グランドメルキュールとメルキュール、GW限定の美食プランを提供開始

グランドメルキュールとメルキュールが提案するGW限定美食プラン

グランドメルキュールとメルキュールは、ゴールデンウィークの特別なひとときを楽しむために、期間限定の美食プランを発表しました。このプランでは、地元の新鮮食材を活かした創作料理が提供され、訪れるゲストは贅沢なひとときを体験できます。また、各ホテルの特徴を活かした多彩なメニューが用意されており、家族や友人との特別な食事を楽しむための最適な選択肢となります。美食とともに、心地よい空間でリラックスした時間をお過ごしください。

この記事の要約

  • グランドメルキュールとメルキュールがGW限定プランを提供。
  • 地元の新鮮食材を活かした創作料理が楽しめる。
  • 特別な空間で心地よい食事体験を提供。

フランス・パリを拠点とする世界最大級のホスピタリティグループ・アコー(本社:フランス/日本法人:東京都港区、日本代表取締役:ディーン・ダニエルズ)が運営する「グランドメルキュール」「メルキュール」22のホテルで、2025年4月26日(土)~5月6日(火)に、ゴールデンウィーク限定のスペシャルメニューが登場します。

■提供の背景

2025年のゴールデンウィークは飛び石連休になりますが、昨今の年次有給休暇取得促進の傾向を受け有休取得により最大11連休となり、家族旅行の計画も立てやすい日程です。

北は北海道から南は沖縄まで広がる「グランドメルキュール」「メルキュール」の22のホテルでは、ファミリーや三世代旅行など、幅広い世代にお楽しみいただけるゴールデンウィーク限定の心躍るメニューをご用意し、4月26日より提供を開始いたします。

■今年のゴールデンウィークスペシャルメニュー「ブリスケット」

今年のゴールデンウィークの目玉メニューは「ブリスケット」。見た目も豪快なロースト料理です。6時間以上焼くことでホロホロとした食感に。赤身、脂身共に濃厚な風味で、さらにさまざまなスパイスを使うことで口いっぱいに広がる旨味を味わうことができます。

その土地ならではの魅力を食を通じて提供することをコンセプトにしているため、ホテルが建つ土地ならではの食材を活かしたソースや各ホテル料理長オリジナルのソースでお楽しみください。

またビュッフェボードのピタパンやサラダ、冷製料理などと組み合わせ、オリジナルのピタパンサンドを作るのもビュッフェならではの楽しみ方です。

■22ホテルで異なる美味しさを楽しむ、各ホテルオリジナルメニュー

メインメニューのブリスケットの他に、22のホテルではその土地らしさ、その土地ならではの美味しさをお楽しみいただくオリジナルメニューをご用意いたします。

ディナービュッフェのレストランでは、オールインクルーシブで冷たいビールや地酒などのアルコールもフリーフローで提供するため、それぞれのメニューとのペアリングを楽しむこともできます。

【夕食メニュー 一例】

【グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ】近江牛冷しゃぶ
【グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ】ピンチョス
【グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ】ローストポーク香草風味 金山寺味噌のソース
【メルキュール高知土佐リゾート&スパ】四万十ポークのカツレツ
【メルキュール長野松代リゾート&スパ】信州牛握り寿司

【朝食メニュー 一例】

【グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ】山梨県産鶏の卵とじ
【グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ】浜松フィッシュバーガー
【グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ】三重県産しらすとあおさのピザ
【グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート】あぐー豚の厚切りベーコン
【メルキュール富山砺波リゾート&スパ】バイ貝の旨煮 磯バター風味
【メルキュール鳥取大山リゾート&スパ】琴浦グランサーモンのちらし寿司
【メルキュール福岡宗像リゾート&スパ】むなかた鶏の中華粥

■充実のキッズメニューも

各ホテルでは多彩なお子様向けメニューもご用意。定番の鶏の唐揚げやフライドポテト、コーンスープの他、かき氷や綿あめなど、食するだけではなく「自分で作る」体験も楽しんでいただけます。(ホテルにより提供メニューは一部異なります。)

キッズメニュー(イメージ)

■ゴールデンウィークスペシャルメニュー概要

【提供日】2025年4月26日(土)~5月6日(火) 

【提供時間】朝食 7:︎00〜9:︎30 (9:00最終入店)/夕食 17:30〜21:00 (20:30最終入店)

※一部ホテルは営業時間が異なるため、ホームページにてご確認ください。

【料金】それぞれのホテルでお申込みいただいた宿泊プランに含まれます。

※食事無しプラン(素泊まり)でご予約のお客様は別途料金が発生します。

※仕入れの状況により、食材や産地は変更になる場合があります。

※ホテルにより提供期間が異なります。
※料金はいずれも税金・サービス料が含まれています。

https://accor-resorts-japan.jp/lp/gw_menu/

【対象ホテル】

グランドメルキュール札幌大通公園(北海道)※ディナーの提供なし

グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ(栃木県)

グランドメルキュール南房総リゾート&スパ(千葉県)

グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ(山梨県)

グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ(静岡県)

グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ(三重県)

グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ(滋賀県)

グランドメルキュール奈良橿原(奈良県)

グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ(和歌山県)

グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ(兵庫県)

グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ(大分県)

グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート(沖縄県)

メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ(宮城県)

メルキュール裏磐梯リゾート&スパ(福島県)

メルキュール長野松代リゾート&スパ(長野県)

メルキュール富山砺波リゾート&スパ(富山県)

メルキュール京都宮津リゾート&スパ(京都府)

メルキュール和歌山串本リゾート&スパ(和歌山県)

メルキュール鳥取大山リゾート&スパ(鳥取県)

メルキュール高知土佐リゾート&スパ(高知県)

メルキュール福岡宗像リゾート&スパ(福岡県)

メルキュール佐賀唐津リゾート(佐賀県)

https://accor-resorts-japan.jp/

【レストラン名】 ※レストラン名は共通です。

グランドメルキュール:「Le Sensoriel(ル・サンソリエル)」

メルキュール:「Locavore(ロカボール)」

■オールインクルーシブで気兼ねない滞在を

22のホテルはいずれもオールインクルーシブで滞在をお楽しみいただけます。

夕食時のアルコールや朝食時のスパークリングワイン、ラウンジでのドリンクやアルコールなどの他にも、その土地らしさを感じる体験型アクティビティをご用意するホテルもあります。

開放的な露天風呂
フリーフローで楽しめるアルコール
古都奈良で作るオリジナルの畳コースター

旅の想い出になるアクティビティ、大人もゆったりと過ごせるオールインクルーシブのもてなしを提供するグランドメルキュール、メルキュール22のホテル。まだご予約可能な日程もありますので、ゴールデンウィークの旅行先に検討してみませんか?

■グランドメルキュールについて

グランドメルキュールは、旅行者の想像力と飽くなき発見心に訴えかける魅力的なホテル体験を提供するプレミアムブランドです。約 20 年前にアジア太平洋地域で開業したのち、現在、その土地の文化や伝統と融合しながら全世界で約80のホテルを展開しています。フラッグシップホテルには、インドのグランドメルキュール・マイソール、ブラジルのグランドメルキュール・ベレン・ド・パラ、ブラジルのグランドメルキュール・リオデジャネイロ・ リオセントロなどがあります。「Proudly Local~その地に、誇りを~」をコンセプトに、館内に漂うその土地を象徴するような香り、地元の食材を用いた食体験などを通して、五感でその土地の文化・慣習に深く浸ることができる滞在を提案します。グランドメルキュールは、110か国以上に5,600以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループであるアコーの一員であり、さまざまな特典、サービス、体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティプログラムALL(オール)の参加ブランドです。

■メルキュールについて

ローマ神話の旅の神、マーキュリーからインスピレーションを得たメルキュール ホテルは、1973年の創業以来、単に快適な眠りをご提供する場としてではなく、その地域の魅力を深く感じることができる、質の高いサービスを大切にしています。メルキュールは、リオ、パリ、バンコク、その他世界各地で「ディスカバー・ローカル」のプログラムを通じて、お客様にその土地ならではの体験をお届けしています。インテリアデザインからその地域の食文化や飲み物にいたるまで、その土地ならではのものに触れていただける空間、おもてなしをご用意しています。メルキュール ホテルは、都心、ビーチ、山あいなど、70か国以上に1,000以上のホテルを展開しています。メルキュールは、110か国以上に5,600以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループであるアコーの一員であり、さまざまな特典、サービス、体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティプログラムALL(オール)の参加ブランドです。

■アコーについて

フランス・パリを拠点とするアコーは、世界110ヶ国で5,600を超えるホテルやレジデンス、10,000を超えるレストラン、バー施設を展開し業界を牽引しているホスピタリティグループです。ラグジュアリーからエコノミーまで約45のホテルブランド、さらにEnnismoreと共にライフスタイル分野にも手を広げるなど、業界で多様かつ完全に統合されたエコシステムを展開しております。ALLは、ホテルに滞在中そして滞在の枠を超えてアコーグループがお約束しているユニークな体験をメンバーに提供する予約プラットフォームおよびロイヤリティプログラムです。また、グループはビジネス倫理、責任あるツーリズム、持続可能な環境保護、コミュニティとのかかわり、多様性、包括性を通じて前向きな行動を推進することに焦点を当てています。 1967年に設立されたアコーはフランスに本社を置き、米国のユーロネクストパリ証券取引所(ISINコード:FR0000120404)およびOTC市場(証券コード:ACCYY)に上場しています。詳細についてはhttps://group.accor.comをご覧ください。

※2025年4月9日配信時点での情報です。

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る