- 2025-4-16
- 旅行 プレスニュース

「白川湖の水没林」を始めとした飯豊町内全域で、2025年3月に公表した「飯豊町持続可能な観光計画」に基づき、来訪者・住民・事業者にとって3方良しの発想で、持続可能な観光地域づくりを推進していきます。
日本版持続可能な観光ガイドラインロゴマークについて
・観光庁が策定したガイドラインに基づき、持続可能な観光を推進する地域や団体に対して使用が承認される公式マークです。
・地域の環境保全や地域経済への貢献、文化の継承など、持続可能性の観点で観光に取り組む姿勢を国内外に示す象徴であり、地域のブランド価値や国際的な信頼性の向上に寄与します。

飯豊町の直近での「持続可能な観光」に関する取組み


・飯豊町は2025年2月に「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」を受賞しました。白川湖の水没林を活用したカヌーツアーを主軸としたサステナブルな観光地域づくりに取り組んだことが評価されました。
・また、飯豊町は2025年3月に「日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)」に沿った「飯豊町持続可能な観光計画」を公表しました。この計画では、地域資源の活用や観光客と地域住民の共生を図るための具体的な施策が盛り込まれています。
今後の展望
・飯豊町では、今回の認定を契機として、町の観光施策やPR活動においてロゴマークを積極的に活用するとともに、2025年3月に公表した「飯豊町持続可能な観光計画」に基づき町内全体として、持続可能な観光地域づくりを進めてまいります。
・特に白川湖の水没林に関しては、GW日中時間帯の渋滞対策や環境整備、経済波及効果向上など、3方良しの観光地となるよう国を始めとしたステークホルダーなどと協議をしながら取組みを加速してまいります。
(連絡先)
飯豊町役場商工観光課観光交流室 菊川
0238−87−0523 i-kankou@town.iide.yamagata.jp
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?