- 2025-4-10
- 旅行 プレスニュース

newmo株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:青柳直樹、以下newmo)は、2025年4月10日の「交通事故死ゼロを目指す日」にあわせ、ライドシェアドライバーの安全運転意識と接客品質の向上を目的としたパンフレット「安心安全なライドシェア運行のために」および「英語一言接客集」を公開いたします。

▪️背景
「ライドシェア」とは、一般のドライバーが自家用車など業務用以外の車で、有償でお客様を運ぶ仕組みです。日本国内では2024年4月より「日本版ライドシェア(自家用車活用事業)」が開始され、タクシー会社の管理のもとでのみ運行が許可されています。
2025年4月に開幕する大阪・関西万博では、国内外から約2,820万人の来場が見込まれており、移動需要が高まることから大阪府・大阪市は府内で1日当たり最大約1,880台のタクシーと約3,250人のドライバーが不足するとしています。(引用:大阪府・大阪市提出資料 2024年8月9日「万博期間中のライドシェアのさらなる緩和に向けて」)
この状況を受け、2024年12月、国交省と大阪府・大阪市は、万博期間中における24時間・大阪府全域での「日本版ライドシェア」運行にむけて合意し、万博の開幕直後から5月末にかけては、最大で433台が運行できるようになります。
また、日本全国に日本版ライドシェアが広がり、実施事業者数が937者となるなど、拡大が続いています。(引用:国土交通省「日本版ライドシェア(道路運送法第78条第3号の自家用車活用事業)の実施事業者数」)
■newmoについて
newmoは、”利用者視点に立ったサステナブルな地域交通”の実現を目指し2024年1月に設立した、タクシー車両1,000台以上を保有する大阪3位の規模のタクシー会社です。2024年5月末には大阪にてライドシェアドライバーの募集を開始し、7月から日本版ライドシェアの運行を開始。これまでの累計応募者数は1万2,000名を超えています。
newmoでは、日本版ライドシェアを地域を支える重要な交通手段の一つと捉えており、誰もが安心・安全にご利用いただけるライドシェア体験を提供できるよう、運行体制の構築やドライバー教育に力を入れています。ドライバーの選考や教育、万が一の事故に備えた対応はもちろん、いち早く日本版ライドシェア保険に加入し、保険会社にはnewmo専用の事故対応体制を構築いただくなど対応を進めてまいりました。
newmo、東京海上日動と提携し1時間単位のライドシェア保険を導入。さらに東京海上日動にてnewmo専用の事故対応体制を構築
この度、安心・安全なライドシェア運行への取り組みの一環として、ドライバーが日常的に手に取ることができる2種類のパンフレットを作成・公開しました。
▪️公開するパンフレットについて
お手持ちのスマートフォンからいつでも確認いただけるだけでなく、印刷して車内に常備する冊子としても機能いたします。特に英語一言接客集については、印刷いただくことで、該当フレーズを指差すだけで訪日外国人観光客等とコミュニケーションができるようデザインを工夫しています。
newmoに所属する方に限らず、日本全国のライドシェアドライバーの方々も自由にご利用いただけます。
「安心安全なライドシェア運行のために」
国の指導監督指針に基づいた安全運転の基本ルールやシチュエーション別の注意点をコンパクトにまとめたライドシェアドライバー向け冊子
ダウンロードはこちら:https://drive.google.com/file/d/1674KcB0TJD-zrcmSvfNlGfH6DEXouTgT/view?usp=sharing

「指差しで使える 英語一言接客集」
訪日外国人観光客への対応に役立つ、乗車時・降車時のあいさつや、緊急時のコミュニケーションなどを厳選した英語フレーズ集
ダウンロードはこちら:https://drive.google.com/file/d/16UYQRRemYktrx3E4OglLI3cGmJ8IUNJ-/view?usp=sharing

▪️今後の展望
newmoでは今後も、誰もが安心・安全にご利用いただけるライドシェア体験を提供していきます。同時に、地域の移動の足を支えるドライバーの皆様が安心して働くことができる環境づくりを推進してまいります。
以上
<newmo会社概要>
法人名:newmo株式会社
代表 :代表取締役CEO 青柳直樹
設立 :2024年1月4日
WEBサイト:https://newmo.me/
所在地 :
・東京オフィス
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目5番1号虎ノ門37森ビル 13階
・大阪オフィス
〒570-0021 大阪府守口市八雲東町1丁目8-2(株式会社未来都内)
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?