日本独自コンテンツ「SHOGUN」を学び楽しめる体験型カフェ「SHOGUN CAFE & EXPERIENCE」 4月22日より東京・表参道にグランドオープン

~地方創生拠点としてインキュベーションパートナーを募集~

 日本全国の地域文化や産業の発展を目指す一般財団法人日本インキュベーションセンター(所在地:東京都千代田区、代表理事:海保 学 以下「JIQ」)は、「SHOGUN」をコンテンツとした体験型カフェ「SHOGUN CAFE & EXPERIENCE」(ショーグンカフェ&エクスペリエンス)を、2025年4月22日(火)に表参道にグランドオープンします。

抹茶イメージ
居合演武イメージ
和菓子イメージ

■地域産業と伝統文化の支援をコンセプトに掲げるインキュベーション拠点

 最先端の文化発信地である東京・表参道原宿エリアにグランドオープンする当カフェは、日本の独特なコンテンツ「SHOGUN」にスポットを当てた体験型のカフェです。約260年の江戸時代の平和の上に多くの産業や文化が発展していきました。これを実現したのが平和の象徴「SHOGUN」です。当カフェは、平和のために様々な工夫を行った「SHOGUN」を学び楽しむ施設で、德川宗家第19代当主の德川家広氏がエグゼクティブフェローを務めます。

 当カフェは「献上品プロジェクト」と「伝統文化“未来創造”プロジェクト」という2つのプロジェクトを推進します。

 1つ目は「献上品」に焦点を当てた、地域活性化を支援するプロジェクトです。江戸時代の「献上品」文化は、単に中央に物品が集まるだけではなく、各地域にとってプロモーション活動という重要な役割を果たしていました。当カフェでも単なる地域産品の取り寄せ販売に留まらない、“届ける・つなぐ・還す”の考え方の下で、優れた地域産品を紹介・販売したり、コラボレーションカフェメニューを提供し、現代の「献上品」として地域を盛り上げます。

 そして2つ目は、体験・継承・創造という多様な関わり方を通して伝統文化を次の時代へつないでいくプロジェクトです。江戸時代の武家が学び楽しんだ武道・能楽・茶道・書道・漢文などは現代においても大切な伝統的教養です。当カフェではこれらの教養を現代風にアレンジし、『「SHOGUN」の嗜み体験』として提供します。太平の世が続いたことで発展した江戸時代の文化を単に楽しむだけではなく、その裏に流れる「和」の心に触れるきっかけを国内外の人に提供します。このプロジェクトにより、伝統文化が師弟制度や一子相伝だけに依存せず、守る人・用いる人・支える人それぞれが育つ現代型継承の仕組み化を進め、体験メニューも順次増やしていきます。

 JIQは、表参道というトレンドスポットでスタートする当カフェを、地域や伝統文化の情報発信拠点として機能させるとともに、日本各地で新たな産業が芽吹く地域同士のコネクションハブとしても機能するように、インキュベーションパートナー(会員)を募集開始し、共益型の地方創生事業を推進していきます。

■店舗概要

名称  SHOGUN CAFE & EXPERIENCE

住所  東京都港区北青山3-6-26 QCcube北青山36ビル 1・2F

電話  03-6427-9275

URL  https://shoguncafe.com/

時間  1F カフェ&物販エリア 40席 10:00~19:00 (初日のみ14:30~)

    2F 『「SHOGUN」の嗜み体験』エリア ※予約制

  予約方法:Instagramより(https://www.instagram.com/shoguncafeexperience

    不定休

内容

【1F カフェ&物販エリア】

地方創生をテーマに、地域の特産品をはじめとした様々な「食」を提供します。

「献上品プロジェクト」の第一弾として選んだ地域は、家康が青年期から過ごし飛躍を遂げた地である静岡県の浜松市です。德川家広氏が浜松市を訪れた際に出会い、全国に知っていただきたいと考えた名産品が、浜松茶と、鮮やかな赤い果肉の浜松産ブラッドオレンジです。当カフェではこの名産品メニューを期間限定の「献上品メニュー」として提供します。またグランドメニューとして、日本各地のお茶や、コーヒーメニュー、大福、練り切りなどもラインナップしています。

物販エリアでは、現代に進化を続ける、日本の歴史や季節感から生まれた和菓子や伝統工芸品を販売します。

<カフェメニュー>

・「献上品メニュー」

浜松 抹茶(薗田製茶)   ¥800

柑橘香るマーマレードもち ¥880 ※スズキ果物農園ブラッドオレンジ使用

柑橘香るマーマレードもち

・グランドメニュー 一覧

ドリンクメニュー
フードメニュー

<物販エリア>

・季節のお茶菓子  ¥480~

季節のお茶菓子イメージ

・「献上品メニュー」薗田製茶 浜松煎茶   

    浅蒸し煎茶(100g)  ¥2,800

    深蒸し煎茶(100g)  ¥2,800

・Tsuchi-yaオリジナル切子   ¥33,000~

オリジナル切子

【2F 『「SHOGUN」の嗜み体験』エリア】

武道や能楽などの伝統文化を現代風にアレンジし、90分で3種類体験できるセットを提供します。

・武・芸セット  居合演武・能舞・着付け(装束)

・芸術文化セット 書道・茶道・型染め

各コース90分 ¥16,500/人

能舞イメージ
茶道イメージ

※上記全て税込み

■一般財団法人日本インキュベーションセンター 概要

当財団はこれまで、被災地を中心に地域に根ざしたローカルビジネスの創出支援や販路開拓の取り組みを進めてきました。今後はその活動をさらに発展させ、日本各地の地域産業、伝統文化、芸術、技術、自然環境といった多様な分野で活躍する個人や中小企業の創業・事業支援(インキュベーション)を本格的に推進していきます。

この取り組みから、食と地域、教育と観光、都市と地方が互いに支え合う“共創・共益型”の新しい社会基盤を築き、人が移動し、知恵が交流し、価値が循環する構造をつくり、ただの消費ではなく「関わって支える」参加型の地域エンゲージメントの実現を目指します。このような共益型の地方創生事業を全国規模で展開するあたり、活動を共に支え未来を育てていく「インキュベーションパートナー(会員)」を広く募集しています。企業、自治体、個人の皆様からのご参画をお待ちしております。

http://www.jiq.or.jp/

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る