデザインとなっています。これにより、消費者の目を引きつけ、さらなる販売促進が期待されています。また、パッケージの変更によって、環境に配慮した素材を使用し、持続可能な製品開発にも貢献することを目指しています。

この記事の要約

  • ホテルイタリア軒がレトルトカレーの新パッケージを発表。
  • 2025年4月より新デザインが店頭に登場予定。
  • 環境配慮を考えた素材使用が特徴。

NSGグループのホテルイタリア軒では、伝統の洋食シリーズのレトルトカレー3種「ビーフカレー」「チキンカレー」「きのこカレー」が、2025年4月より順次リニューアルいたします。

歴史と新潟を表現した、「レトロクラシック」な新パッケージ

ホテルイタリア軒のステンドグラスでできた象徴印(シンボルマーク)と、明治14年(1881年)に建てられた初代イタリア軒の外観や、”みなとまち新潟“らしい柳や水脈をモチーフとした柄で、愛する新潟と脈々と築いた創業150年の歴史を表現しています。

ホテルイタリア軒の象徴印(シンボルマーク)

ホテルイタリア軒の象徴印(シンボルマーク)は、イタリア軒が昭和48年~51年に旧館から新館へ建て替える際、建設に関わるスタッフがイタリア各地を視察し、フィレンツェのサン・ジョヴァンニ礼拝堂の扉に彫られたデザインをモチーフにして制作されました。15世紀初頭の芸術家「ロレンツォ・ギベルディ」が30年近い歳月をかけて完成させたその扉は、ミケランジェロが「天国の扉」と称賛するほどの出来栄えだったと言われています。

シンボルマークの外側にギベルディのデザインを取り入れ、中の男女のモチーフは中世イタリアの貴族や王族など、上流市民をイメージしたものです。イタリア軒の伝統と格式を象徴するとともに、新潟の地で受け継がれる洋食文化とおもてなしの精神を表現した、特別なシンボルとなっています。

■ホテルイタリア軒 リッチビーフカレー ¥680

大正時代に「ランチサービスメニュー」を新潟でいち早く取り入れた際に、大好評だったと言われる伝統のカレー。味は中辛。上質な牛肉を使用し、ソースと相まってより深いコクのある味わいに。

保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存

内容量:200g(一人前)

■ホテルイタリア軒 クラシックチキンカレー ¥680

新潟で「最古のカレー」として脈々と受け継がれてきた、ホテルを代表する伝統のチキンカレー。

19世紀にイギリスで作られたカレー粉(クロス&ブラックウェル)を使用したクラシックな一品。

バターやココナッツミルクを加えた、まろやかで奥深い味わいが特徴。

保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存

内容量:200g(一人前)

■ホテルイタリア軒 あじわいきのこカレー  ¥680

きのこ3種(まいたけ、なめこ、たもぎ茸)がたっぷり入った風味豊かなカレー。

厳選したスパイスのルーにきのこのダシと旨味が合わさった味わいは、白米はもちろんサフランライスと一緒に食べるのもおすすめです。

保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存

内容量:200g(一人前)

■ホテルイタリア軒伝統の味5種セット ~レトルトで楽しむ明治からの洋食物語~ ¥3,670

「イタリア軒ミートソース物語」「イタリア軒ハヤシライス物語」とカレー3種を合わせた、「5種食べ比べセット」もご用意。明治時代より愛され続けてきたイタリア軒の伝統の味を、手軽にご家庭で楽しんでいただけます。贈答用としても喜ばれる、特別なギフトにもぴったりなセットです。

 

※画像は全てイメージです

※価格は消費税込みの料金です

※2025年4月より順次販売いたします

【販売情報】

・ホテルイタリア軒公式オンラインショップ

https://italiaken.official.ec/

・ホテルイタリア軒  1階 マルコポーロ店頭(新潟市中央区西堀通七番町1574番地)

【お問い合わせ先】

EC販売部 TEL:025-224-5286(直通)

▼ホテルイタリア軒

新潟初の本格西洋料理レストラン「イタリア軒」をルーツに持つホテルです。新潟の洋食文化発祥の地として、新潟市民に親しまれ、150年の歴史を誇ります。また、日本初のミートソースを提供したともいわれています。現在は、西洋料理、中国料理、日本料理、寿司の4つのレストランを併設しています。伝統の味を守りつつ、新潟の食材を活かした時代に合わせた新しいメニューもご提供しています。最高のおもてなしとお客様の「美味しい」のために、私たちは日々挑戦し続けています。

法人名:株式会社イタリア軒

所在地:新潟市中央区西堀通七番町1574番地                     

代表者名:岡田 茂久

URL:https://www.italiaken.com/

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する108法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る