【4月24日発売】教えたがりな京都人のとっておきが詰まった一冊。第2弾『おせたげる京都南山城エリアめぐり』

おしゃべりな京都人が教える、皆さんに知ってほしい「京都南部の魅力」

ちょっとだけ上から目線のおせっかいやきな京都人。そんな京都人が教えてくれた南山城エリア( 3市6町1村の計10地域 )のとっておきを詰め込んだ新刊『おせたげる京都南山城エリアめぐり』が、2025年4月24日(木)より京都を中心とした一部書店およびAmazonにて発売されます。

京都府の南部に位置し、豊かな自然や歴史を感じる町並み、土地の特徴を活かした特産品が溢れる南山城エリア。飲食店をはじめ、お買い物・体験ができる場所など、この地で愛されているスポットを幅広いジャンルで紹介しています。おすすめの商品や店内の雰囲気だけでなく、お店を始めたきっかけや今後の展望など、店主の方々の人柄や想いを中心に、「気持ち」の部分に目を向けた内容となっております。

お店や場所に込められた想いを知ってから訪れると、南山城エリアに初めて訪れる方はもちろん、地元の方も新しい視点で楽しむことができるはずです。

掲載ページの一部

●取材・編集チームのコメント

自然や美味しいものが溢れるこのエリアの取材期間を振り返ってみると、地域の方々の温かい優しさをたくさんいただいたように思います。そんな温かい人たちが持つ想いや個性が、存分に感じられる内容になりました。とにかく魅力が盛りだくさんで、読み応え充分の一冊です。本書を通して、南山城エリアの新たな魅力を発見していただけたら幸いです。

●FU&FOプロジェクトとは

FU&FO(フーアンドフー)は「人と食」「人と地域」「人と人」のつながりをブランドコンセプトとして立ち上げたプロジェクトです。

風土(FUDO)とフード(FOOD)を表した「FU&FO」は、あらゆる地域の風土と食文化を情報として提供すること、そして地域の活性化に取り組んでいます。今後も本企画を通して地域の新たな魅力を発信し、様々な形で展開してまいります。


ページをめくれば貴方の知らない京都が待っている『おせたげる「へえ〜」な京都めぐり』

2024年4月に発売された「おせたげる京都」創刊号。創刊号では、あまり知られていない京都の難読珍読地名の由来や、そこで愛されている地元の人たちが通うスポットを紹介しています。

こちらも南山城エリア編と同様に幅広いジャンルを掲載しており、京都人のお気に入りをぎゅぎゅっと詰め込みました。ついつい「へえ〜」となること間違いなしの一冊です。

また、もっとたくさんの方々に京都の魅力を知っていただきたいという思いから、英語版となる『Trivia Tour of Kyoto』を10月に発刊いたしました。日本語版・英語版共に京都を中心とした一部書店およびAmazonにて販売中ですので、是非手にとってご覧ください!


【書籍情報】

タイトル:おせたげる京都南山城エリアめぐり

著者:FU&FOプロジェクト

仕様:A5版/178頁 発行日:2025年4月24日

定価:1,650円(税込)

出版社:京都柿本書房

[Amazon]https://www.amazon.co.jp/gp/product/4910579338/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A3SOH8QYZ7UGLT&psc=1

タイトル:おせたげる「へえ〜」な京都めぐり

著者:FU&FOプロジェクト

仕様:A5版/226頁 発行日:2024年4月26日

定価:1,650円(税込)

出版社:京都柿本書房

[Amazon]https://www.amazon.co.jp/gp/product/4910579265/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A3SOH8QYZ7UGLT&psc=1

タイトル:Japanese Osetageru Fine, I’ll tell you what “Oh,really” Trivia Tour of Kyoto

著者:FU&FOプロジェクト

仕様:A5版/172頁 発行日:2024年10月11日

定価:2,420円(税込)

出版社:京都柿本書房

[Amazon]https://www.amazon.co.jp/gp/product/491057932X/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A3SOH8QYZ7UGLT&psc=1

【お問い合わせ】

柿本商事株式会社 TEL:075-662-0135(月曜日〜金曜日9:00〜17:00 ※土・日・祝除く)

【会社概要】

■株式会社FU&FO

 本社所在地:〒600-8362 京都市下京区中堂寺前町498トラストビル1階

 公式インスタグラム:@fufo_official

■柿本商事株式会社

 本店営業部:〒601-8121 京都市南区上鳥羽大物町19

 HP:https://www.kyoto-kakimoto.jp/

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る