新たなフラッグシップ店舗「日本橋 天丼 金子半之助 築地本店」4月28日(月)オープン!3日間限定、江戸前天丼(お味噌汁付)を1,000円でご提供!

金子半之助の天ぷらとの相性にこだわって開発したオリジナルのクラフトビールを先行発売

人気飲食店、つけ麺「つじ田」や、「中華そば専門 田中そば店」などをグループで運営する、オイシーズ株式会社(所在地:東京都 千代田区 、代表取締役社長:工藤 智、以下:オイシーズ)傘下の株式会社バイザ・エフエム(所在地:東京都千代田区、代表取締役:大塚 大介)は、2025年4月28日(月)に「日本橋 天丼 金子半之助」の新たなフラッグシップ店舗となる「日本橋 天丼 金子半之助 築地本店」を東京都中央区築地にオープンいたします。

なお、「日本橋 天丼 金子半之助 築地本店」のオープンから3日間、江戸前天丼(お味噌汁付)を創業当時の価格1,000円(税込)でご提供いたします(※)。※各日500杯限定。通常価格1,600円(税込)
お米の価格が高騰する状況の中、創業15周年を迎える感謝と当店舗のオープンを記念し、お客様に心からご満足いただきたいと考え実施に至りました。
さらに、創業15周年を記念して開発したオリジナルのクラフトビール「金子半之助 醍黒天エール」を、当店舗限定で先行発売いたします。

金子半之助ブランドは、これからも粋で豪快な心意気と秘伝の味を大切にし、お客様の“大満足を極める”ことを目指してまいります。

◼️出店経緯/店舗の特徴

創業の地である日本橋本店は、多くのお客様にお越しいただいており、連日行列ができている状況です。そのような状況から弊社では、お客様に気軽にご利用いただけるよう近隣エリアでの出店を検討してまいりました。
築地は、日本橋からも程近く、日本の食文化の中心地であり、粋で豪快な江戸前の天丼にこだわる「金子半之助」を国内外からお越しの多くのお客様に味わっていただけると考え、本店として出店することとなりました。

日本橋本店は、日本橋総本店となり、これまで通りお客様をお迎えいたします。
また、当店舗の面積は約208㎡あり、金子半之助史上最大面積を誇ります。1階のカウンター席に加え、2階にテーブル席を設けております。

◼️店舗概要

店名:日本橋 天丼 金子半之助 築地本店
住所:〒104-0045 東京都中央区築地2-15-4
開業日時:2025年4月28日(月)10:00
営業時間:10:00ー21:00
定休⽇:原則なし
席数:39席
店舗面積:約208㎡(約63坪)
※4月28日(月)〜30日(水)は売り切れ次第、営業終了となります。

◼️オープン特典概要

実施内容:期間中、通常1,600円の「江戸前天丼」と「お味噌汁」のセットを1,000円でご提供いたします。
実施期間:2025年4月28日(月)〜4月30日(水)
実施店舗:日本橋 天丼 金子半之助 築地本店

※各日500杯限定
※価格は全て税込

江戸前天丼

◼️オリジナルクラフトビール「金子半之助 醍黒天エール」の先行発売

創業15周年と当店の開業を記念して、オリジナルのクラフトビールを開発いたしました。
柑橘系ホップが香る軽めのIPAに「金子半之助」オリジナルの香辛料「醍醐味」をブレンドしました。

爽やかな喉越しの奥に感じるスパイシーさが特徴の、「金子半之助」の天ぷらとの相性を考え抜いて開発した特別な一杯です。

今後、「金子半之助」の一部店舗での販売を予定しておりますが、当店限定で4月28日(月)より先行発売いたします。

商品名:金子半之助 醍黒天エール(かねこはんのすけ だいこくてんエール)
発売日:2025年4月28日(月)より、日本橋 天丼 金子半之助 築地本店にて先行発売
価格:880円(税込)
容量:350ml

※限定数量に達し次第、販売を終了いたします。
※店内飲用のみ販売可能です。お持ち帰りはご遠慮ください。

◼️ブランドロゴおよびステートメントの刷新

今後の更なるグローバル展開やビジネスの拡大によるブランド認知向上や新たな顧客層へのアプローチを見据え、創業15周年の節目にブランドロゴを刷新いたします。
屋号を記号化、紋章化する日本伝統の「屋号紋」の考え方を取り入れ、日本の伝統感、記号性、オリジナリティを表現しました。

ステートメントは「大満足を、極める。」
創業から大事にしている金子半之助のコンセプト“粋で豪快”を

改めてブランドの核に据え、さまざまな業態やサービスにも通じる

ようにアップデートいたしました。

金子半之助 新ロゴ
金子半之助 新ステートメント

■「日本橋 天丼 金子半之助」とは

和食界の重鎮である半之助は、浅草で生まれ、誰よりも下町を愛し、誰よりも和食を愛した江戸っ子です。
そんな半之助が残した料理帖。料理帖に書かれていた「秘伝の江戸前の丼たれ」に合うタネ(材料)との試行錯誤を重ね、ようやく一杯の天丼が完成しました。
その天丼は、粋で豪快。まさに江戸前を表現したものでした。
この江戸前天丼をお手頃な価格で多くの方に味わっていただきたいと思い、「日本橋 天丼 金子半之助」は誕生しました。
https://kaneko-hannosuke.com

■オイシーズとは

日本橋 天丼 金子半之助(株式会社バイザ・エフエム)、つじ田(株式会社H.I.T WORLD)、田中商店(株式会社GMS)、など人気飲食店を傘下に抱えるホールディングス会社です。
“日本の「おいしい」を世界へ!”をビジョンに掲げ、おいしさに徹底的にこだわり、本物と呼ばれる一品を提供しています。個性豊かな各ブランドを磨き、日本の誇る「おいしい」を世界中の多くの方々へ届けていきます。

■会社概要

会社名:オイシーズ株式会社
代表者:代表取締役 工藤 智
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2 高橋ビルディング5階
設立:2016年10月
事業内容:飲食店の経営、管理、プロデュース等
HP:https://www.oishes.com

▼グループ会社運営店舗情報等
つけ麺 つじ田:https://tsukemen-tsujita.com
日本橋 天丼 金子半之助:https://kaneko-hannosuke.com
田中商店/田中そば店:https://tanaka-shoten.net
ブランドシェアリングサービス:https://oishes.com/business/other/member-stores

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る