世界142か国で利用されるハラール対応レストラン検索サービスが10年ぶりに全面リニューアル

訪日観光客向けのグルメ情報サービス(ハラールグルメジャパン)は、世界人口の25%を占めるハラール市場に情報を発信することでインバウンド需要の取り込みを可能にします

Halal Gourmet Japan(ハラールグルメジャパン)

Halal Gourmet Japanの開発を行う株式会社ムービングスクワッド(代表取締役:須田章弘)は、様々な宗教・文化・国籍を背景に持つ人達が1つのテーブルを囲んで笑顔で食事できる未来を目指すWEBサービス「Halal Gourmet Japan」(ハラールグルメジャパン)を2014年より提供しています。コロナ後の急激な観光需要の高まりを受けて、ムスリムやベジタリアンの来日観光客と飲食店をマッチングするWEBページとスマホアプリを2025年4月に全面リニューアルしました。本リニューアルではUI/UXを10年ぶりに刷新し、視認性と操作性を向上させて、料理の種類やお店の雰囲気などによる詳細な店舗検索を可能にしました。2025年3月末時点の掲載店舗数は775店で、年内には1,000店を超える見込みです。

Halal Gourmet Japan(ハラールグルメジャパン)

https://www.halalgourmet.jp/ja

ハラールグルメジャパンでは、サイトの専用フォームから登録申請をすることで、インバウンド客の来店を伸ばしたいと考えている飲食店や小売店の情報を掲載することができます。2024年には少なくとも160万人のムスリム観光客が来日していると見込まれますが、来日する前からリーチして集客につなげることができるのがこのサービスの強みになります。また、インドネシアやマレーシアなどの東南アジアや、サウジアラビアやUAEなどの中東だけでなく、アメリカやヨーロッパ、アフリカも含めた世界中の国々(過去1年間に142か国)で利用されている日本発のグローバルサービスとなります。

Halal Gourmet Japanレストラン掲載申し込みページ

https://www.halalgourmet.jp/ja/getlisted

Halal Gourmet Japan(ハラールグルメジャパン)のレストラン検索機能

レストランでの外食シーンだけに限らず、コンビニやスーパーなどで食品を買って食事する際にムスリムフレンドリー(※)な食べ物を探し出すサポートをするカメラ機能の検証も開始していて、小売店への導入も計画しています。日本に滞在する時間をより充実した時間にしていただけるよう、これからも様々な機能を追加開発していきます。

※ムスリムフレンドリーの定義は当アプリの判定基準に基づきます。

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る