2025年ECO観光首都・エルズルムにて「パランドケン経済フォーラム」開催決定!

テーマは“スマートな世界における公平な未来”

ダブルミナレット・マドラサ

2025年4月26日(土)〜27日(日)にかけて、トルコ東部の都市・エルズルムにて「パランドケン経済フォーラム」が開催されます。本フォーラムは、2025年の経済協力機構(ECO)観光首都に選ばれたエルズルムがホストを務め、「スマートな世界における公平な未来:インテリジェント経済とグローバルな格差」をテーマに、デジタル変革とAI(人工知能)がもたらす経済的影響について国際的な視点で議論されます。

本フォーラムには、各国政府関係者、学術界、ビジネス界のリーダーなど、国内外の著名人が多数参加予定で、スイス、フランス、イギリス、アメリカ、UAE(アラブ首長国連邦)をはじめとするECO加盟国から来訪する専門家らと5つの主要セッションと2つの特別セッションにて多角的な議論が展開されます。

また、フォーラム期間中には、観光大臣によるサミットやECO諸国を代表する植樹式、さらには北東アナトリア地域キャリアフェア「KUDAKAF’25」も同時開催されます。

一年中楽しめる観光都市「エルズルム」〜歴史と自然が融合する東アナトリアの宝石〜

エルズルム城

会場となるエルズルムは、トルコ屈指の冬季観光地「パランドケン・スキーリゾート」の麓に位置し、伝説的な斜面と国内最長のスキーコースを誇るほか、夜間スキー用のライトアップ設備も完備。これにより、エルズルムは2025年「ヨーロッパ冬季スポーツ首都(ACES認定)」にも選ばれています。

しかし、エルズルムの魅力は冬だけにとどまらず、四季を通じて訪れる価値のある街です。特にこれから迎える春は、歴史や文化、自然が融合した魅力を味わうのに最適な季節です。かつてシルクロードの要衝として栄えたこの地には、歴史を物語る数々の史跡が点在しています。

例えば、サルトゥク朝時代に建てられた「ウル・モスク」やセルジューク朝時代の建築美「ダブルミナレット・マドラサ」、イルハン朝の「ヤクティエ神学校」、そしてアナトリアで最も美しい記念墓のひとつとされる「ウチ・キュンベット(3人の王墓)」など、歴史的建造物の一つひとつがエルズルムの豊かな歴史を物語っています。中でも、トルコ共和国の建国者ムスタファ・ケマル・アタテュルクの旧邸や、共和国の礎が築かれた「エルズルム会議」が開催された歴史的建物は、特に見逃せないスポットです。

トルコ・エルズルム:イースタンエクスプレスの美しいルート沿いに広がる絶景と自然の魅力

エルズルムでは、絶景スポットも楽しむことができます。トルコで最も高い滝のひとつである「トルトゥム滝」や、チッタスローの町ウズンデレにある「トルトゥム湖」は、湧き出る水、固有植物、鳥、蝶で訪れる人を感嘆させます。

さらに、エルズルムの「赤い妖精の地」と呼ばれる「ナーマン」は、その独特な赤い円錐形の岩山で知られ、これらの雄大な妖精の煙突は、徒歩、自転車、または馬で探索することができ、まるでファンタジーの世界に迷い込んだかのような幻想的な雰囲気を楽しむことができます。また、緑あふれる渓谷に点在する火山湖「イスピル・イェディギョレル」も、静寂に包まれた癒しの空間を提供します。

「オルトゥ」地方は、工芸品やアクセサリーとして人気の高い「オルトゥ石」の産地として知られ、ラフティングやカヌーの聖地「チョルフ川」など、アウトドア好きにもたまらない魅力が満載です。

チャー・ケバブ

そして旅の締めくくりには、エルズルム名物グルメをぜひお楽しみください。ラム肉を串に刺して横にして焼く「チャー・ケバブ」は絶品で、特におすすめです!さらに、地元産白インゲン豆を使った「イスピル豆料理」や、クルミ入りカダイフを揚げてシロップ漬けにするデザート「カダイフ・ドルマス」も絶対に外せません。地理的表示登録された「チヴィルチーズ」や「カルナヴァス桑の実シロップ」、「エルズルム風水焼きパイ」など、豊かな食文化もエルズルムの大きな魅力の一つです。

トルコについて

トルコはアジアとヨーロッパを結ぶ要所として、何世紀にもわたり文化的な交流と多様性の拠点と考えられてきました。多様な文明が反映された歴史、遺跡、自然や美食を有し、多目的なデスティネーションです。伝統とモダンが融合した芸術やファッションをはじめ、ダイナミックなショッピングやエンターテインメントライフによって世界中から訪れる人々を魅了し続けています。2024年には全世界から過去最高の6,226万人の観光客が訪れました。2023年にトルコ共和国として建国100周年、2024年には日本との外交関係樹立100周年を迎えました。

トルコの詳細は公式ウェブサイト(https://goturkiye.jp/)または以下の SNS をご覧ください。

Facebook: https://www.facebook.com/GoTurkiye.jp

X(Twitter): https://twitter.com/GoTurkiye_jp

Instagram: https://www.instagram.com/goturkiye_jp/

YouTube: https://www.youtube.com/c/tourismturkeyjp

トルコ観光広報・開発庁(TGA)について

トルコ観光広報・開発庁(TGA)は、国内外の観光市場においてのトルコのブランディングを確立させ、観光やビジネスにとって魅力的な渡航地としての認知を高めるため、文化観光省が定めた観光戦略や政策に基づき、あらゆるプロモーション、マーケティング、コミュニケーション活動を行っています。世界各地の現在の観光機会を促進・販売するとともに、観光の潜在的分野を発見・改善・確立していきます。

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る