ノンフロン冷媒を採用した検食用フリーザー新発売のご案内

ノンフロン冷媒を使用した新型検食用フリーザーが登場

新たに発売された検食用フリーザーは、環境に配慮したノンフロン冷媒を採用しています。この冷媒はオゾン層に優しい特性を持ち、地球温暖化を抑制する効果も期待されます。今回の新商品は、冷却性能を保ちながらもエコな選択肢を提供することで、食品業界の持続可能性を高めることを目指しています。デザインも使いやすさを考慮し、電力消費効率の向上にも貢献しています。

この記事の要約

  • 新型検食用フリーザーがノンフロン冷媒で発売。
  • 環境への負荷を軽減し持続可能性を重視。
  • 高い冷却性能と電力消費効率を兼ね備えた設計。

フクシマガリレイ株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長 福島 豪)は、この度、検食用フリーザーをモデルチェンジし、R1234yfを採用したノンフロン冷媒タイプとして新たに発売いたします。

ノンフロン冷媒採用 検食用フリーザー EKF-014FX2

【変更内容】

〇環境配慮

ガリレイグループのサスティナブルビジョンDramatic Future 2050の「グリーン冷媒への転換」の一環として、冷媒はノンフロンのR1234yf(GWP:1)を採用。

従来機種のR404A(GWP:3,920)と比べ地球温暖化係数(GWP)が著しく低く、地球環境に優しい製品です。

フロン排出抑制法の対象外となり、点検や記録の保管などの管理義務が発生しません。

※GWP数値は令和5年経済産業省・環境省告示第3号、平成27年経済産業省告示第54号より引用

GWP値比較

〇安全性

漏電遮断器の標準装備により、安全性向上。

【製品特徴】

〇使い易さ・便利さ

バスケット標準装備(7個あるいは14個)で検食サンプルを保存するのに最適。

4輪自在キャスター標準装備で搬入・移設が容易。

ドアセンサー標準装備で閉め忘れ防止。

〇ラインナップ

幅500mm(バスケット7個収納)タイプと幅820mm(バスケット14個収納)タイプの2種。

【主なターゲット】

ホテル、給食センター、病院、福祉施設、学校、保育所など。

【発売日】

2025年5月15日(木)より発売。

【目標台数】

年間目標販売台数は500台。

ノンフロン冷媒採用 検食用フリーザー

●機種名:EKF-014FX2(写真掲載機種)

●標準価格:702,000円(税抜)

●外形寸法:W820×D777×H1,795mm

●定格内容積:548L

●製品質量:134kg

●庫内温度:-30℃~-20℃

●電源:単相100V

●付属品:霜取用ヘラ1個、棚板7枚、バスケット14個、鍵

●バスケット寸法:外形=W330×D593×H156mm

         内径=W272×D527×H146mm

<フクシマガリレイ株式会社 会社概要>
代表者:代表取締役 社長執行役員 福島 豪
本社所在地:大阪府大阪市西淀川区竹島2-6-18
資本金:2億円
事業内容:業務用冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケース、その他冷凍機応用機器の製造・販売・メンテナンス、店舗システム、厨房総合システムの設計・施工
URL:https://www.galilei.co.jp/

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る