インバウンド向けの免税制度改正に対応した海外送金サービス「TAX REFUND JAPAN」を提供開始

国内最大の海外送金事業を展開する資金移動業者による消費税免税向けの海外送金サービスで免税販売を行う事業者を強力にサポート

株式会社デジタルワレット(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮川 英治、資金移動業者 関東財務局長第44号)は、2025年4月15日、資金移動業者として国内初のサービスとなる、インバウンド(訪日外国人)向けの消費税免税による還付金を海外へ送金するサービス「TAX REFUND JAPAN」(以下「本サービス」)をリリースいたしました。

本サービスは、訪日客が消費税免税手続きを行った後、その還付金を国外在住である訪日客に対し海外送金で送付するサービスです。各種関連法規や許認可、コンプライアンスを遵守しつつ、クレジットカード・モバイルウォレット・銀行口座振込・窓口での現金受取等の多様な手段での受取を実現、2026年11月に始まる新たなインバウンド向け免税制度の「リファンド方式」にも準拠しております。

また、訪日客や販売店にとって高い利便性を実現するのみでなく、安心・安全に免税を受けられるよう、資金移動に係る国内法規制(資金決済法・犯罪収益移転防止法等)への対応に加え、グローバルにおけるマネー・ローンダリングやテロ資金供与等に関するコンプライアンスチェックへの準拠を実現しております。

本サービスは、販売店に免税システムを提供する免税承認送信事業者様や、POSシステムに免税関連サービスを組み込む小売事業者様やシステムベンダー様等へ、還付金の海外送金機能を提供するものです。本サービスを導入することで、クレジットカードやモバイルウォレット、銀行振込等の多様な受取方法を一括して訪日客に提供することができるほか、海外送金に係るリスク管理やユーザーサポート等のオペレーション負担の軽減が期待されます。

当社は本サービスを通じて、訪日客の皆様へ快適なショッピング体験を提供し、販売店の皆様には効率的なソリューションを提供することで、日本における観光業界のインバウンド需要拡大と適正な免税手続きの遂行に貢献してまいります。


■株式会社デジタルワレット 代表取締役 宮川英治 コメント

「消費税免税制度は、訪日客による経済効果を促進する重要な制度である一方、制度を悪用する転売屋等により多額の税収が損なわれてきていました。その結果、多額な消費税追徴課税を受ける企業がたびたび報道等で取り上げられていたことは記憶に新しいところです。そのような一部購入者による悪用から企業様を守り、各小売店様が安心して免税販売を加速し、かつ、グローバルで高まるアンチマネーロンダリングやコンプライアンス対応に完全に準拠して、免税事業を営む各企業の皆様と一緒に、日本の健全な免税制度遂行に貢献していきたいという志から本サービスの開発に取り組んでまいりました。当社の高い技術力と運用力をこのような形で活用できることとなり、社員一同、全力で取り組んでまいる所存です。」

■デジタルワレットグループと株式会社デジタルワレットについて

デジタルワレットグループ(DWG)は、日本を拠点とするFintech企業である株式会社デジタルワレット(DWC)をはじめ、世界各国に事業を展開するグローバルサービスプロバイダーです。デジタルワレットは、ソニーの元デザイナーやエンジニア、グローバルクラウドサービスの責任者だったメンバーによって2014年に設立されました。B2B向けサービスで5000万人を超えるユーザーを支えるアプリやインフラを提供するとともに、グローバルFintechサービスを提供しています。

2017年、デジタルワレットは、AIと金融テクノロジー(Fintech)を組み合わせ、国際的に活躍する市民に向け、透明性が高く公正な手数料 -Everyday Great Rate-、優れたネイティブ言語での顧客サービス、リアルタイム送金できるグローバルネットワークを実現した「Smiles Mobile Remittance」(Smiles)を自社オリジナルサービスとして開発、スタートしました。Smilesは、日本のナンバーワンの国際送金サービスとなり、2024年にはセブンイレブン・グループの送金サービスを買収して日本最大のATMネットワークを構築するなど、生活インフラとして長年、国際社会生活を支え続けています。Smilesは、デザインと機能の卓越性により、2021年にグッドデザイン賞を受賞。現在、米国、カナダ、シンガポール、フィリピン、ベトナムなど9か国に事業を拡大しています。

またDWGは、収益だけを目的とせず、平和で持続可能な国際社会を実現することも併せて企業目的とする、ユニークな企業活動理念を有し、創業以来、200以上の寄付や社会貢献、国際コミュニティ支援活動を続けております。企業詳細については、以下のWebサイトをご覧ください。

株式会社デジタルワレット:https://digitalwallet.co.jp/

■モバイル国際送金サービス「Smiles Mobile Remittance」

Smiles Mobile Remittance(Smiles)は、2017年に株式会社デジタルワレット(DWC)によって開始され、120万回以上のモバイルアプリケーションダウンロード数を誇る日本最大の海外送金サービスです。AIや顔認識、機械学習、金融スコアリングなどの高度な技術により、ユーザーは便利で効率的なサービスを利用することができます。サービス詳細については、以下のWebサイトをご覧ください。

Smiles Mobile Remittance Webサイト:https://www.smileswallet.com/

■会社概要

会社名:株式会社デジタルワレット (資金移動事業者 関東財務局長第00044号)

所在地:東京都千代田区紀尾井町3-6

代表者:宮川 英治

設立:2014年11月

事業内容:電子ワレットサービス提供、クラウド・モバイルシステム開発

https://www.digitalwallet.co.jp/

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る